運動部

運動部の活動報告

令和6年度関東高等学校陸上競技大会 結果報告

 2024年6月14日(金)から6月17日(月)に東京都にて令和6年度関東高等学校陸上競技大会が開催されました。

本校では、6月16日(日)に大井ふ頭海浜公園スポーツの森陸上競技場で行われた、女子ハンマー投げに

商業科2年笹沼が出場しました。

【結果】

記録:1投目 24m67

   2投目 ファール

   3投目 26m53 (13位)

 

 決勝の舞台には立つことができませんでしたが、県での記録よりも大幅に記録を伸ばし、周囲の選手から刺激を受けながら結果を残すことができました。

関東大会でしか味わえない雰囲気と強い選手の技術を目にして、7月に行われる県選手権大会や9月に行われる県新人大会に向け、練習に励んでいこうと思います。

 今後とも、那須清峰高校陸上競技部の応援よろしくお願いいたします。

 

ソフトテニス部 関東大会報告

 5月31日(金)より群馬県において関東高校ソフトテニス選手権大会が開催されました。

 本校から矢吹・朝野ペアが出場出場しました。

 結果は以下の通りです。

 2回戦 矢吹・朝野ペア ④-1 萩原・瀬戸ペア(埼玉県)

 3回戦 矢吹・朝野ペア 2ー④ 青木・斉藤ペア(神奈川県)

 ベスト64で大会を終えました。

 また、5月25日(土)の関東ソフトテニス選手権では2回戦で大学生のペアに敗れました。 

 次は、全国大会に出場できるように頑張ります。

 応援ありがとうございました。

 

 

【柔道部】 北部支部関東大会出場校の激励会(合同練習)

5月31日~6月2日に栃木県のユウケイ武道館で開催される、「第72回関東高等学校柔道大会」に参加する黒磯高校、黒磯南高校、大田原高校への激励会として、那須高校と那須拓陽高校をはじめ、地域の柔道に携わる方々をお招きし、本校武道場を会場として合同練習を行いました。

昨今は柔道の競技人口が減少しつつありますが、このように北部支部でまとまりをもって、切磋琢磨させていただけることは、本校柔道部にとって大変喜ばしいことです。選手同士、中学生の頃からのつながりもあるようで、休憩時間には他校の選手とも仲睦まじく交流する様子が印象的でした。大会に向けてよい雰囲気で練習ができたと思います。

大会で選手一人一人が自分の力を発揮できることを祈っています。

ソフトテニス部大会報告

ソフトテニス部大会報告

 栃木県総体並びに関東高校県予選において、矢吹・朝野ペアが関東大会の出場権を得ました。

 栃木県高校選手権において、矢吹・朝野ペアが第5位に入賞しました。

 また、5月25日(土)群馬県前橋市で開催された関東ソフトテニス選手権に出場しました。残念ならが2回戦で敗退しました。

 そして、5月31日(金)より群馬県前橋市で開催される関東高校ソフトテニス選手権に出場します。

 応援よろしくお願いします。

陸上競技部 栃木県高校総体 大会報告!

 5月10日(金)~13日(月)に栃木県のカンセキスタジアムとちぎにて第65回栃木県高等学校総合体育体育大会陸上競技大会が行われました。

 本校では、100m・200m・400m・4×400mリレー・三段跳び・砲丸投げ・円盤投げ・やり投げ・ハンマー投げに出場し、各種目において自己ベスト更新や上位入賞をすることができました。

 また女子ハンマー投げにおいて、笹沼が23m83を投げ、第2位となり、6月16日(日)に行われる、第77 回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 北関東・南関東地区予選会に出場することが決定しました。

 

 3年生はこの大会で引退する選手もいますが、今後とも那須清峰高校陸上競技部を応援よろしくお願いします。