ソフトテニス部

活動報告(ソフトテニス部)

ソフトテニス部 芳賀郡市選手権大会

 10月29日(日)芳賀町与能テニスコートにて開催された芳賀郡市選手権大会に出場してきました!結果は以下の通りです。

〇決勝トーナメント(準々決勝)

野澤・城後④ー1齋藤・大塚(芳賀クラブ)

杉本・河原1-④中村・土屋(Honda栃木)

〇準決勝

野澤・城後2-④奥村・藤田(Honda栃木)

〇3位決定戦

野澤・城後1-④奥村・藤田(Honda栃木)

  

野澤・城後ペア ベスト4 杉本・河原ペア ベスト8

 一般の大会ということで、進路の決まった3年生も出場し、2ペア決勝トーナメント進出、さらにベスト4まで勝ち上がることができました。1・2年生は予選リーグ敗退となりましたが、再び強い先輩の見本を目の前で見られたことで多くの刺激を受けられたように思います。

 大会が連続して続きますが、県新人に向けて調子を上げていきます。応援よろしくお願いします!

0

ソフトテニス部 下野杯高校大会

 9月23日(土)に足利市のKIYOKUNIグランドスラムテニスコートにて開催された下野杯高校ソフトテニス大会に出場してきました。

 結果は以下の通りです。

〇2回戦

伊藤・仲野 ④ー2 安生・松坂(宇工)

村上・前川 1-④ 須藤・石原(栃木)

北村・栁  1-④ 園田・石塚(大田原)

三村・アリエタ 3-④ 原澤・渡邊(鹿沼)

〇3回戦

伊藤・仲野 2-④ 佐藤・松田(大田原)

ベスト64

 

 新チームに代わってから初めての県大会でした。今大会、全ペアが1回勝利を挙げることができました。一番手ペアはシード権獲得まであと一歩のところで負けてしまいました。中部大会に続き、厳しい結果となりましたが、もう一つ上で勝てるように練習に取り組んでいきます。今後も応援よろしくお願いします!

0

ソフトテニス部 中部支部大会

 9月17日(日)、18日(月)中部支部高校新人ソフトテニス選手権大会栃木県総合運動公園にて開催されました。結果は以下の通りです。

〇個人戦(2回戦)

伊藤・仲野 1-④ 三島・竹内(作新)

北村・栁  0-④ 大草・大塚(宇短附)

〇団体戦

真岡工業高校 1-2 宇都宮工業高校D

伊藤・仲野 ④ー1

村上・前川 3-④

北村・アリエタ 3-④

 新チームとなり初めて出場する大会でした。1年生の多いチームになったため、まだまだ実力はついておらず、結果を残すまでの道のりは遠いことを実感した大会となりました。反省して、次につなげていきたいと思います。

0

ソフトテニス部 天皇杯予選

 8月6日(日)栃木県総合運動公園にて、全日本ソフトテニス選手権大会栃木県予選会が開催され、本校からは4ペア出場してきました。結果は以下の通りです。

〇1回戦

野澤・城後 1-④ 中澤・根津(富士通小山・木所組)

杉本・河原 1-④ 小松・塚原(宇都宮大学)

伊藤・仲野 1-④ 仙波・弓座(SSTクラブ)

三村・アリエタ 0-④ 石川・平野(Lit)

 3年生含め残念ながら1回戦敗退となりました。

 良いプレーも随所に見られましたが、ゲームを取りきるむずかしさを感じた結果となりました。また、一般の選手とプレーをすることによって、弱点にも向き合うことができたと思います。

 この大会をもって全3年生は引退となります。本当にお疲れさまでした。ソフトテニスに限らず、活躍してくれることを期待しています。

0

ソフトテニス部 インターハイ

 7月21日(金)~24日(月)北海道苫小牧市緑ヶ丘公園にて開催された「翔び立て若き翼北海道総体2023」全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会全日本高等学校ソフトテニス選手権大会に出場してきました。結果は以下の通りです。

〇1回戦

野澤・城後3-④(5-7)大川・中島(岐阜県・中京高校)

〇2回戦

杉本・河原④ー0黒田・寺井(長野県・長野俊英高校)

〇3回戦(2日目進出決定戦)

杉本・河原2-④小林・辻(和歌山県・和歌山北高校)

杉本・河原ペア ベスト128

 2ペアともしっかりと調子を上げて今大会に臨むことができ、結果として、長野県優勝ペアに勝利するという貴重な1勝を挙げることができました。

 遠い北海道の地まで直接応援に来ていただいたり、インハイTVで応援をいただいたり、差し入れをいただいたりなど、多方面からのご支援本当にありがとうございました。

0