合唱部 部活動紹介
合唱部 部活動紹介
合唱部 部活動紹介
私たちは現在14名で先輩後輩の壁を越えて一丸となって活動しています。
活動日は、月曜日~土曜日です。(月曜日は昼休みのみ、土曜日は午前中です。)
関東大会出場を目標にして練習の多くは大会に向けた課題曲や自由曲、文化祭などのイベント時には自分たちで選曲したJ-POPなども歌っています。私たち生徒自身が主体となりお互いにアドバイスをして助け合い、励まし合いながら日々練習に励んでいます。
聴いてくださる方お一人お一人に私たちの思いが伝わるような演奏がしたいと思っています。
コンクール以外の活動も盛んです。毎年春には那須野が原ハーモニーホールにて、なでしこコンサートが開催され、自分たちで工夫を凝らした演出を考え発表します。とても達成感があり、思い出に残る行事の一つです。
経験の有無は問いません。新入生の皆さん、私たちと一緒に歌いませんか?第2校舎4階音楽室にていつでもお待ちしております!
<大会成績>
令和元年度 第43回全国高等学校総合文化祭(佐賀大会)出場
栃木県合唱コンクール 金賞
令和2年度 栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 金賞
関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト 銀賞
(令和3年7月現在)
合唱部
部活動紹介
こんにちは 大女高合唱部です。
私たちは現在22名で、先輩後輩の壁を越え一丸となって楽しく活動しています。
活動日は、月曜日~土曜日です。(月曜日は昼休みのみ練習、土曜日は午前中)
関東大会出場を一つの目標として活動する中で、本年度は大会が中止となってしまい、3年生との大きな舞台が一つなくなり悔しく悲しい気持ちでいっぱいです。しかし、現在は校内発表会やアンサンブルコンテストに向けて、気持ちも新たに高校生らしい明るい発声を目指して感染症対策に気を付けながら練習に取り組んでいます。
聴いてくださる方々おひとりおひとりに私たちの思いが伝わり、共感する演奏がしたいと思っています。
コンクール以外の活動も盛んで、毎年春にはハーモニーホールにてなでしこコンサートが開催されます。自分たちで工夫を凝らした演出を考え発表します。とても達成感があり、思い出に残る行事の一つです。令和3年度は5月2日(日)に予定されています。新入生の皆さん、私たちと一緒に歌いませんか?お待ちしております!
〈大会成績〉
栃木県合唱コンクール 金賞
栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 金賞
全国高等学校総合文化祭(佐賀県)出場