部活動日誌

放送部 全国大会準決勝進出!!

NHK杯全国高校放送コンテストの準々決勝審査が7月9日、10日に行われました。
放送部が制作した2番組のうち、ラジオドキュメント部門「つながる」が準決勝に勝ち残りました。
部門に出展されたおよそ200作品のうち、準決勝に残ることができるのは40作品のみで、真岡女子高校放送部が準決勝に進出するのも、数年ぶりです。
準決勝は、7月27日に行われます。

水泳部

 6月26日に高体連の関東水泳大会栃木県予選会が、栃木県立温水プール館で開催されました。
 この試合成績は次のようです。
・女子400メートルメドレーリレー 3位  ・女子400メートルリレー 3位
・女子400メートル自由形 6位      ・女子800メートル自由形 4位
・女子100メートル背泳ぎ 1位      ・女子200メートル背泳ぎ1位
・女子100メートルバタフライ 2位     ・女子1位200メートルバタフライ 2位
・女子100メートル平泳ぎ 1位      ・女子200メートル平泳ぎ1位
 以上の種目の選手が関東大会出場権を得ました。

卓球部 関東ブロック大会

 卓球部が、6月25日に埼玉工大で開催されたインターハイ学校対抗戦関東ブロック決定戦で、優勝しました。
 これは、インターハイの学校対抗の部の出場校を決める意味を持つ大会です。
 優勝した本校は、既に出場権を得ているシングルス、ダブルスに加えて、学校対抗もインターハイ出場が決まりました。会場は青森県になります。

ワンダーフォーゲル部

 6月17日〜19日に高体連登山部門の関東大会栃木県予選会が、日光の白根山を会場に開催されました。本校のワンダーフォーゲル部は準優勝し、見事に関東大会の出場権を手にしました。
 今回の県予選に出場したのは、青森インターハイ出場メンバーではないチームでしたが、読図・山行など充実した試合成績で、立派な試合成績を挙げました。

バレーボール部 ベスト4

バレーボール部がインターハイ県予選でベスト4に入りました。
準決勝では、優勝した国学院大学栃木高校相手に、第1セット19-25、第2セットは29-31と健闘しました。残念ながらインターハイ出場に、あとほんの一歩及びませんでしたが、大変良い試合内容でした。

放送部 全国大会出場決定

 放送部が、栃高文連放送コンテストに出場し、以下の3部門での栄冠を勝ち得て、全国大会出場が決定しました。夜遅くまで編集作業に頑張った甲斐がありました。おめでとうございます。
・ラジオドキュメント部門:番組名「つながる」 最優秀賞
・テレビドキュメント部門:番組名「『声なき声』〜鬼怒川行軍の記録より〜」 優秀賞
・研究発表部門:「インタビューを撮る」 優秀賞

関東大会に出場しました

 6月最初の週末に、4つの部が関東大会に出場しました。
・バドミントン部  群馬県で開催された関東大会に出場し、「通算50回出場」で表彰を受けました。
・卓球部 埼玉県で開催された関東大会に出場し、1年の小室選手が、シングルスベスト16に入る活躍をしました。
・バレーボール部 千葉県で開催された関東大会に出場しました。
・ソフトテニス部 埼玉県で開催された関東大会に出場しました。

陸上競技部 関東選手権大会出場決定

5/27~29に宇都宮市で行われた第82回栃木県陸上競技選手権大会で、以下の種目において、関東選手権大会への出場権を獲得しました。
 やり投げ(2名)、5000m競歩(2名)、800m(1名)
大変な悪天候の中の大会でしたが、自己ベストを更新した生徒も何人もいました。これからさらに士気を高めて、今後の大会に向けて頑張りたいと思います。関東選手権大会は、8/19~21に同じ栃木県宇都宮市の栃木県総合運動公園陸上競技場で行われます。

表彰式、関東大会壮行会

関東大会壮行会 防災訓練の後、表彰式と、関東大会出場の壮行会を行いました。
 
 ・関東大会に出場が決定している部
 卓球部、陸上競技部、バドミントン部、バレーボール部、ソフトテニス部

陸上競技部 関東大会出場決定

 陸上競技部も栃木県大会で活躍し、関東大会出場が決定しました。
 これでバドミントン、バレー、卓球、ソフトテニスに続いて、5部が関東大会出場決定ということになります。(ワンゲルは夏は関東大会がなく、インターハイ出場が決定しています。)
 5月23日(月)に、防災避難訓練の後で、校庭で、表彰式と関東大会出場部活動の壮行会が行われました。各部の戦績と出場者が紹介され、校長先生や生徒会長からの激励の言葉があり、部長からの決意の言葉が述べられました。
 陸上競技の関東大会は6月17~20日、千葉県で行われ、プログラム順にやり投げ、1500m、5000m競歩、800m、砲丸投げの計5種目に出場します。

ワンダーフォーゲル部 県大会優勝

  ワンダーフォーゲル部が県高校総体に出場し、みごと優勝しました。
 これで10年連続10回目の優勝となります。
 また、今大会の優勝により、インターハイ出場が決定しました。試合会場は青森県八甲田です。昨年は銅メダルを獲得しましたが、今年はそれ以上の成績を収めることを期待します。

