中学部

中 学 部

中学部 1年 職業家庭「コピーに慣れよう」

 中学部1年生では、職業家庭「コピーに慣れよう」の授業を行いました。本授業では、学校のコピー機を実際に使って、生徒自身でコピーをするという体験をしました。

 生徒は職員室や事務室に挨拶をして入り、コピー機の使い方を確認することで、無事にそれぞれがコピーすることができました。「ボタンが難しかった」という感想もありましたが、「最後まで頑張った」「またやってみたい」という声も多く上がり、学習の成果が見られました。

中学部国際理解(ALT訪問)

  12月6日(水)、ALTのASHLEY先生を迎えて、英語に触れあう活動を行いました。総合的な学習の時間の「社会を知ろう:国際理解」の学習です。初めて来校した先生でしたが、とてもやさしく生徒たち一人ひとりに言葉をかけてくださったおかげで、生徒たちもリラックスして楽しい時間を過ごすことができました。アニマルビンゴゲームでは、ビンゴとなって先生のサインをいただくときにみんな満面の笑顔になり宝物が増えました。

 

      

中学部 校内作業実習 報告会

   10月20日(金)

 中学部では、10月10日~16日までの5日間、校内作業実習を行いました。

生徒それぞれの「頑張ったところ」と「これからがんばること」を事後学習でまとめ、その報告会を行いました。

日々の活動の中で、評価の高かった生徒には「ボーナス」として表彰状を進呈しました。

さらに、特に著しい成長が見られた生徒には、「MVP」を作業班ごと1名を選出して、表彰しました。

「ボーナス」「MVP」という言葉に意欲的になった生徒が多く見られ、次回3学期の実習も頑張ってくれることと思います。保護者の皆様には、日々の体調管理だけでなく、励ましの言葉など、御協力ありがとうございました。

  

中学部 1年 生活単元学習

10月23日(月)

中学部1年生では、学年の花壇で大根を育てています。

葉が立派に育ってきたため、この日は間引きをしました。

間引きの仕方を学習した後、実際にどれを間引きするのか相談しながら行いました。

間引きをした細く小さい大根を鼻に近づけると、しっかりと大根の香りがしました。

みんなで、早く大きく育ってくれることを願いました。