2023年4月の記事一覧

刈込み実習【環境創生コース】

 本校前から続く植栽の管理を行いました。今回は、枝葉の伸びが目立ってきたため刈込みを行いました。

刈込みバサミの使い方や注意事項を学んだあとに、生徒たちは初めて樹木を刈り込んでいきました。

少しずつ樹形を整えていくうちに、球状になりました。これから技術をどんどん磨いていきましょう。

  

    

 

コシヒカリ播種2023【食料生産コース2年】

日時:令和5年4月19日(水) 場所:作物1号ハウス前

対象生徒:食料生産科(食料生産コース)2年16名、

実習内容:コシヒカリの播種

 

        実習の様子①                  実習の様子②   

【生徒の感想】

花丸初めての作業だったので、緊張しましたがうまくできて良かった。

花丸怪我、事故ないように安全に取り組むことができてよかった。

楽しみいっぱい、夢いっぱい!!【生物活用】

日時:令和5年4月19日(水) 場所:生物活用圃場 

対象生徒:食料生産科(環境創生コース)3年11名、

実習内容:マリーゴールドの播種・サツマイモの苗植え付け

  

        培土準備中                   播種の様子

 

         苗床の準備                 植えつけの様子

【生徒の感想】

花丸播種作業をする際、種の向きなど注意しながら行いました。

花丸サツマイモの収穫が楽しみです。