文字
背景
行間
高等部学習の様子(2021年度)
2021年5月の記事一覧
調理実習
高2の家庭の授業で調理実習を行いました。
今日のメニューは「ほうれん草とベーコンのキッシュ」と「えびとしめじのアヒージョ」です。
キッシュは餃子の皮とトースターで簡単に作ることが出来ました。
アヒージョは小さめのフライパンにオリーブ油、にんにく、鷹の爪を入れ弱火にかけ、さらに、えび、しめじ、ブロッコリーを加え、加熱して出来上がりです。
トーストしたフランスパンと一緒にいただきました。
スピーディに美味しく出来ました。
花の苗を植えました
高2教室前の花壇に花菖蒲の苗を植えました。
開花時期は6月~7月中旬です。
夏に咲き、花が長持ちするので、花菖蒲を植えることにしました。
花菖蒲には「うれしい知らせ」「心意気」「やさしい心」などの花言葉があるそうです。
土の中にビニールを敷き、土が乾燥しすぎないようにしました。
水をたっぷりあげました。
昨年は野菜を植えましたが、今年は花いっぱいの花壇になりそうです。
高等部よろしくお願いします
2021年度が始まり、2ヶ月が過ぎようとしています。
今年度、高等部には新しく3名の仲間が加わり、計6名でスタートしました。
各ホームルームの授業や行事、集団活動、休み時間の活動などを通して、同級生同士、また他学年の友達とも交流が増え、楽しく学校生活を送っている様子がうかがえます
これから、校外学習や校外宿泊学習、運動会など大きな行事もあります。先輩・後輩の枠を越えて、みんなで協力して進めていけるといいなぁと思います。
今年度、高等部には新しく3名の仲間が加わり、計6名でスタートしました。
各ホームルームの授業や行事、集団活動、休み時間の活動などを通して、同級生同士、また他学年の友達とも交流が増え、楽しく学校生活を送っている様子がうかがえます
これから、校外学習や校外宿泊学習、運動会など大きな行事もあります。先輩・後輩の枠を越えて、みんなで協力して進めていけるといいなぁと思います。
リンクリスト
カウンタ
1
4
5
5
3
4
1