日誌

令和4(2022)年度 進路指導部

未来に向かって、頑張れ卒業生!~令和4年度高等部進路状況~

未来に向かって、頑張れ卒業生!~令和4年度高等部進路状況及び進路先~

 3月10日。卒業式が行われ、小学部10名、中学部8名、高等部25名が本校を卒業していきました。卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます。高等部生は、いよいよ4月から社会人。期待と不安で胸がいっぱいかもしれませんね。でも皆さんなら大丈夫。これまで身に付けた力を信じて、それぞれの道で頑張ってください。応援しています。

 令和4年度卒業生の進路状況は、こちらをクリックしてください。

           R4年度 高等部進路状況及び進路先.pdf

 

  また、中学部卒業生は、先日行われた入学者選抜で、10名全員が本校高等部に合格しました。合格、おめでとうございます。

令和4年度…おさめの実習報告会です!!

 高等部課程Ⅰは、2月9日(木)に実習報告会を行いました。2、3年生は産業現場等における実習、1年生は校内実習で学んだこと、身に付いたこと、来年度への目標などを発表したり確認したりすることができました。また、県北圏域障害者就業・生活支援センターふれあいの村上様にはオンラインで御参加いただき、就業や今後の学校生活に向けて大切なお話をいただきました。

 高等部課程Ⅱは、2月10日(金)に実習報告会を行いました。今回は、生徒一人ひとりの報告の後、社会福祉法人 恵友会 桜花 施設長 若倉 健様より御講話を頂きました。「働くということは」という演題の中で、働くために必要な力①集中力②衛生力③体力④気力⑤協調力の五つをお話しいただきました。最後に生徒からの質問にも丁寧に御返答いただき、とても貴重な時間となりました。

3学期 実習激励会

 1月19日(木)に実習激励会を行いました。それぞれの目標を発表し、今年度最後の産業現場等における実習、校内実習に向けて気持ちを高めることができました。また、進路指導部長からの話もあり、程よい緊張感をもって実習に臨む準備をすることができました。

実習、頑張りました!~高等部 産業現場等における実習・校内実習~

実習、頑張りました!~高等部 産業現場等における実習・校内実習~

  1月23日(月)から実施していた、第3学期の産業現場等における実習(現場実習)と校内実習が終了しました。1年間の締めくくりとなる実習ということで、生徒たちは、自分の目標達成に向けて精一杯頑張りました。今回の実習で身に付けた力を、今後の学校生活、社会生活に生かしていってほしいと思います。

 今回の現場実習では、23の事業所様に御協力いただき、35名の生徒が貴重な学習、体験をさせていただきました。御協力いただきました事業所の皆さま、本当にありがとうございました。

 

今回の現場実習でお世話になった事業所様 (五十音順)

<一般事業所>エコ・ハウスたかねざわ、株式会社アヤラ産業、株式会社たいらや烏山店、株式会社日本技研、特別養護老人ホーム愛和苑、那須烏山市役所、ヤマト運輸株式会社喜連川センター、リンレイテープ株式会社 

<福祉事業所>あすなろ、いっぴ、恵友会あさひ、恵友会いぶき、恵友会桜花、COCOCOLOR(ココカラー)、桜ふれあいの郷、つばさ小川事業所、デイセンターたかはら、なかが和苑、ビストロペールドヴォーテ、みつわ工房、モードライラックあみ、拠り所えん、わーくりんく宝石台     

                    

将来のために~小学部での取り組み~

将来のために~小学部での取り組み~

 小学部では、低学年ブロックのうちから、毎週金曜日の午後、掃除の時間を設けています。自分たちの使用している廊下をきれいにしようという気持ちをもって、机拭きやモップ掛け、掃き掃除などを行っています。学級によっては掃除機をかける児童もいます。また、6年生になると、プレイルームと体育館の掃除、小学部の全教室を回って、ゴミの回収も行っています。先生方から「ありがとう」「助かります」などの言葉をかけてもらい、励みとなっています。

 家庭でも積極的に手伝いを行っている児童もたくさんいます。自分の役割があることで、やる気や自信につながっています。今後も、家族の中でのお子さんのお仕事を継続していただくことで、自分の仕事が家族の役に立っているというお子さんの自信につながっていくのではないかと思います。

 「働く」ことを意識することはまだまだ先のことかもしれませんが、小学部段階から働く力を身につけられるよう、今後も、できることに少しずつ取り組んでまいります。

       

                

 

職場体験学習

職場体験学習!

