進路指導室より

2021年11月の記事一覧

企業向け学校公開を行いました

11月17日(水) 晴れ

本日、真岡公共職業安定所との共催で「企業向け学校公開」を実施しました。
校内参観では、高等部生徒の専門教科や作業学習の様子を御覧いただきました。
講話では、本校卒業生を雇用していただいている『仙波糖化工業株式会社』の鈴木様を講師にお招きし、今後障害者の雇用や実習受入れを考えてくださっている企業に向けてのセミナーとしました。
生徒たちは、授業のほかに受付誘導などにおいても活躍し、その頑張る姿を御参加の皆様にお見せすることができました。
地域の企業の皆様、生徒の実習の機会に関心をお持ちいただけましたら、ぜひ本校進路指導部まで御一報くださいますようお願いいたします。
電話番号 0285-72-4915 益子特別支援学校 (担当:進路指導部)
 
『仙波糖化工業株式会社』の鈴木様、お忙しいところ御講演くださいまして、誠にありがとうございました。

職業ガイダンスを実施しました

11月12日(金) 晴れ
本日「職業ガイダンス」を実施しました。
対象は、一般就労を希望する高等部2年生の保護者の方。
内容は、障害者就労についての情報と「産業現場等における実習」に向けての心構えです。
講師は、県東圏域障害者就業・生活支援センターの新井みゆき様。
新井様からは、 日々直接支援にあたっている現場からの声を届けていただきました。
お話の中で特に印象深かったのは、
「仕事を辞めてしまう理由の8割は、生活リズムや人間関係など業務内容には直接関わらないことだ」
というものでした。
参加した保護者の方からも質問が出され、活気のある時間となりました。
新井様、大変お世話になりありがとうございました。
 

保護者向け進路研修会を実施しました

11月11日(木) 晴れ
本日、進路研修会を行いました。
コロナ対策で、対象を
高等部保護者の方に限定して実施しました。
「ヘイコーパック株式会社」から川出様、小野寺様をお招きし、御講演いただきました。
テーマは、「就労定着に必要な支援~子育ての視点から~」です。
ヘイコーパック株式会社様は、長年にわたる障害者雇用への取組が評価され、先日厚生労働省から「もにす企業」の認定を受けられました。
これは、まだまだ全国でも数少ないケースで、栃木県ではヘイコーパック株式会社様が唯一の認定企業です。
お話いただいた中で特に印象に残ったのは、
◎掃除と子育て(教育)が一番難しい。
◎チャレンジさせずに「この子はここまで」という線引きを大人がしてしまっては、そこで終わりになってしまう。
という言葉でした。
川出様、小野寺様、貴重な機会をいただき、誠にありがとうございました。