卓球部 県大会優勝 関東大会出場決定

 卓球部が、栃木県高等学校総合体育大会に出場し、「完全優勝」しました。
 学校対抗では青藍泰斗を3−0で破り、優勝。 
 個人戦でも、シングルスで小室(1年)が優勝、川上(2年)が準優勝した他、吉澤(2年)と黒須(1年)がベスト8に入り、関東大会出場を決めました。
 また、ダブルスにおいても小室・黒須組が優勝しました。

茶華道部 生け花美術展

栃木県高等学校文化連盟主催の生け花美術展に、本校の茶華道部が出品しています。
生け花美術展は、11月18日〜11月21日まで、真岡市井頭公園内のグリーンサロンで開催しています。是非会場でご覧ください。
2010生け花美術展01 2010生け花美術展02

卓球部 県新人大会 団体優勝

 卓球部が平成22年度栃木県高等学校新人卓球大会(学校対抗の部)で優勝しました!
 ・学校対抗:優勝
 ・シングルス:準優勝(吉澤)、ベスト8(二階堂)
 ・ダブルス:準優勝(川上・二階堂組)
  学校対抗については、千葉ポートアリーナで行われる第38回関東高等学校選抜卓球大会に出場できることになりました。

書道部 パフォーマンス

 書道部が市貝町立小貝南小学校で書道パフォーマンスを披露しました。大きな作品を、楽しくリズムに乗って書き上げました。指導して下さった顧問の先生方、ありがとうございました。
small small
 
small small

賞状伝達式、壮行会

賞状伝達式、壮行会が行われました。
賞状伝達式 壮行会
 
○賞状伝達式
・水泳部
 インターハイ:100m背泳ぎ 第3位 小関(1年)
 国体:少年A女子200m背泳ぎ 第6位 平井(3年)
 県新人大会:100m平泳ぎ第1位 羽石(2年)、800m自由形第1位 我妻(1年)、200mバタフライ第1位 渡辺(1年)、400m個人メドレー第3位 藤田(2年)、200mバタフライ第3位 大貫(1年)
 
・卓球部
 栃木県総合団体卓球選手権大会:優勝
 全日本卓球選手権大会ジュニアの部栃木県予選会:準優勝 川上(1年)
 
・ソフトテニス部
 県中部支部新人大会:団体の部 優勝、個人の部 優勝 田村(1年)・広沢(1年)組、第3位 小山田(1年)・小池(1年)組、第3位 鈴木(1年)・松井(1年)組
 
・陸上競技部
 県高校陸上競技学年別大会:団体の部 2年女子総合第2位、3年女子総合第3位、女子総合第3位、個人の部 400m優勝 長谷川(3年)、ハンマー投げ優勝 新見(3年)、やり投げ優勝 大野(2年)、300mW優勝 藤本(2年)
 栃木県ジュニア陸上記録会:やり投げ 優勝 大野(2年)、3000mW優勝 藤本(2年)
 
・吹奏楽部
 真岡地区交通安全フェスティバルでの演奏に対して、感謝状の贈呈を受けました。
 
・書道部
 弘法大師奉賛高野山競書大会:高野山書道協会賞 尾崎(3年)、推薦 田仲(3年)
 
○壮行会
 国民体育大会出場 卓球部、水泳部

吹奏楽部 真岡警察から感謝状

  吹奏楽部が真岡警察署長さんから感謝状を贈呈されました。これは、「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」(9/21〜9/30)に積極的に参加したことによるものです。 
  具体的には、9月21日(火)に芳賀町民会館で行われた「真岡地区交通安全フェスティバル」で、本校吹奏楽部が、真岡警察署員の方々も交えてミニ演奏会を行ったものです。栃木県のプロバスケチーム・ブレックスのチアグループである「ブレクシー」とも共演し、運動を盛り上げました。
 なお、これを機会に、なお一層、登下校時の安全に注意しましょう。
吹奏楽部_感謝状贈呈01吹奏楽部_感謝状贈呈02 吹奏楽部_感謝状贈呈03

インターハイ速報 水泳部 3位入賞!

  沖縄県で開催中のインターハイの水泳競技・100m背泳ぎが18日に行われ、小関(1年)が3位に入賞しました!  記録は1分2秒53でした。
 続いて200m背泳ぎも19日に行われ、小関(1年)は7位の成績を収めました。
 記録の出にくい屋外プールでしたが、よく健闘しました。

インターハイ速報 ワンゲル部全国3位!

 鹿児島県霧島山系で開催された、高校総体(インターハイ)登山競技の部で、本校ワンダーフォーゲル部が、3位入賞の快挙を成し遂げました!
 上位入賞高の成績は次の通りです。(高校総体HPより)
 1位 富士宮西(静岡) 98.5
 2位 千葉東(千葉)  97.7
 3位 真岡女子(栃木) 97.3
 ワンゲル部員の皆さん、おめでとうございます。インターハイ出場中の卓球部、水泳部の皆さんも頑張ってください。