文字
背景
行間
特活・交流部(2021年度)
2021年11月の記事一覧
矢板高校とのオンライン交流
11月18日(木)、本校高等部と矢板高校でオンライン交流を行いました。交流活動の内容は、「自己紹介」と、「リモート借り物ゲーム」です。
両校で考えた、いくつかの「お題」の中からくじで3つ選び、10分間の制限時間内にそれぞれの学校でお題の品物を集めました。
お題は「学校で一番背が高い先生」「「ピンク色のもの」「学校の自慢できるもの」でした。10分間の品物集めの後、両校で見せ合い、その品物の説明をしたり、感想を言い合ったりしました。
「学校の自慢できるもの」は、本校は岡本特別支援学校のキャラクター「おかぴょん」の特大パネル、矢板高校は農業経営科で育てているきれいなシクラメンの花でした。
参加した生徒からは、楽しくお互いの学校の良さを知ることができてよかったという感想が出ました。来年は対面で直接交流ができることを期待し、これからも大切に交流をもち続けようと話をしました。



両校で考えた、いくつかの「お題」の中からくじで3つ選び、10分間の制限時間内にそれぞれの学校でお題の品物を集めました。
お題は「学校で一番背が高い先生」「「ピンク色のもの」「学校の自慢できるもの」でした。10分間の品物集めの後、両校で見せ合い、その品物の説明をしたり、感想を言い合ったりしました。
「学校の自慢できるもの」は、本校は岡本特別支援学校のキャラクター「おかぴょん」の特大パネル、矢板高校は農業経営科で育てているきれいなシクラメンの花でした。
参加した生徒からは、楽しくお互いの学校の良さを知ることができてよかったという感想が出ました。来年は対面で直接交流ができることを期待し、これからも大切に交流をもち続けようと話をしました。
リンクリスト
カウンタ
1
4
6
3
3
7
8