小学部学習の様子(2024年度)

小学部学習の様子(2024年度)

校外学習1班

 10月25日(金)に校外学習へ行ってきました。
 電車で宇都宮駅に行き、LRTに乗車しました。ヨークベニマルでの買い物学習では、あらかじめ決めていた品物を探し、レジでお金を払うことができました。ロッテリアでの昼食では、楽しく会話をしながら食事ができました。
 終日、児童は笑顔で楽しく活動し、貴重な経験ができた校外学習になりました。

        

 

   

避難訓練事前学習

 秋の避難訓練に向けて、火災が発生した想定で事前学習を行いました。
 放送で出火場所や避難場所をしっかり確認すること、先生の話をよく聞いて行動すること、「お(おさない)は(はしらない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の約束などについて確認しました。

  

 

とちのき祭に向けて⑥

 いよいよ本番まで数日となりました。

 予行練習の様子から、児童に緊張の様子は見られず、楽しみながら演技をしている姿に、児童それぞれの成長を感じました。

   

とちのき祭に向けて⑤

 とちのき祭に向けて、ステージ練習が始まっています。児童は、衣装を身に付けて、ダンスや個別の発表などに意欲的に取り組んでいます。本番まであと約2週間、練習に熱が入ってきています。

 

        

 

      

 

とちのき祭に向けて④

 とちのき祭まで、あと約1か月となりました。先週は、おうちの方へ、気持ちを込めた招待状を制作したり、ステージ発表で使用する大道具のあじさいを作ったりしました。
 いよいよステージ練習も始まり、児童は気持ちが高まってきています。