部活動紹介・日誌

大会結果

 女子ソフトテニス部です。平成29923日、24日に平成29年度栃木県高等学校ソフトテニス新人大会に出場しました。
(個人戦)

2回戦進出5ペア
(団体戦)

1回戦 茂木高12足利女子高
 団体戦の1回戦は良いプレーも随所に見られましたが、ミスも目立ち、普段の力を十分に発揮することができず勝てませんでした。

 今大会の反省を生かし次の大会では上位に進めるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。

      

 

大会結果

 平成29年9月16日に教育会館で第28回関東地区高文連将棋大会栃木県予選に出場しました。
 予選リーグでは苦しい場面もありましたが、2勝1敗で予選を突破し決勝トーナメントに進むことができました。
 決勝トーナメントでも2勝し、3回戦まで進むことができました。惜しくも3回戦で負けてしまい、2日目に進むことはできませんでした。
大会を通して多くの将棋を指すことができ、良い経験になりました。
次の大会でも頑張りますので応援よろしくお願いします。

高文連茶華道部会 中部地区交流会

茶華道部です。
8月3日(木)に旧逆川中学校で実施された中部地区交流会に参加してきました。
今年度は本校が当番校のため、あらゆる場面で生徒たちが互いに助けあう姿が見られました。
司会進行や代表挨拶、新たに練習したお点前披露など・・・初体験が多数ありました。また、御園棚の組み立てや水汲み、椅子並べなど・・・多数ある裏方も生徒が自ら考え、すばやく動いてくれました。部員が7人と少ない中での一人一人の行動力に、顧問一同感動しました。
今回の交流会は他校の生徒と交流しただけでなく、裏方の仕事を経験したことで、自信をつけるきっかけとなった生徒もいるようです。

第41回全国高等学校総合文化祭 2作品 出品

平成29年7月31日()から8月4日()まで宮城県で開催される
第41回全国高等学校総合文化祭みやぎ総文2017 美術・工芸部門に、
美術部3年
土屋さんの絵画作品「冥海」 
石田さんの彫刻作品「煌めき」
の2作品が出品されます。
  
 冥海 煌めき

大会結果

 平成29年7月23日に平成29年度全日本ソフトテニス選手権大会栃木県予選会に出場しました。各校2ペア+県予選ベスト16や社会人が出場する大会のためレベルの高い大会で、2ペアとも1回戦で負けてしまいました。
 雨が降ったり止んだりしながらの難しいコンディションのなか、良いプレーも随所にみられ善戦はしましたが、惜しくも負けてしまいました。県上位者とのプレーは得るものが多く、次の大会へ向けて課題も見つかりました。8月の大会では今回の反省を活かし頑張りますので応援よろしくお願いします。