日誌

2011年10月の記事一覧

足尾植樹


10月26日(水)に足尾植樹を行いました。
 
足尾鉱山の歴史や「公害の原点」と言われている足尾鉱毒事件について学習し、
 
さらに、現地での緑化活動を通して自然の大切さ環境問題を学びました。
 
medium medium
足尾鉱山に関する学習センターが隣接しており、各資料・映像を見ることが出来ます。
 
medium medium
写真後ろに見える山に植樹する場所が設けられています。   植樹の事前指導を行われました。
 
medium medium
植樹作業の様子
 
medium
美術部が制作した看板を立てて来ました。
 
生徒達は意欲的に植樹作業を行いました。
 
環境問題と自然の大切さを学習し、一本でも多くとみんながんばって植樹を行いました。
 
栃木テレビが取材にきてくださいました。ご覧ください。
0

修学旅行

2年生が10月25〜28日、3泊4日の修学旅行に行ってきました。
 
 
1日目は「奇跡の1マイル」国際通りを散策し、アクロバティックなステーキの夕食を楽しみました。
small
 
 
2日目の午前中は平和学習です。
平和祈念公園とひめゆりの塔を訪ね、ひめゆり学徒隊に動員されていた宮城喜久子さんの講話を拝聴しました。
medium
 
帰校後の感想文では、多くの生徒が宮城さんの講話について触れ、現在の自分たちの平和の幸福がいかに貴重なものであるかを書いていました。
 
 
午後は美ら海水族館を訪れました。
ジンベイザメの雄大さに圧倒されました。
medium
 
 
夕食時にはレクリエーションとして三線(さんしん)ショーがあり、有志の生徒も舞台にあがり、全員で沖縄文化を体験しました。
medium
 
 
3日目の午前中はマリンスポーツと文化体験に別れて活動しました。
マリンスポーツはシュノーケリングやダイビング、文化体験はビーチアクセサリー作りやパイナップルジャム作りを楽しみました。
 
medium  small
 
 
午後はビオスの丘を訪れ、沖縄の動植物を間近で観察しました。
沖縄本島に5頭しかいない水牛のうち3頭がここで飼育されています。
写真の中央やや上部、黒っぽいのが水牛です。
medium
 
 
夕飯時にはエイサーショーが行われました。
エイサーは沖縄の盆踊りで、青年が中心となって行うものです。
この夜も生徒が舞台にあがりました。
medium 
 
 
最終日は佐喜眞美術館を訪れました。
ここには「沖縄戦の図」と題した大きな絵が展示されています。沖縄戦の一番の被害者である子ども・女性・老人を描いたこの絵は、死者の尊厳を保つために実際には形を保つことができないところを五体満足で描かれているそうです。
また、佐喜眞美術館は普天間飛行場に隣接しており、屋上からは境界のフェンスや通信島などを一望することができます。
 
medium
 
 
3泊4日の修学旅行を、生徒全員が心から楽しむことができました。そして同時に、平和に生きられることの幸福さも感じることができました。
本校生に貴重な体験をさせてくださった沖縄県の皆さま、ありがとうございました。
0

体育祭

9月29日に本校で体育祭を行いました。
 
そのときの様子の写真を数枚紹介します。
 
medium medium
 天候も良く体育祭日和でした。                   先生も一緒に競技を行います。
 
medium medium
クラス対抗リレー                            お昼は保護者の皆様が豚汁を用意してくださいました。
 
medium medium
明峰競輪                                クラス対抗リレー
 
当日は天気も良く、先生・生徒が団結して良い体育祭が行う事が出来ました。
 
又、お昼の豚汁を用意して頂いたPTAの皆様ありがとうございました。
0

避難訓練


本日10月18日に避難訓練が行われました。 
 
medium medium
消防署の方から講評を頂きました。
 
medium
また今回、救助袋の実習も行われました。
 
より実践的な訓練を行う事が出来ました。
 
協力して頂きました講師の方々ありがとうございました。
0