令和6(2024)年度 中学部だより
第2学期最終日
第2学期終業式でした。
終業式は、教室で放送を聴いて行いました。
校長先生から2学期の振り返りや冬休みついての話しがありました!みんな真剣に聴いていました
そのあとは、各クラスで2学期の反省をしてから~
2年生みんなで関先生からの冬休み過ごし方をレクチャーしてもらいました
2学期も楽しい時間を過ごすことができました
冬休みも体調に気をつけてお過ごしください
よいお年をお迎えください
歳末お楽しみ会✨
中学部1年生で歳末お楽しみ会を行いました
プレゼント交換やクラスごとに余興でダンスも行い、みんなで盛り上がりました!
事前学習ではクリスマスカードやプログラムも作りました
かんぱ~い
Let’s go dancing
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
それでは、また来年!よいお年をお迎えください
サンタたちのお買い物
きたる25日、中学部1年生では
『歳末お楽しみ会』を開催します!!
今回は、その買い出し準備の様子をお届けします!
まずは、プレゼント交換用のグッズ選びです
(なにあげたら喜ぶかな...)
(ハンコとかどうかな...)
(あ、これ先生のなまえだ)
そして、“会食”用の食べもの選び
(これ知ってる?)
(おいしいよね!入れちゃお)
選んだ商品は自分で購入しました
(バーコード...ここだ!)
これで準備はばっちりです
25日が楽しみだね!
おイモXmasパーティー!!!
今年度、中学部2年生は4月からサツマイモを育てていました!
過去の畑の草むしりや、観察の様子の投稿は見ていただけましたか?
1年間掛けて水やり当番を学級ごとに回し、2年生全員で育ててきました!
11月初旬に収穫したサツマイモを1ヶ月間寝かし、熟成したので、、、
さあ!
調理実習をして、1から育てたサツマイモを美味しく食べましょう!
クリスマスと近い日程だったので、
おイモXmasパーティー開催です!
サツマイモを使った料理と言えば、、、?
と生徒にきくと、
「大学芋!」「スイートポテト!」
「いもけんぴ!」などの料理名が出てきました!
今回は、、、
大学芋とスイートポテトを作ります!
大学芋グループとスイートポテトグループに分かれて調理を行いました
手を洗って、説明を聞いて、、、
調理器具を用意して、、
グループごとに調理します!
スイートポテトグループの様子
大学芋グループの様子
生徒たちが協力しながら調理を行う姿や、
自分から今できることを見付けて活動をする姿がたくさん見られました
片付けまでしっかり行いましたよ
最後にみんなで美味しく食べ、これにて今年度の生活単元学習「野菜の栽培」の学習は終了です!
草むしりをして、耕して、畝を作って、マルチを張って、苗を植えて。
毎日毎日水やりをしてきました!
1から自分たちで育てたサツマイモは格別でした!!
よろしくお願いしまーーーす!✨
中・高等部のリサイクル班での作業学習では
缶つぶし、ペットボトルの
分別作業を行っています
マテック株式会社様に回収に来ていただき
集まったアルミ缶とペットボトルの
搬出をしました
今回は中リサイクル班の生徒で
搬出業務を担当しました!
大きな声で
「よろしくお願いしまーーーす!」
と言って積み込みをする生徒たち
搬出する量が多くて大変でしたが
みんなで協力して行いました
な!なんと!!!
トラック2台分も!!!
『アルミ缶80㎏』
『ペットボトル360㎏』
あったようです!
生徒たちは
「また再利用される!」
と嬉しそうでした
疲労感よりも達成感を
多く感じたようです
資材がたくさんあった倉庫もきれいに
マテック株式会社の皆様
積み込む際に
優しくサポートしていただき
ありがとうございました
引き続き
アルミ缶、ペットボトルの回収をしています
学校までお持ちいただければ
責任をもって
リサイクルさせていただきます!!
御協力よろしくお願いいたします
中学部剣道模範試合✨
中学部では保健体育で剣道の授業をしています。
12月16日の保健体育では、講師に中学部の荒川先生と寄宿舎の小川先生をお招きし模範試合をしていただきました。大迫力の生徒対先生の試合や先生同士の試合を観戦しみんな盛り上がりました
生徒VS先生
先生VS先生
審判の岡崎先生には、剣道の「気合い」について分かりやすく教えていただきました。
試合を観戦した後には、竹刀の打ち込み稽古を体験しました
ユニホック大会準優勝
12月14日土曜日に青葉高等学園にてユニホック大会が行われました
緊張しながらも、先生方の話を真剣に聞きます
いざ試合に向けてアップ開始✨
どきどきの試合開始
1回戦は3年生のリードにより2-1で勝利✨
続く2回戦は3年生に刺激を受けた1・2年生の活躍が見られ、
3-1で勝利を勝ち取りました✨
昼はお弁当を食べたり、他チームの試合を観戦したりしました
いよいよ緊張の決勝戦・・・!
結果は準優勝✨
くやしさあり、感動あり、達成感ありの一戦となりました
生徒達の成長を感じたユニホック大会でした。応援ありがとうございました!
中2 熱戦!モルック大会!!
中学部2年生の総合的な学習の時間に、世界のスポーツ「モルック」に挑戦しました。
クラス対抗戦を行い、第1回は5組、第2回は6組が優勝し、優勝トロフィーが授与されました✨
ゲームが進むにつれ、どんどん上達し、自分で狙いを決めてモルックを投げたり、自分で点数を計算したり、友達にアドバイスや応援をしたりする姿が多く見られ、大盛り上がりでした!!
次の大会で優勝するクラスはどこだ!?
ユニホック大会結果速報!!!
ハートピックユニホック大会が、先ほど無事終了致しました
なんと…結果は…!?
準優勝

決勝戦で戦った南那須特別支援学校とは4対1で惜しくも負けてしまいましたが、本当によく選手達は頑張っていました!!
詳しくはまた後日、様子をお伝えさせていただきます
ユニホック大会!
今日はハートピックユニホック大会です。
選手はみんな元気に試合に臨みました。
まずは1回戦、富屋特別支援学校と対戦、なんと2対1で勝利しました。
2回戦は益子特別支援学校とで、3対1でまた勝利!
さあ、これからいよいよ決勝戦です。
精一杯頑張りまーす!