 11月1日(火)、高等部2年生7名はふれあい牧場様で、1年生7名はリオンドール高根沢店様で職場体験学習を実施させていただきました。

 ふれあい牧場様では、牛のえさやり、牛舎の清掃を体験しました。大きな牛に怖がりながらも勇気を出して頑張りました。

 リオンドール高根沢店様では、商品の品だし、前だしを主に体験しました。商品を並べるのに工夫が要る作業に苦戦しながらも依頼された商品すべての作業を終わらせることができました。

 今年度の職場体験は、あと2回実施いたします。たくさん学び、今後の就職活動に生かせるようにしていきたいと思います。

  

第2回作業実習、頑張りました~中学部~

第2回作業実習を実施しました

 10月11日(火)から10月21日(金)までの9日間、作業実習が行われました。

 10月5日(水)に行われた事前学習では、仕事や作業実習をする意味について話を聞いたり、活躍している先輩たちの話を聞いたりして、これからの作業実習への心構えをもつことができました。その後、各作業班で「働く力を身につけるために頑張ること」として一人一人目標を立てました。9日間の作業実習では、一人一人が立てた目標を意識して取り組み、日々頑張る姿が見られました。

 24日(月)には、実習報告会を行いました。9日間を振り返り、頑張ったこと・これから頑張りたいことを一人一人発表することができました。働くことへの達成感を感じることができ、前回の実習よりも成長したと思います。

 今回の実習でできるようになったことや見えてきた課題を、これからの生活に活かしてほしいと思います。

テープ等を寄贈していただきました ~リンレイテープ烏山工場様より~

テープ等を寄贈していただきました

~リンレイテープ株式会社様より~

 普段から産業現場等における実習の受入れ等で大変お世話になっている、リンレイテープ株式会社様から、感染予防対策の表示テープや、ビニールハウスの補修テープ、清掃用スプレーなどを寄贈していただきました。今後、ビニールハウス補修テープは農芸班で、清掃用スプレーは校内の環境美化で。そして、感染予防対策の表示テープなどはこぶし祭等で活用させていただきます。

 リンレイテープ株式会社の皆様、どうもありがとうございました。

現場実習・校内実習、頑張りました!!

第2回校内実習が行われました!

 10月11日(火)から21日(金)までの2週間、第2学期の校内実習が行われました。10月6日(木)に行われた実習激励会は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、それぞれの作業班ごとに分かれて行いましたが、ズーム配信で他の班の意気込みも聞くことができ、とても刺激になりました。各班の生徒達は、今回の実習の目標を堂々と発表することができました。
 1年生は2度目の校内実習です。作業学習も半年経験し、さらにステップアップしていこうと真剣に頑張っていました。また、2・3年生は自分の長所をさらに伸ばしていこうと問題意識をもって実習に取り組むことができたようです。今回の校内実習で身につけたこと、見えてきた改善点などを、進路の実現に向けて、今後生かして欲しいです。
 10月27日(木)に実習報告会を行いました。生徒一人一人の目標を意識して取り組んだ2週間を振り返り達成できたことや反省点などを発表することができました。2週間の実習で心身ともに成長できたと感じます。
 保護者等の皆様には、実習期間中、日誌の記入やお子さんへの励ましなど、御協力大変ありがとうございました。

現場実習がんばりました!~第2学期産業現場等における実習~

 10月11日(火)から21日(金)までの2週間、第2学期の産業現場等における実習を実施しました。2年生にとっては2回目の、3年生にとっても1学期以来の現場実習となりました。
 生徒達にとっては緊張の2週間だったと思いますが、みんな精一杯頑張っていました。今回の実習で多くのことを学んだことと思います。
 今回の現場実習では、22の事業所に御協力をいただきました。事業所の皆様、お忙しい中、御指導いただき本当にありがとうございました!


今回の実習で御協力いただいた事業所  (50音順)

<一般事業所>

JA全農南那須牧場、しまむら烏山店、特別養護老人ホーム愛和苑、那須烏山市役所、日本技研、ヤマト運輸喜連川事業所、リオンドール小川店、リンレイテープ

<福祉事業所>

グランディール高根沢、恵友会あさひ、恵友会いぶき、恵友会桜花、恵友会ひびき、桜ふれあいの郷、就労支援事業所いっぴ、すずらん、つばさ小川事業所、なかが和苑、ビストロペールドヴォーテ、ユーファームさくら、拠り所えん、わーくりんく宝石台

 

ビジネスマナー教室

 9月30日(金)に株式会社すまいる竜鳳・管理者の豊岡信夫様をお招きし、高等部でビジネスマナー教室を実施しました。挨拶の仕方、メモの取り方を中心に講話をいただきました。穏やかかつ元気な挨拶をされる豊岡様につられるように、生徒たちの声も徐々に大きくはきはきと変化していきました。

 苦手意識をもつ生徒が多いメモの取り方については、『自分が分かるように取ればいい』『仕事の意味を見直すことができるもの』などとお話しくださいました。メモを取る意義を知るとと同時に「簡単に書けばいい」とメモを取ることへのハードルが下がったように思います。

 豊岡様の講話を今後の生活に役立て、将来に生かしていきたいと思います。お忙しいところ御指導をいただき、ありがとうございました。

第2学期 校内実習、産業現場等における実習が始まりました!

