日誌
令和4(2022)年度 進路指導部
マスクを寄贈していただきました~イグス株式会社様より~
マスクを寄贈していただきました~イグス株式会社様より~
産業現場等における実習や職場見学などで、日頃から大変お世話になっているイグス株式会社様から、このたび、マスク750枚を寄贈していただきました。
コロナ禍にあって、マスクは学校生活の中でもなくてはならないものであり、今回のイグス様の御厚意は、本当にありがたい限りです。
イグス様、本当にありがとうございました。今後の教育活動に大いに活用させていただきます。
【高等部】現場実習における新型コロナウイルス感染症対策
来週から、産業現場等における実習が始まります
来週6月6日から、1学期の産業現場等における実習(通称:現場実習)が始まります。今回は、地域の一般事業所及び福祉事業所、21カ所の事業所様に御協力いただきます。事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
実習にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策として、以下のような対策を講じた上で実施します。保護者等の皆様には、毎日の検温並びに健康観察など、引き続き御協力をお願いいたします。
現場実習における新型コロナウイルス感染症対策
①実習開始2週間前からの検温及び健康観察結果(健康観察記録表)の実習先への提示
②実習中の毎朝の検温、健康観察の実施
③新型コロナウイルス感染症を念頭においた緊急時マニュアルに沿った対応
④実習中及び通勤時における感染予防のための指導の徹底
来週6月6日から、1学期の産業現場等における実習(通称:現場実習)が始まります。今回は、地域の一般事業所及び福祉事業所、21カ所の事業所様に御協力いただきます。事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
実習にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策として、以下のような対策を講じた上で実施します。保護者等の皆様には、毎日の検温並びに健康観察など、引き続き御協力をお願いいたします。
現場実習における新型コロナウイルス感染症対策
①実習開始2週間前からの検温及び健康観察結果(健康観察記録表)の実習先への提示
②実習中の毎朝の検温、健康観察の実施
③新型コロナウイルス感染症を念頭においた緊急時マニュアルに沿った対応
④実習中及び通勤時における感染予防のための指導の徹底
進路だより第1号をお届けします
~進路便り 第1号~
生活年齢に合わせて小学部は基本的な生活習慣の習得、中学部は働くことへの意識付け、高等部は勤労意欲を高めていくことを学習の中心に据えて日々の授業を行っています。
本年度の主な中学部・高等部の進路指導に関する行事や産業現場等における実習についての情報が満載です!ぜひ、ご覧ください!
R4 進路便り 第1号.pdf