2023年12月の記事一覧 2023年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 食料環境科 食料生産コース 環境創生コース 農業クラブ 農場 アーカイブ 2025年9月 (7) 2025年8月 (0) 2025年7月 (7) 2025年6月 (7) 2025年5月 (16) 2025年4月 (12) 2025年3月 (4) 2025年2月 (3) 2025年1月 (9) 2024年12月 (18) 2024年11月 (4) 2024年10月 (12) 2024年9月 (8) 2024年8月 (4) 2024年7月 (11) 2024年6月 (13) 2024年5月 (22) 2024年4月 (16) 2024年3月 (6) 2024年2月 (11) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (10) 2023年10月 (11) 2023年9月 (15) 2023年8月 (8) 2023年7月 (16) 2023年6月 (23) 2023年5月 (36) 2023年4月 (22) 2023年3月 (19) 2023年2月 (11) 2023年1月 (13) 2022年12月 (18) 2022年11月 (7) 2022年10月 (12) 2022年9月 (13) 2022年8月 (6) 2022年7月 (18) 2022年6月 (28) 2022年5月 (32) 2022年4月 (23) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 タケの切り出し【造園】 投稿日時 : 2023/12/04 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 3年生の造園を選択した生徒たちで、門松用のタケを切り出しました。 タケの太さや色合いを確認し、門松に合うものを選んでいきました。 今年も門松作りが着々と進んでいる状況です。 今年は「東山田弁天環境保全会」のご厚意により、本校の近くにある 竹林からタケを調達することができました。大変ありがとうございます。 門松作りの状況は、完成までの様子をHP上で報告していきます。お楽しみに。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 101112131415161718 »
タケの切り出し【造園】 投稿日時 : 2023/12/04 食料環境科 カテゴリ:環境創生コース 3年生の造園を選択した生徒たちで、門松用のタケを切り出しました。 タケの太さや色合いを確認し、門松に合うものを選んでいきました。 今年も門松作りが着々と進んでいる状況です。 今年は「東山田弁天環境保全会」のご厚意により、本校の近くにある 竹林からタケを調達することができました。大変ありがとうございます。 門松作りの状況は、完成までの様子をHP上で報告していきます。お楽しみに。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}