第2学期 校内実習、産業現場等における実習が始まりました!

 10月11日(火)から、第2学期の校内実習、及び産業現場等における実習が始まりました。

 生徒たちにとっては、緊張することも多い2週間になるかと思いますが、様々な経験を通して多くのことを学んでもらいたいと思います。

 現場実習を受け入れていただきました事業所の皆様、いろいろお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今回の現場実習でお世話になる事業所(五十音順)

<一般事業所>

JA全農南那須牧場、しまむら烏山店、特別養護老人ホーム愛和苑、那須烏山市役所、日本技研、ヤマト運輸喜連川事業所、リオンドール小川店、リンレイテープ

<福祉事業所>

グランディール高根沢、恵友会あさひ、恵友会いぶき、恵友会桜花、恵友会ひびき、桜ふれあいの郷、就労支援事業所いっぴ、すずらん、つばさ小川事業所、なかが和苑、ビストロペールドヴォーテ、ユーファームさくら、拠り所えん、わーくりんく宝石台

職業教育指導充実事業 環境分野

 9月22日(木)、共栄ビルサービスの薄井様をお招きし、ガラスクリーニングについて御指導いただきました。

 ガラスクリーニングの手順や方法をはじめ、仕事に向かう態度や道具を大切に扱うことなど、多くのことを学ぶことができました。生徒達は薄井様から直接指導を受け、いつもより緊張感をもって清掃に取り組んでいました。

 今回御指導いただいたことを、今後の作業学習や将来の職業生活に生かしたいと思います。お忙しい中御指導いただき、ありがとうございました。

 

高等部課程Ⅰ職場体験~株式会社ダイサン~

 9月8日(木)、株式会社ダイサン様の御協力のもと、職場体験をさせていただきました。生徒達は普段と異なる環境の中で、緊張感をもちながら玄関や階段、窓の清掃に取り組みました。働くために必要な力とは何か、どのようにすればその力が身に付くのかを改めて考える機会になりました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

 

 

本校の教職員対象「進路研修会(施設見学)」を実施しました

 8月4日(木)、本校の教職員を対象に進路研修(施設見学)を実施しました。
 この研修は、地域の事業所(就労継続支援A型、B型)を見学し、児童生徒への進路指導や学習指導等、学校での教育活動に役立てることを目的に実施しているものです。
 今回は、教職員を二つのグループに分けて、bistro perle de beauté (ビストロペールドヴォーテ)と就労支援事業所いっぴを訪問し、研修を行いました。
 研修では、施設の概要説明の後、施設内を案内していただき、利用者の方々がいきいきと働く様子を間近に見学することができました。各施設とも利用者の方々の特性を踏まえ、様々な配慮や支援が行われていることを理解することができ、今後の指針を得ることのできた貴重な研修となりました。
 御協力をいただきましたbistro perle de beauté の皆様、就労支援事業所いっぴの皆様、大変ありがとうございました。

 

卒業後に向けて 施設説明会

卒業後に向けて 施設説明会

 

 8月2日(火)に「施設説明会」を実施しました。2年間新型コロナウイルス感染症の影響で実施できませんでしたが、今年度は基本的な感染症対策を徹底して実施しました。

 本校卒業後、通学圏にある福祉施設で利用可能な障害福祉サービスについて、施設職員の方から直接話を聞いていただきました。参加者からは「各施設の状況等について理解を深めることができた」という声を多数いただきました。今後の進路選択に役立てていただければと思います。

 御協力いただきました福祉施設関係者の皆様に、改めてお礼申し上げます。

 

進路便り第2号をお届けします

~進路便り第2号~

 過日実施いたしました進路アンケートへの御協力ありがとうございました。第2号には、アンケートの集計結果や、保護者の皆様から寄せられた質問への回答、また、中学部・高等部の活動の様子等掲載してあります。

 ホームページにも進路便りを掲載しますので、ぜひご覧下さい。

R4 進路便り 第2号.pdf

企業向けセミナーへの参加、ありがとうございました。

企業向けセミナーへの御参加
ありがとうございました。

 7月7日(木)、本校を会場に「企業向けセミナー~南那須特別支援学校見学会~」を実施しました。
 このセミナーは、障害者雇用に興味のある企業の方を対象に、本校の就労に向けての取り組みを知っていただくことを目的に毎年実施しているものです。今年度も、ハローワーク那須烏山様の御協力のもと、16名の企業、関係機関の方に参加していただきました。
 セミナーでは、「本校卒業生の採用事例」ということで、株式会社かましんの総務部部長の羽下様にお話をいただいたほか、「障害者雇用の現状、支援制度について」のお話をハローワーク那須烏山 職業指導官 江原様から、「障害者就業・生活支援センターについて」のお話を就業・生活支援センターふれあい 主任就業支援担当 村上様からいただきました。また、全体会の後は、本校高等部の作業学習の様子を見学していただきました。
 御参加いただきました皆様、たいへんありがとうございました。
 


