日誌

制服ファッションSHOW3!

今回は、本校が「黒磯高校」になってからの歴史です。

まずは昭和38年まで。この時代は、男子は黒または紺の詰襟、女子はセーラー服またはブレザーを原則としていました。セーラー服は白線3本、スカーフは黒、ブラウスは白でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

※50年誌より転載

昭和39年以降、制服のマイナーチェンジが行われたようです。男子は、黒色サージの詰襟学生服に三高型の学生帽。女子は濃紺ダブルのブレザー、箱ひだスカートとなりました。今でこそ、黒高といえば紺の学生服のイメージが強いですが、このころは黒い学生服だったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

※50年誌から転載

この時の女子の制服は、限定キティちゃんとして蘇っております。

生徒が企画したこの黒高キティちゃん。「昔の制服も取り上げよう」と制作しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

販売はまもなくです。お楽しみに!