ブログ

3年化学「セッケン」

こんにちは。理科教員です。

 

本日はセッケンについて学習します。

 

 

まずは液性の確認です。セッケン溶液は、、塩基性(アルカリ性)です。

生徒は結構驚いていました。

 

続いて、塩酸を加えていくと、、、ろうそく状の物質が!

 

そして、水酸化ナトリウム水溶液を加えていくと、再び泡立つようになります。

 

 

加水分解反応、弱酸遊離の反応等、いろいろ復習できました。

 

最後に、あらかじめ試験管にとっておいたセッケン溶液に、塩化カルシウム溶液を加えます。

 

 

セッケンカスが生じ、泡立ちません。

 

地域によっては、水道水にカルシウムイオンが豊富に含まれるため、固形セッケンは泡立ちづらいそうです。