  本校では、産業現場等における実習を受け入れて下さる企業を随時募集しております。
「実習の受入れに興味がある」「障害者雇用に興味がある」という企業や、「本校の見学をしたい」という企業の御担当者様、ぜひ本校まで御連絡ください。
南那須特別支援学校 0287-88-7571(進路担当:小林)

校内実習が行われました!

校内実習が行われました!

 6月6日(月)から6月17日(金)まで校内実習が行われました。6月2日(木)、3日(金)に行われた実習激励会は新型コロナウイルス感染予防の観点から、それぞれの作業班ごとに分かれて行いました。生徒一人一人は、今回の実習の目標を堂々と発表することができました。
 1年生は初めての校内実習でしたが、普段の作業学習以上に気持ちを引き締めて頑張っていました。また、2・3年生は自分の苦手な面を克服しようと問題意識をもって実習に取り組むことができたようです。今回の校内実習で身につけたこと、見えてきた改善点などを、進路の実現に向けて、今後生かしてほしいです。
 6月23日に実習報告会を行いました。生徒一人一人の目標を意識して取り組んだ2週間を振り返り自分の言葉で達成できたことや反省点などを発表することができました。2週間の実習で心身ともに成長できたと感じます。
 保護者の皆様には、実習期間中、日誌の記入や送迎等の御協力ありがとうございました。

 

現場実習、がんばりました!

現場実習、がんばりました!~第1学期産業現場等における実習~
 6月6日から17日までの2週間、第1学期の産業現場等における実習を実施しました。2年生にとっては初めての、3年生にとっても昨年度2学期以来の現場実習となりました。
 生徒たちにとっては緊張の2週間だったと思いますが、みんな精一杯頑張りました。今回の実習で多くのことを学んだことと思います。
 今回の現場実習では、20の事業所に御協力をいただきました。
事業所の皆様、お忙しい中、御指導本当にありがとうございました!

今回の実習で御協力いただいた事業所  (50音順)
<一般事業所>アミノ、イグス、大橋農園、光洋産業、那須烏山市役所、日本技研、ムロコーポレーション烏山工場、ヤマト運輸喜連川センター、らー麺屋めん丸
<福祉事業所>あすなろ、いっぴ、いぶき、桜花、グランディール高根沢、つばさ小川事業所、なかが和苑、ビストロペールドヴォーテ、ひとつの花、わーくりんく宝石台、ワンステップ那須烏山

マスクを寄贈していただきました~イグス株式会社様より~

 

マスクを寄贈していただきました~イグス株式会社様より~


産業現場等における実習や職場見学などで、日頃から大変お世話になっているイグス株式会社様から、このたび、マスク750枚を寄贈していただきました。
コロナ禍にあって、マスクは学校生活の中でもなくてはならないものであり、今回のイグス様の御厚意は、本当にありがたい限りです。
イグス様、本当にありがとうございました。今後の教育活動に大いに活用させていただきます。
 

【高等部】現場実習における新型コロナウイルス感染症対策

来週から、産業現場等における実習が始まります

 来週6月6日から、1学期の産業現場等における実習(通称:現場実習)が始まります。今回は、地域の一般事業所及び福祉事業所、21カ所の事業所様に御協力いただきます。事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 実習にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策として、以下のような対策を講じた上で実施します。保護者等の皆様には、毎日の検温並びに健康観察など、引き続き御協力をお願いいたします。

現場実習における新型コロナウイルス感染症対策
 ①実習開始2週間前からの検温及び健康観察結果(健康観察記録表)の実習先への提示
 ②実習中の毎朝の検温、健康観察の実施
 ③新型コロナウイルス感染症を念頭においた緊急時マニュアルに沿った対応
 ④実習中及び通勤時における感染予防のための指導の徹底

進路だより第1号をお届けします

~進路便り 第1号~

 生活年齢に合わせて小学部は基本的な生活習慣の習得、中学部は働くことへの意識付け、高等部は勤労意欲を高めていくことを学習の中心に据えて日々の授業を行っています。
 本年度の主な中学部・高等部の進路指導に関する行事や産業現場等における実習についての情報が満載です!ぜひ、ご覧ください!

R4 進路便り 第1号.pdf