文字
背景
行間
活動報告(ソフトテニス部)
ソフトテニス部 田村杯
3月16日(土)、17日(日)に栃木市総合運動公園にて開催された田村杯に出場してきました。結果は以下の通りです。
○16日(総当たりリーグ戦)
①真岡工業3-0さくら清修B
1.伊藤・仲野4-3
2.三村・前川4-0
3.北村・柳4-1
②真岡工業3-0鹿沼
1.伊藤・仲野4-2
2. 三村・前川4-0
3. 村上・アリエタ4-2
③真岡工業1-2宇南B
1.伊藤・仲野2-4
2.北村・柳1-4
3.三村・前川4-1
④真岡工業0-3大田原
1.伊藤・仲野2-4
2.村上・アリエタ1-4
3.三村・前川3-4
⑤真岡工業1-2壬生
1.北村・柳1-4
2.村上・アリエタ2-4
3.三村・前川4-1
2勝3敗 6チーム中リーグ4位
○17日(予選リーグからのトーナメント戦)
①真岡工業2-1大田原A
1.伊藤・仲野4-1
2.村上・アリエタ0-4
3.三村・前川4-3(7-4)
②真岡工業0-3東北学院
1.伊藤・仲野3-4(4-7)
2.北村・柳3-4(6-8)
3.三村・前川0-4
三つ巴により予選リーグ3位
久しぶりのダブルスの団体戦でした!冬にトレーニングや練習に取り組んできた成果もあり、代が変わってから初めて団体戦での勝利を挙げることができました。すばらしい成長です!まだ粗い部分が多くあるので、4月の関東予選会に向けしっかりと調整していきます。
ソフトテニス部 国民スポーツ大会 シングルス予選会
2月25日(日)に屋板運動場にて開催されたR6年度国民スポーツ大会シングルス一次予選会に3年生が出場してきました!結果は以下の通りです。
○予選リーグ
野澤瑠輝斗2-④小林亮太(シーベックス)
野澤瑠輝斗1-④ 福田栄太郎
予選リーグ敗退
しっかりと調子を合わせて臨みましたが、やはり一般のレベルの壁は高いと感じました。良いプレーも出すことが出来ていましたが、まだまだ改善点だらけです。一般の中でも戦えるよう、より上を目指していきます!
ソフトテニス部 栃木県高校シングルス大会
2月3日(土)に栃木県総合運動公園にて開催された栃木県高校シングルス大会に2名出場してきました。結果は以下の通りです。
○1回戦
仲野晴琉③-2茂木耐也(足清風)
○2回戦
伊藤優空1-③土橋優真(矢中央)
仲野晴琉0-③大塚和也(宇短附)
ベスト64
冬シングルスをやり込んできましたが、2名とも強豪に歯が立たない結果となりました。特にサーブレシーブの質に差があるので、負けた試合を参考にパワーアップを図っていきたいと思います!
ソフトテニス部 県新人大会
11月11日(土)、12日(日)に栃木県総合運動公園にて開催された令和5年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会に出場してきました。結果は以下の通りです。
○個人戦(2回戦)
三村・アリエタ④―0森島・大関(宇中央)
伊藤・仲野④―1七井・臼井(鹿沼)
3回戦
三村・アリエタ2-④櫻井・清水(足清風)
伊藤・仲野④―3(7-5)手塚・飯塚(茂木)
4回戦
伊藤・仲野2-④保利・星(宇工)
伊藤・仲野ペア ベスト32(シードポイント獲得)
〇団体戦
真岡工業1-2小山
1.伊藤・仲野④―2佐藤・草野
2.北村・柳1-④野村・伊沢
3.三村・アリエタ2-④渡辺・出井
1回戦敗退
今大会は体調管理の甘さからベストコンディションで臨めない生徒が多数いましたが、個人戦ではこの代初めてのベスト32入りすることができました!
これから長い冬のトレーニングシーズンが始まります。もう一度基礎から鍛え直して春の大会でもう一つ上の結果が望めるように強化していきたいと思います。これからも応援のほど、よろしくお願いします!
ソフトテニス部 近県高校ソフトテニス選手権大会
11月5日(日)に栃木市総合運動公園にて開催された第71回近県高校ソフトテニス選手権大会に出場してきました。結果は以下の通りです。
〇1回戦
三村・アリエタ 2-④ 黒澤・猪瀬(埼玉県・春日部東)
北村・柳 1-④ 岡崎・大塚(埼玉県・本庄一)
村上・前川 2-④ 平林・堀口(埼玉県・坂戸西)
伊藤・仲野 Rー④
全体として勝ち星を挙げることはできませんでしたが、自分たちの求めるプレーを少しずつ出し始めるようになってきました。今回県外の選手と戦えたことは選手たちにとって良い刺激になったと思います。
来週が県の新人戦になります。最終調整をして1つでも多く勝ち星をとれるようにがんばっていきます!
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。