お知らせ

総合的探究の時間 1・2年合同ゼミ①

11/12(水) 本校で行っている総合的探究の時間にて、1年生と2年生が合同で探究活動について話し合う活動の1回目が行われました。

本校で設定している研究テーマ「ことば班」「社会班」「生命班」「科学技術班」「教育班」「芸術班」が同じ1年生、2年生が合同ゼミという形で活動します。

活動内容は、まず最初に探究活動をしていくに際してChatGPTを使う可能性があります。各教室をZOOMでつないで、その使用方法について説明を聞きました。

次に1年生は何に対して探究活動をしていくのかまだ決め切れていない段階にあるため現状を2年生に共有します。2年生はすでに自分たちが行ってきた探究活動を振り返りながら、1年生の探究活動のアイデア出しを手伝うゼミ形式です。

そして、1年生の状況に合わせてブレインストーミングを行い1年生の探究内容の設定を目指していきます。研究テーマを解決するためには前提として何を解決しなければならないか具体的に深堀していく。一つのテーマについて考えられるアイデアを付箋に書いてA3用紙に貼ってキーワードを放射状に広げていくなどの活動をしました。

来週は合同ゼミの2回目、各班の代表者による中間発表会となります。