☆行事予定表はこちらです☆ 4月行事のお知らせ.pdf
☆学校看護師・教員業務支援員の募集について☆
☆各学部の行事・記事について☆小学部・中学部・高等部・訪問・寄宿舎の行事や取り組みの記事は、上部のバナーから選んでいただくと閲覧できます。トップページの『学校のできごと』につきましては、学校全体に関わる記事・情報になります。
本校では、節電対策として教職員の一斉退庁日を設けています。
具体的には毎週水曜日、全教職員(寄宿舎宿直職員は除く)が18時で退勤することとなります。実施期間は本年度末までとなります。なお、18時以降の連絡については、これまでどおり緊急用携帯電話での対応となります。皆様には何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
令和4年度 学校行事
令和4(2022)年度 卒業式
3月10日(金)、令和4(2022)年度卒業式を行い、小学部9名、中学部12名、高等部16名、計37名の児童・生徒が卒業しました。 新型コロナウイルス対策のため小中学部・高等部に分け、二部制で行いました。在校生は各教室でリモート中継の視聴を行い、卒業生の門出を祝うことができました。卒業証書を手にした卒業生たちは、喜び、感謝、惜別の情などそれぞれの思いを胸に抱きながらも、充実感あふれるすばらしい表情を見せてくれました。
第53回伸びゆく子どもたちの作品展
過日、宇都宮市のベルモールにおいて
「第53回伸びゆく子どもたちの作品展」 が開催されました。
その様子を映像でお届けします。どうぞご覧ください!
第14回栃木県障害者コントロール・アタック大会について
【弘済会より助成金をいただきました】
1月30日(月)本校校長室において、公益財団法人日本教育公務員弘済会栃木支部よりいただいた特別支援学校教育支援事業助成金の目録贈呈式が行われました。本校の教育活動に対し、20万円の助成をいただきました。児童生徒の教育活動のために大切に使わせていただきます。ご助成を賜り、誠にありがとうございます。
小学部 お楽しみ会
12月8日(木)に小学部「お楽しみ会」が実施されました。体育館で、「あわてんぼうのサンタクロース」を合奏していると、突然サンタさんとトナカイが登場。サンタさんは一人一人にプレゼントを手渡してくれました。プレゼントを受けとった子どもたちは大喜びでした。サンタさんと写真を撮ったり、質問したりして楽しい時間を過ごしました。児童が自分で作ったクリスマス作品をツリーに飾り、会場はとても華やかでした。またディズニークリスマスパレードやクリスマスのお話の動画を各学級で鑑賞し、楽しいひとときを過ごしました。