文字
背景
行間
大会報告
部活動情報
大会報告No.17
男子バスケットボール部
H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
期 日 : 11月15日~17日
結 果 : 1位リーグ 3勝1敗 第2位
コメント : 新チームでの初の公式戦でした。
3勝1敗で南部支部2位となりました。
応援ありがとうございました。
女子バスケットボール部
H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
期 日 : 11月15日~17日
結 果 : 1位リーグ
小山城南 68-59 足利南
小山城南 49-42 小山西
小山城南 46-54 白鴎足利
小山城南 56-50 栃木女子 第2位
コメント : 8月のリーグ戦を受けての1位リーグ参加となった
今大会、昨年の順位より一つ上げ、2位となりました。
新人戦に向けて弾みのつく良い試合ができたと感じ
ております。まだ課題は山積みしておりますが、
小柄な選手が多いチームでも大きい選手相手に戦え
ることを十分に感じたリーグ戦でした。
応援してくださった多くの関係者の皆様に、この場
をお借りして御礼申し上げます。
H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
期 日 : 11月15日~17日
結 果 : 1位リーグ 3勝1敗 第2位
コメント : 新チームでの初の公式戦でした。
3勝1敗で南部支部2位となりました。
応援ありがとうございました。
女子バスケットボール部
H26 県南部支部高校バスケットボール新人秋季強化決勝リーグ
期 日 : 11月15日~17日
結 果 : 1位リーグ
小山城南 68-59 足利南
小山城南 49-42 小山西
小山城南 46-54 白鴎足利
小山城南 56-50 栃木女子 第2位
コメント : 8月のリーグ戦を受けての1位リーグ参加となった
今大会、昨年の順位より一つ上げ、2位となりました。
新人戦に向けて弾みのつく良い試合ができたと感じ
ております。まだ課題は山積みしておりますが、
小柄な選手が多いチームでも大きい選手相手に戦え
ることを十分に感じたリーグ戦でした。
応援してくださった多くの関係者の皆様に、この場
をお借りして御礼申し上げます。
大会報告No.16
小山市制60周年記念
第9回小山市青少年健全育成・青少年の主張作文コンクール
期 日 : 11月15日
会 場 : 小山市文化センター
結 果 : 1年 石川 健太 最優秀賞
1年 イケダ ハルミ 優秀賞
コメント : 両名とも、原稿内容がよく頭に入っており、
物怖じせず堂々とした発表であった。
第9回小山市青少年健全育成・青少年の主張作文コンクール
期 日 : 11月15日
会 場 : 小山市文化センター
結 果 : 1年 石川 健太 最優秀賞
1年 イケダ ハルミ 優秀賞
コメント : 両名とも、原稿内容がよく頭に入っており、
物怖じせず堂々とした発表であった。
大会報告No.15
テニス部(硬式テニス)
H26 栃木県高等学校新人テニス大会 10月27日
結 果 : 1回戦 小山城南 3-1 那須清峰
2回戦 小山城南 0-3 宇都宮工業
コメント : 部員全員で協力し、県大会団体で一勝すること
ができました。2回戦はベスト4の宇都宮工業に
敗れましたが、次は2勝を目指し、冬期練習を
頑張りたいと思います。
バドミントン部
H26 栃木県高校新人バドミントン大会 11月6日~11日
結 果 : 男子団体
2回戦 小山城南 3-0 真岡
3回戦 小山城南 3-0 足利工業
準々決勝 小山城南 1-3 宇都宮南 ベスト8
女子団体
2回戦 小山城南 3-1 佐野東
3回戦 小山城南 3-1 足利清風
準々決勝 小山城南 0-3 文星女子 ベスト8
男子ダブルス
椎名・蓬田 ベスト8
石渡・山田 ベスト16
中木戸・上田 ベスト16
女子ダブルス
髙村・中村 ベスト16
男子シングルス
蓬田 ベスト8
コメント : 力不足を実感しました。冬にしっかり力をつけたいと
思います。
大会報告No.14
男子バスケットボール部
H26 全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会 11月1日
結 果 : 小山城南 96-86 足利工業
小山城南 84-92 作新学院 ベスト8
コメント : 応援ありがとうございました。
新チームで上位進出を狙います!!
