文字
背景
行間
部活動紹介・日誌
バレーボール部 大会結果報告
こんにちは。バレーボール部です!
4月15日に行われた中部支部春季バレーボール大会の結果を報告します。
1試合目:茂木 対 真北陵 2ー0で勝利
2試合目:茂木 対 鹿沼商工 2ー0で勝利
3試合目:茂木 対 宇短大附 0ー2で敗北
3回戦で敗退となり2日目に進出することができませんでした。
今回の悔しさをバネにし、課題を1つ1つクリアして、5月7日から始まる関東予選に全員で臨みたいと思います!応援よろしくお願いします!
写真は日頃の練習風景です。
4月15日に行われた中部支部春季バレーボール大会の結果を報告します。
1試合目:茂木 対 真北陵 2ー0で勝利
2試合目:茂木 対 鹿沼商工 2ー0で勝利
3試合目:茂木 対 宇短大附 0ー2で敗北
3回戦で敗退となり2日目に進出することができませんでした。
今回の悔しさをバネにし、課題を1つ1つクリアして、5月7日から始まる関東予選に全員で臨みたいと思います!応援よろしくお願いします!
写真は日頃の練習風景です。
バドミントン部 大会報告
こんにちは、バドミントン部です!
1年生は募集停止となってしまいましたが、男子11人、女子6人で今年度も頑張ります。さて、4月22日、23日に行われた県高校総合体育大会バドミントン競技会の結果を報告します。
4月22日 女子団体
茂木 1 – 2 栃木商業
4月23日 男子団体
茂木 1 – 2 栃木翔南
男女とも 1回戦敗退となってしまいました。
男女とも良い結果が残せるよう6月の大会向けて頑張っていきたいと思います。
理科部の新学期
理科部は1年生11人を迎え、活動を開始しました。
実験班は学期ごとに自分たちで、テーマを決定し、自分で考えた方法で実験を進めます。
学期ごとに発表会があり、パワーポイントでのプレゼンテーションかポスターセッションか、どちらかの形で発表します。今日はこれからの活動について、みんなで考えました。

実験班は学期ごとに自分たちで、テーマを決定し、自分で考えた方法で実験を進めます。
学期ごとに発表会があり、パワーポイントでのプレゼンテーションかポスターセッションか、どちらかの形で発表します。今日はこれからの活動について、みんなで考えました。
理科部 写真班とは
理科部 写真班です!
理科部には、数年前から実験班と写真班があります。
最近では写真班の活動がとても活発になっています。地域活性のイベント会場での展示やふみの森もてぎ内のギャラリー「質蔵」での展示会、コンテストなどに出品しています。
校外に出品した作品を、2F東側渡り廊下に展示しています。ぜひ、見てください。
また、5月の写真甲子園地区予選へ向けて、各自撮影に励んでいます。ぜひ予選を突破し、今年の夏は北海道の本選に進みたい!と部員一丸となって頑張ります。
理科部には、数年前から実験班と写真班があります。
最近では写真班の活動がとても活発になっています。地域活性のイベント会場での展示やふみの森もてぎ内のギャラリー「質蔵」での展示会、コンテストなどに出品しています。
校外に出品した作品を、2F東側渡り廊下に展示しています。ぜひ、見てください。
また、5月の写真甲子園地区予選へ向けて、各自撮影に励んでいます。ぜひ予選を突破し、今年の夏は北海道の本選に進みたい!と部員一丸となって頑張ります。
大会へ向けて頑張ります。
囲碁将棋同好会です。
今年度から新入生の部員募集は停止となりました。
現在は4/30(日)、5/3(祝)の大会へ向けて活動しています。
大会では頑張りますので応援よろしくお願いします。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
4
0
6
1
4
7
1