日誌

2022年4月の記事一覧

授業心得

令和4年4月14

学習指導部

~授業心得~

授業が一番!

夢実現の第一歩は授業に集中すること。

授業に積極的に臨みましょう。

1 真剣な態度で

 あたりまえのことですが、真剣に積極的に授業に臨んでください。高校生の本分は学業です。授業を受け、知識や技能を身に付けるために高校に入学したのです。高校で得られる知識や技能は、皆さんにとって一生の財産となります。貪欲に迫力を持って、知に向かってほしいと切に願います。授業の主役は皆さんです! 教員からの一方通行ではなく、生徒・教員が一体となった相互交流の形の授業をつくりましょう。校訓「自主・友愛・不屈」の実現のために、まずは主体的に学習に取り組みましょう。

2 タイムマネジメントと環境整備

 授業に臨むための環境を整える。授業開始時に着席が基本中の基本です。休み時間を有効に利用し、チャイムとともに始まる態勢を作りましょう。また、服装を整えるとともに、教室やロッカーの整理整頓、黒板の清掃に努めましょう。授業開始時のあいさつ(起立、礼、着席、黙想の徹底)や終了時のあいさつなど、礼節もきちんと守ってほしいと思います。放課後には、掲示物の確認をする。皆さんで協力して、授業のための環境を整えましょう。

3 予習・復習の徹底

 予習→授業→復習のサイクルが、学力向上のカギ!授業の成果を最大限に発揮するために、しっかりと予習しましょう。また、分からなかったことを理解するために、必ず復習し、課題に取り組みましょう。授業中または授業後、分からないことを質問してください。私たちは、皆さんの鋭い質問を待っています。

4 SDGsの達成

 2015年国連サミットにおいて、SDGs(持続可能な開発目標)が採択されました。本校でも、169のターゲットのうち「3薬物乱用防止」「4読み書き・計算能力の向上、人権教育の実施」「5ジェンダー平等の実現」「12廃棄物の削減」「16説明責任を持つ」について取り組んでいきます。皆さんも、授業や学校生活でこれらの目標が実現できるように努力してほしいと思います。

注 意 事 項

次のような行動は、自分自身にとって不利益となるだけではなく周りの生徒にとっても迷惑です。

したがって、このような行為のあった場合は、教科担任、HR担任、学習指導部、生徒指導部が連携して指導します。高校の意義を考え、節度ある態度で授業に臨みましょう。

○ 授業と関係のない話をしたり、不用意に席を立ったりするなど、周りの迷惑となる言動をする。

○ 携帯電話を使用する。(携帯電話を預かり保護者に来校していただきます。)

○ 正当な理由無く授業を欠席する。

○ その他、著しく授業の進行を妨害するような行為をする。

【勝利の方程式】

授業+自主学習(家庭学習)+進路学習=夢実現

~頑張る皆さんを全力で応援します!~