女子バスケットボール部
H26 全国高校バスケットボール選抜優勝大会県予選会
一次予選会 9月13日・15日 二次予選会 11月1日
結 果 : 一次予選
2回戦 小山城南 95-58 今市
3回戦 小山城南 87-39 壬生
二次予選
1回戦 小山城南 54-86 矢板中央 ベスト16
コメント : 3年生2名が残って取り組んだ今大会、ベスト8
奪還を目指して望んだ3年生にとって最後の大会、
悔しい敗戦でした。しかし、新人戦に向けて様々
なことを学んだ、とても意味のある敗戦でした。
新人戦に向けて、この敗戦をバネに精一杯取り
組んで参りたいと思います。応援をいただいた関
係各位にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
大会報告No.13
弓道部
第51回小山市総合競技選手権大会 10月13日
結 果: 一般男子の部 柊 元貴 優勝
一般女子の部 熊谷茉優 優勝
コメント: 台風19号が迫る中行われた、雨中の試合だった。
有段者も多数いる中、日頃積み上げた研鑽の
成果を出せた、男子・女子それぞれの部長が、
栄冠を手にした試合でもあった。
大会報告 No.12
女子サッカー部
H26 県高校女子サッカー選手権大会県予選 9月13日~21日
結 果: 城南 1-0 宇短附
城南 4-0 宇都宮女子
城南 0-15 文星女子
城南 2-0 栃木翔南 第3位 (関東大会出場)
コメント : 今年度の目標であった関東大会出場を達成する
ことができました。
H26 県高校女子サッカー選手権大会県予選 9月13日~21日
結 果: 城南 1-0 宇短附
城南 4-0 宇都宮女子
城南 0-15 文星女子
城南 2-0 栃木翔南 第3位 (関東大会出場)
コメント : 今年度の目標であった関東大会出場を達成する
ことができました。
大会報告 No.11
吹奏楽部
第20回東関東吹奏楽コンクール 高校B部門
期 日: 平成26年9月13日
会 場: 茨城県立県民文化センター
結 果: 銀 賞
コメント : 栃木県代表として参加しました。銀賞という結果
ではありましたが、日々の練習の成果を充分に
発揮し、いい意味で緊張感のある演奏ができました。
今後、更なるレベルアップにつなげたいと思います。
遠くまで応援にかけつけてくださった皆様、ありが
とうございました。

第20回東関東吹奏楽コンクール 高校B部門
期 日: 平成26年9月13日
会 場: 茨城県立県民文化センター
結 果: 銀 賞
コメント : 栃木県代表として参加しました。銀賞という結果
ではありましたが、日々の練習の成果を充分に
発揮し、いい意味で緊張感のある演奏ができました。
今後、更なるレベルアップにつなげたいと思います。
遠くまで応援にかけつけてくださった皆様、ありが
とうございました。
大会報告 No.10
バレーボール部
H26 夏期南部バレーボール大会 9月6日~7日
結 果: 城南 0 (13-25) 2 栃木農業
(22-25)
コメント : 3年生が引退し、2年生:2名、1年生:6名の
計8名で再始動しました。1つでも多くの試合に
出場できるよう、日々、練習に励んでいる次第
です。
ソフトテニス部
H26 南部支部新人戦 9月6日~7日
結 果: 個人 ベスト8 鶴見・湯口
団体 第3位
コメント : 皆、よく健闘し頑張りました。やれるだけは
できたと思います。最後はすべて白鴎大足利
に敗れてしまいました。
H26 夏期南部バレーボール大会 9月6日~7日
結 果: 城南 0 (13-25) 2 栃木農業
(22-25)
コメント : 3年生が引退し、2年生:2名、1年生:6名の
計8名で再始動しました。1つでも多くの試合に
出場できるよう、日々、練習に励んでいる次第
です。
ソフトテニス部
H26 南部支部新人戦 9月6日~7日
結 果: 個人 ベスト8 鶴見・湯口
団体 第3位
コメント : 皆、よく健闘し頑張りました。やれるだけは
できたと思います。最後はすべて白鴎大足利
に敗れてしまいました。
大会報告 No.9
女子バスケットボール部
H26 1年生大会 8月18日~19日
結 果: 城南 153-8 茂木
城南 50-55 作新学院 ベスト16
コメント : 4P残り1分50秒で1点リードの展開でしたが、最後に
ひくっり返されてしまい、敗戦となりました。結果的に
作新学院は準優勝となりましたが、そのチーム相手に
よく頑張ったと思います。応援してくださった多くの
関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げ
ます。ありがとうございました。
H26 南部支部リーグ 8月30日~31日
結 果: 城南 85-20 佐野東
城南 69-50 壬生
城南 58-48 小山 1位リーグ進出
コメント : 新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、
全員の力でリーグ3戦全勝を納め、リーグ1位通過を
果たすことができました。11月の決勝リーグでも持て
る力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張
ります。応援してくださった多くの関係者の皆様にこの
場をお借りしまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
H26 1年生大会 8月18日~19日
結 果: 城南 153-8 茂木
城南 50-55 作新学院 ベスト16
コメント : 4P残り1分50秒で1点リードの展開でしたが、最後に
ひくっり返されてしまい、敗戦となりました。結果的に
作新学院は準優勝となりましたが、そのチーム相手に
よく頑張ったと思います。応援してくださった多くの
関係者の皆様にこの場をお借りしまして御礼申し上げ
ます。ありがとうございました。
H26 南部支部リーグ 8月30日~31日
結 果: 城南 85-20 佐野東
城南 69-50 壬生
城南 58-48 小山 1位リーグ進出
コメント : 新人チームとなって初めての公式戦となる今大会、
全員の力でリーグ3戦全勝を納め、リーグ1位通過を
果たすことができました。11月の決勝リーグでも持て
る力を十分に発揮して、南部地区優勝目指して頑張
ります。応援してくださった多くの関係者の皆様にこの
場をお借りしまして御礼申し上げます。
ありがとうございました。
大会報告 No.8
吹奏楽部
第56回栃木県吹奏楽コンクール 高校B部門 8月9日
会 場: 宇都宮市文化会館
結 果: 金 賞 県代表
コメント : 今年は難曲の「ザ・レッド・マシーン」に挑戦しました。
厳しい練習を乗り越えて、大きな達成感を得ることが
できました。応援してくださったすべての皆様に心から
感謝いたします。
第27回栃木県マーチングコンテスト A部門 8月22日
会 場: 栃木県立県南体育館
結 果: 銀 賞 県代表
コメント : この大会のために、夏休みを返上して練習しました。
当日もたくさんの応援ありがとうございました。
東関東大会も頑張りたいと思います。


第56回栃木県吹奏楽コンクール 高校B部門 8月9日
会 場: 宇都宮市文化会館
結 果: 金 賞 県代表
コメント : 今年は難曲の「ザ・レッド・マシーン」に挑戦しました。
厳しい練習を乗り越えて、大きな達成感を得ることが
できました。応援してくださったすべての皆様に心から
感謝いたします。
第27回栃木県マーチングコンテスト A部門 8月22日
会 場: 栃木県立県南体育館
結 果: 銀 賞 県代表
コメント : この大会のために、夏休みを返上して練習しました。
当日もたくさんの応援ありがとうございました。
東関東大会も頑張りたいと思います。