部活動紹介・日誌

競技かるた同好会 大会の結果報告

競技かるた同好会
 429日栃木県武道館で開催された第41回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門栃木県予選会に出場してきました。

 県予選部門であるA部門では健闘しましたが、良い結果は残せませんでした。

 練習試合部門であるB部門においては、今年度入部した熊田(2年)がAブロックにおいて優勝、同様に今年度入部の新山(2年)がBブロックにて2位と好成績を修めることができました。

 今回の経験を糧に部員一同練習に励んでいきます。

 競技かるた同好会は毎週火木金土に南体育館 第2宿泊室にて活動しています。興味のある方は是非見学に来てください。

増淵・惣野ペア関東大会出場

 

 男子ソフトテニス部です。平成294月28日、29日、30日に平成29年度第58回栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校ソフトテニス大会県予選会に出場しました。

(個人戦)
2
回戦進出5ペア

6回戦進出1ペア(ベスト16)

(団体戦)
1回戦 茂木2ー
0矢板東

2回戦 茂木02宇工
団体戦の1回戦は普段の力を発揮することができ、勝つことができました。2回戦は良いプレーも随所にみられましたが、ミスも目立ち、普段の力を十分に発揮することができませんでした。

個人戦では増淵・惣野ペアがベスト16に入り、関東大会出場を決めました。関東大会一般(茨城県)は5/27、関東高校(山梨県)は6/3に行われます。今大会の反省を生かし関東大会では普段の力を発揮しできるよう頑張りたいと思いますので)応援よろしくお願いします。

 



大会結果

 

女子ソフトテニス部です。平成29429日、30日に平成29年度第58回栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校ソフトテニス大会県予選会に出場しました。

(個人戦)
2
回戦進出2ペア

(
団体戦)
1回戦 茂木2―1石橋

2回戦 茂木02黒磯
団体戦の1回戦は苦しい展開ながらも後半は盛り返し、勝つことができました。二回戦は良いプレーも随所にみられましたが、ミスも目立ち、普段の力を十分に発揮することができませんでした。
今大会の反省を生かし次の大会では更に上位に進めるよう頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
  

大会結果

 平成29年4月30日に教育会館で第53回全国高等学校将棋選手権大会栃木県予選に出場しました。
 予選は2連勝をして決勝トーナメントに進むことができました。決勝トーナメントでは1回戦はシード、2回戦も勝ち、3回戦に進むことができました。3回戦では、良い手も随所に見られ善戦はしましたが、ミスも出てしまい惜しくも負けてしまいました。
 大会を通して多くの将棋を指すことができ、良い経験になりました。次の大会でも頑張りますので応援よろしくお願いします。

英語部です!

国際関係の大会やセミナー多数参加で歴代No1の行動力を誇る3年生部長に加え、新たに初々しい1年生3名を迎えて計4名で新年度の活動をスタートしました。

 
昨年度の活動として、夏休みはグローバルセミナーや宇大見学、秋は茨キリ大の音読大会、高校生国際協力実体験プログラムなどに参加しました。また、フェアトレード等について調べ、ポスター作成をし、パワーポイントでの発表も行いました。



文化祭では、英語の歌について聞き取りや歌手について調べたり、ディズニー映画に関する発表をしました。夏休み以降には、映画のストーリーを英語でも読み、英語字幕を日本語にしました。修学旅行で行く大阪について英語のガイドブックを読みました。

授業ではあまり扱えない、楽しい英語や国際関係の経験を増やす活動を行っています。

英語が好きな人、英語が出来るようになりたい人、海外に興味がある人、

1回の英語部の活動に参加してみませんか?

 

他の部との兼部は原則OKです。相談して下さい。

Let’s come and see what’s going on inMOTEGI ENGLISH club!