中 学 部
中学部3年生 修学旅行
9月28日(木)から29日(金)の2日間、福島県いわき市方面へ修学旅行に行ってきました。
第1日目は、いわき・ら・ら・ミュウの観光遊覧船「サンシャインシーガル」に乗船し、小名浜港の景色やかもめとの触れあいなどを楽しみました。「アクアマリンふくしま」ではたくさんの魚や動物を見学し、館内の展示コーナーや屋外施設での体験を通して海の大切さを学びました。また、館内で美味しいランチをいただきました。その後、宿泊先の「スパリゾートハワイアンズ」では、お風呂、夕食の後は、ポリネシアンショーを鑑賞しました。ファイヤーダンスやフラダンスなどを楽しみ、一緒に手を振りながら南国の雰囲気を味わっている生徒もいました。
第2日目は、「塩屋埼灯台」からスタート。天候にも恵まれ、103段の階段を上った灯台から見渡せる太平洋の絶景を、潮風とともに全方向で眺めました。その後「いわき震災伝承みらい館」では、震災時の教訓をパネルや映像、展示物などから学びました。昼食は「いわき・ら・ら・ミュウ」にてグループごとにランチを楽しみました。午後は「いわきかまぼこ工房」で竹ちくわ作りを体験。生徒達 は、それぞれ自分で作った竹ちくわが焼きあがっていく様子を、ガラス越しに興味深く見ていました。
生徒たちは、この修学旅行で多くのことを体験、学びました。クラスの友達と一緒に楽しい思い出を作ることができました。
中学部 校内作業実習 始まりました
10月10日(火)から、中学部の校内作業実習が始まりました。
陶芸班、農作業班、手工芸班に分かれて行っています。
今回の実習は、10月25日(水)に行われる「ましこ祭即売会」に向けた製品作りを中心に、即売会の準備も含めた実習となります。
それぞれの目標達成を目指して、即売会の成功を目指して、頑張っています。
中学部1年 校外学習
10月4日(水)、中学部1年生で益子方面に校外学習に行って来ました。
益子陶芸美術館では、見学のマナーを守って、展示されている陶芸作品などを静かに見学することができました。
昼食は、カフェ&レストラン絵里珈で事前に自分たちで選んだ昼食を食べました。店内で友達と一緒に食事をするという経験は、とてもよい機会となりました。チキンサンドやアジフライ定食など、自分で選んだメニューを生徒たち皆、美味しそうに食べていました。
昼食後は、ベイシア益子店で買い物学習をしました。家族から頼まれた商品を探して籠に入れ、レジでは金額と財布の中の硬貨をよく確認して支払いをすることができました。
あいにくの天気でスタートしましたが、途中から雨も止み無事に活動することができました。
中学部2年生 「社会見学」と授業のひとこま「剣道」
9月13日(水)ヘイコーパック株式会社(芳賀工場・市貝工場)へ見学に行きました。工場内の歩行場所などのルールを聞いたり、山積みの箱などの間を歩いたりしました。機械の音や匂いなどに気が付いた生徒もいました。見学後は、生徒からの質問に答えていただいたり、「仕事に必要なことは、周囲の方と協力しながら仕事に取り組むために〈挨拶・返事・片付け〉の力」というお話をしていただいたりしました。
9月の保健体育では、武道「剣道」の学習を行いました。「立礼、左座右起」の礼法や「面打ち・足さばき」についてパワーポイントを見た後に、実践をしました。緊張しながらも、防具を身につけた教員に向かい竹刀を打ち込むことができました。
中学部 交通安全教室
9月4日(月)、中学部では交通安全教室を実施しました。
生活の中で自転車を利用する生徒は「自転車班」として活動し、その他の生徒は「交通体験班」に分かれて活動しました。
計画段階では酷暑が心配されましたが、当日は雨だったので「自転車班」は体育館にて、自転車の基本的な点検方法の確認及び安全な走行を経験しました。
「交通体験班」は、各学年の教室に分かれて交通安全に関する動画を視聴し、その中で出てくるクイズに答えながら、交通ルールや危険と思われる場所や行動についての学習を行いました。
今後、校外で活動できるようなさわやかな季節になったら、学校周辺道路で実体験を通して学習を深めていきたいと思います。
(C) 2013 Mashiko special needs School
(不許複製・禁無断転載)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
本校では、障害者スポーツ団体等によるスポーツ活動の振興を図るため、体育施設(体育館・グラウンド)の貸出しを行っています。
利用につきましては、本校までお問い合わせください。
【お問合せ】
平日9:00~16:30
TEL0285-72-4915