日誌

2013年11月の記事一覧

1学年進路見学会

10月30日に1学年は進路見学会を実施しました。
栃木県立県央産業技術専門校を見学後、午後はそれぞれが希望するコースにわかれての見学となりました。
自分の将来を考える良い機会となりました。
small  small
県央産業技術専門校では講師の方の説明後、専門校の生徒たちが熱心に取り組む姿を見学出来ました。
 
small small
国際情報ビジネス専門学校では、施設見学後、体験授業を受けました。
普段の勉強とは内容も異なるため、少し緊張しながら取り組む様子が見られました。
0

体験授業

1学年は10月30日に続いて、11月7日に大学・短期大学・専門学校の模擬講義・体験学習を行いました。
生徒への希望調査の結果をもとに、いくつかのグループに分かれて大学・短期大学・専門学校の方に授業をしていただきました。
以下体験授業の風景です。

small small small
 音楽関係            美容関係           自動車関係
 small small
 ペット関係            調理関係
 
実際に体験してみるとどの分野も難しく、生徒たちも一生懸命取り組んでいました。
 
 
0

日光学校外学習

11月22日に3年環境文化コースの生徒が日光学の授業で殉死の墓を見学しに行きました。
明峰高校から歩いて20分の場所(田母沢御用邸近く)にあるのですが、
ついつい見落としがちになってしまう場所であり、初めて来たという生徒がほとんどでした。
small small small
                            生徒たちの身長の約2倍もあり、堂々としている。

1651年、徳川家光の死に殉じた5名と徳川譜代家臣19名の墓があります。
生徒たちも一目見て「でかい」と言ってしまうほど立派なものでした。
また「殉死」の意味も理解できたようです。
0

平成25年度 修学旅行

 第2学年は、10月29日(火)から11月1日(金)までの4日間、修学旅行で沖縄へ行ってきました。
 1日目は、日光から那覇へ移動し、国際通りを散策しました。また島唄を聴きながら地料理を食し、
沖縄文化に触れました。栃木とは少し違った文化を体験し、有意義な経験ができました。
               medium
 2日目は、旧海軍司令部壕や平和記念公園、ひめゆりの塔などに行き、平和学習をしました。
平和講演会では、過去の惨劇を聞いて、改めて平和の尊さを学びました。また美ら海水族館を
見学し、海洋生物について理解を深めました。
 
 medium  medium
       
     medium     medium
 medium medium
 
 3日目は、午前中にイノー自然観察を行い、浜辺の生態系や海の危険生物などについての
理解を深めました。午後は、文化体験コースとマリンコースに分かれて、沖縄ならではの経験を
しました。
 
 medium medium
 
 medium medium
 
 medium medium
 4日目は、那覇から日光へ移動し、全員異常なく帰宅することができました。
 4日間、大変すばらしい、思い出に残る修学旅行となりました。これも偏に保護者の皆様をはじめ、
旅行会社の方々や現地の方々などの多くの方々のご尽力のお陰と、教職員、生徒一同感謝申し
上げます。
 
 big big
 
0

駅からハイキング

8月3日に駅からハイキングが実施されました。
今年のテーマは「さあ!行こう!知られざる日光★歴史新発見★」です。
駅からの長いハイキングコースと
なんといっても生徒によるおもてなしに満足していただけたかなと思います。
実行委員をはじめ、有志の生徒たちが一致団結して取り組みました。
small              small  
本部テントに掲示された日光彫に関する掲示物   生徒によるおもてなし
 
small              small
最後のハイカーの人と英語で会話を挑んだ      日光明峰高校駅ハイ実行委員     
5名の剣道部男子                    生徒会・野球部・剣道部・山岳部    
英語の難しさを実感したようです。           演劇部・茶道部の生徒
 
天気が不安定でしたが、今年もなんとか晴れてくれました。              
 
 
0

上都賀地区セーフティー&スマイル協議会活動

9月24日に上都賀地区セーフティー&スマイル協議会の活動が
東武日光駅前で行われました。
のぼり旗と生徒が考えたスローガンの入ったティッシュを配布し、
交通ルールの遵守と交通マナーの向上を呼びかけました。
small
東武日光駅前に集まる生徒会役員と交通マナー対策委員
small    small
改札口と入り口にてティッシュを配布をする生徒
0

野球部 秋季大会

9月17日に清原球場で第66回秋季栃木県高等学校野球大会が行われました。
文星芸術大学附属高等学校との対戦でしたが、5回コールドで敗退しました。
夏以降選手が不足してしまい、出場が危ぶまれましたが
日光明峰・那須・那須高原海城での連合チームとして出場することが出来ました。
夏休みや週末を利用し、合同練習や練習試合を行ってきた成果を
発揮すことは出来ませんでしたが、公式戦に出られたことが
選手にとって非常に良い経験になりました。
  small  small small
    先頭打者 八木澤       夏以降左打ちにした小原    フルスイングの浜
 small   small
                       試合後のミーティング
まだまだ課題は多くありますが、この経験を生かし、
来年の夏を見据えてより一層練習に励んでいきたいと思います。
応援有り難うございました。 
  
 
0

写真部活動報告

写真部と山岳部の活動報告です。
写真部は9月8日に切込湖・刈込湖に行きました。
天気が悪く、小雨の降るなかの活動でした。
機会があれば、天気の良い日に再度行きたいと思いました。
small  small
  湯元源泉から出発     切込湖に到着 視界が悪く、残念
 
 
 
 
0

山岳部活動報告

山岳部は9月22日に鳴虫山に行きました。
学校で昼食を済ませてから出発し、憾満淵を通り、鳴虫山山頂を目指しました。
台風の影響で途中道が険しくなっていたことや、
意外に過酷なルートだったこともあり、
山頂に着いたときは
疲れたー!と大声をだしたほどでした。
以下 活動風景
 small               small
 ガスを使ってコンビーフ、ビーフンなどを調理    完成!味もよく栄養価も高いとのことです
small  small  small
鳴虫山に到着             山頂でようやく一息       ざとうむしを発見
 
?橋先生からざとうむしの名前の由来を聞いて、一同納得しました。
次回の登山計画を話し合いながら、自然を満喫できました。
部員は少ないですが、月に1回の登山を心がけて、今後も活動していきたいと思います。
 

0

日光学 校外学習

日光学の校外学習として砲弾打ち込み杉を見学しに行きました。
砲弾打ち込み杉とは戊辰戦争のときに、日光に籠もる旧幕府軍を
攻撃したときの前哨戦で並木杉に砲弾が当たったところです。
実際に行ってみると、月日が経っていることもあって、この並木のあの部分がそうだと
断定することができませんでした。
 
実際に戦争が行われた場所に今自分たちがいるということもあり
生徒たちも意欲的に周辺を散策していました。
 
以下学習風景
small   small      
立派な杉並木          どれが打ち込み杉なのかを議論      
0