新規日誌82
第20回百花繚乱春爛漫コンサート
先日開催されました第20回百花繚乱春爛漫コンサートの合同吹奏楽に出演してきました。
曲目
1、吹奏楽のための第1組曲 ホルスト作曲
2、虹の彼方に ハロルド・アーレン作曲/樽屋正徳編曲
3、喜歌劇『メリー・ウィドウ』セレクション 鈴木英史編曲
以上3曲を、大田原女子高校・黒羽高校・那須拓陽高校・黒磯南高校・矢板中央高校・矢板高校・矢板東高校・幸福の科学学園高校・高根沢高校の9校合同で演奏しました。
合同練習を始めた当初は、緊張した様子で練習に臨んでいましたが、回数を重ねるごとに一体感のある演奏に仕上がっていきました。また、本番の演奏では、指揮者の岩原篤男先生発案の演出も加わり、会場全体が大きく盛り上がりました。総勢約100名による演奏は、なかなか体験できるものではないので、大田原女子高校吹奏楽部としても、とても貴重な経験となりました。
次回の本番は、4月28日(日)に開催される「第19回春のなでしこコンサート」です。引き続き、日々の練習に励んでいきたいと思います。応援の程、よろしくお願い致します。
令和6年度 ♪吹奏楽部部活動紹介♪
私たち吹奏楽部は3年生6名、2年生19名、1年生4名の計29名で毎日明るく、楽しく活動しています!
「記憶に残る感動を」
これは今年度の私たちのスローガンです。学指揮が練習メニューを考えて部員を主導したり、部員同士でアドバイスをするなど、「生徒主体」でお互いを高め合いながら取り組んでいます。一人一人が目標を持ち、それに向かってひたむきに努力し、数分の演奏をより満足できるものにするべく、日々、一生懸命活動に励んでいます。
コンクールでの目標は県大会で金賞を取り、東関東大会に出場することですが、吹奏楽を通して技術だけでなく人として成長するためにも活動をしています。
高校生活で少しでもレベルアップをしたいと考えている人、ぜひ見学に来てください!
部員一同心待ちにしています!!
活動日:月~金曜日 16:30~18:30
(水曜日:休み)
土曜日 9:00~12:00
(日曜日:休み)
活動場所:3舎3階視聴覚室 など
主な活動:春のなでしこコンサート(4月)、栃木県吹奏楽コンクール(7月)、なでしこ祭(9月)、
栃木県高等学校総合文化祭総合音楽祭(9月)、アンサンブルコンテスト(12月)、
春爛漫コンサート(3月) など
大会実績:令和5年度 栃木県吹奏楽コンクール 銀賞
第16回県北地区アンサンブルコンテスト 金管8重奏 金賞
木管4重奏 銀賞