令和4・5年度学校行事
壬生高祭(開会式)
9月1日(金)午後
壬生高祭開会式を行いました。
実行委員長による開会宣言の後、校長・実行委員長・生徒会長から挨拶がありました。
休憩をはさみ、開会行事として「吹奏楽部による演奏」と「生徒会・壬生高祭実行委員会によるイベント」が行われました。
明日は一般公開日です!
ご来場される方は、忘れずに上履きをお持ちください。
芸術鑑賞会
7月12日(水)
壬生町中央公民館大ホールにおいて芸術鑑賞会を実施、ジャズバンド「Joy Swing Company」の演奏を聴きました。
猛暑で、徒歩での移動が大変でしたが、なんとか会場まで無事にたどり着けました。
有名曲が多かったため、興味をもって楽しめたのではないでしょうか。特に、ジャズ風にアレンジした「壬生高校校歌」は素晴らしかったと思います。また、飛び入りで参加した生徒達が盛り上げてくれたおかげで、楽しい芸術鑑賞会となりました。
会場の様子
盛り上げてくれる生徒達
生徒によるドラム演奏、かっこよかったです
客席に降りて演奏してくれました
お礼と花束贈呈
遠足(3年生)
6/2(金)遠足
、、、、、残念ながら朝から雨が降っていましたが、
気分は晴れ。なぜなら、
待ちに待ったディズニーランドへ行ってきました!
雨の中、アトラクションを回り、パレードを見て、お土産を買って。。。
夢の国を満喫しました。
上級学校見学(2年生)
6/2(金)2年生は上級学校見学でした。
卒業後の進路を見据えて、5班に分かれて行ってきました。
1班 立正大学、文教大学
2班 立正大学、共栄大学
3班 埼玉医療福祉専門学校、人間総合科学大学
4班 国際学院埼玉短期大学、草苑保育専門学校、新渡戸文化短大
5班 高崎商科大学短期大学部、足利デザイン・ビューティー専門学校、太田壮物専門学校
各班とも熱心に説明に耳を傾けていました。
見学させていただいた学校の皆様、ありがとうございました。
【1年】遠足
6月2日(金)
1年生が、大洗方面へ遠足に行ってきました。
大雨のため当初の予定を変更し、「アクアワールド」の時間を延長し、「ひたち海浜公園」をカットして実施しました。
「アクアワールド」は、平日にかかわらず混雑していました。原因は、大雨で屋外の活動ができないため、水族館見学に変更した団体が多かったことのようです。アシカ・イルカショーには入場制限がかけられ、土産売り場には長蛇の列ができていました。生徒たちは混雑をものともせず、水族館を満喫していたようです。記念写真が撮れなかったのが残念でした。その後「めんたいパーク」に立ち寄り、予定より若干早く、16時30分頃帰着しました。
今日は悪天候でしたが、無事に遠足が実施できて、良い思い出ができたのではないでしょうか。体を休めたら、また一緒に勉強や部活動を頑張りましょう。
アクアワールド(茨城県大洗水族館)
めんたいパーク大洗
修学旅行最終日[二年生]
最終日4日目は、加賀伝統工芸村「ゆのくにの森」に行きました。生徒それぞれが希望した工芸品の制作体験をして加賀の伝統を味わいました。
修学旅行期間中は天候に恵まれて過ごしやすい気候となりました。そして、北陸地方の文化や特徴を学ぶことが出来ました。
無事、壬生高校に到着して生徒たちは安心した表情を浮かべていました。貴重な機会を作っていただいた保護者の方々には感謝の気持ちと沢山の思い出話を届けましょう。
修学旅行3日目[二年生]
3日目は、金沢市内を周遊バスを活用した班別活動を行いました。それぞれの目的地を目指して、金沢駅前を出発していきました。午後に再集合して兼六園を見学してクラス写真を撮影しました。本日は朝から金沢市内を沢山散策して、生徒たちは充実した様子でした。
修学旅行2日目[二年生]
2日目は、石川県や富山県、福井県のコースに分かれてのツアーとなりました。晴天に恵まれて、とても過ごしやすい日となりました。富山県のコースでは、高岡大仏や藤子F不二雄ギャラリー、富山湾などへ行き北陸地方ならではの貴重な経験をしました。コースごとの土産話で生徒同士も楽しんでいる様子でした。
修学旅行1日目[二年生]
11/8〜11/11の日程で修学旅行に出発しました。そして、滞在地の石川県に到着しました。今日は砂浜をバスで走り、のとじま水族館に立ち寄って宿舎に入りました。初日は栃木では見られない日本海を感じることができた1日となりました。
壬生高国体だより:第2号
「いちご一会とちぎ国体」に向けて「銃剣道」競技のリハーサル大会の運営補助を壬生高生が務めました。55名の生徒が2日間の日程で参加しました。今回は壬生町の体育館で行われましたが、10月の本大会では壬生高校の体育館が会場となります。本番でも壬生高校と地域や競技団体の方々が一体となって記憶に残る大会にしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |