文字
背景
行間
部活動情報
剣道部 大会報告
令和6年度全国高等学校剣道大会県予選会
R6.6.21,22
【男子団体】合同チームでの参加
1回戦 対矢板中央 0-5 敗退
【女子団体】
1回戦 対宇都宮北 1-3 敗退
【男子個人】
1回戦 石塚 ーメメ高野(矢板中央) 敗退
【女子個人】
1回戦 五十嵐 メー 高村(栃農)
2回戦 小野口 メー 河原(茂木)
五十嵐 メー 小松(白鴎足利)
3回戦 小野口 ーメ 石原(矢板中央)
五十嵐 メー 大門(今市)
4回戦 五十嵐 ーツ 鶴見(小山)
※五十嵐ベスト16、小野口ベスト32
団体戦は男女ともに悔しい結果となりましたが、
個人戦では女子2名が善戦し、関東予選以上の成績を収めることができました。
3年生は今大会で一区切りとなります。
これまで部を引っ張ってきてくれたことに感謝です。
今後は3年生の姿を見習いつつ、
新体制で新人戦に向けて頑張りたいと思います。
【JRC部】日本語教室ボランティア
令和6年6月16日(日)JRC部は日本語教室ボランティアに参加してきました。日本に来日して半年くらいの外国の方々に、漢字や読み方などを教えたり、コミュニケーションをとったりしてきました。熱心にそして真剣に勉強している姿には、私たちの方が勉強になりました。今年度、はじめての日本語教室ボランティアの参加でしたが、できるだけたくさん参加したいと思っています。
女子硬式テニス部 大会報告
令和6年度全国高校総体テニス大会栃木県予選
期日:令和6年5月25日・26日・6月1日
会場:屋板運動場・井頭公園テニスコート
結果:女子ダブルス 細金・内田組 対 星の杜ペア 6-3(勝)
対 佐野ペア 0-6(敗)
女子シングルス 細金 対 佐野 2-6(敗)
女子団体 対 宇短附 0-3(勝)
対 佐 野 0-2(敗)
コメント: 個人戦は南部支部予選を突破したダブルス1ペア、シングルス1名が
参加し、ダブルスでは1勝をすることができた。共に2年生であるため、
より上位を目指し練習に励んでいきたい。
団体戦は、3年生にとって最後の大会であり、唯一の3年生 大橋も
出場し、奮闘した。2回戦のシード佐野高校には完敗だったが、これまで
良く努力を重ねてきた。
今後、1・2年生の新体制で、個人戦県大会出場と団体戦上位入賞を
目指して、協力して活動していきたい。
【美術部】日本画ワークショップボランティアに参加しました
令和6年5月3日(金・祝日)、須賀神社にて、小山市生涯学習課との連携で日本画家 白田誉主也氏講師による「須賀神社の歴史を学び絵馬に日本画を描こうワークショップ」に美術部生徒がボランティアで補助員として参加しました。
よく晴れた気持ちがいい天気の須賀神社の屋外で須賀神社の歴史を学びながら絵馬に日本画を描くワークショップの手伝いをしました。
部員たちは初めて触れる日本画の絵具に興味津々。来場された方々との交流を楽しみながらワークショップを実施することができました。
【JRC部】清掃活動
令和6年5月29日(水)放課後、JRC部は学校周辺の清掃活動を行いました。4月から予定していた日は雨天であったため、今年度はじめての清掃活動になりました。自転車で通っている時は気がつかない場所に、様々なゴミが落ちていました。自分たちにできることを少しずつ活動していきたいと思います。
剣道部 大会報告
令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会
兼第71回関東高等学校剣道大会県予選会
2024.5.10
【男子団体】(足利工業、足利南と合同チームで出場)
1回戦 対 白鷗足利 0-5 敗退
【女子団体】
1回戦 対 宇都宮東 1-0 勝利
2回戦 対 文星女子 0-3 敗退
2024.5.11
【男子個人】
1回戦 石塚 ーコ 田村(栃木) 敗退
【女子個人】
1回戦 小野口 ードメ平間(白足) 敗退
五十嵐 メー 大橋(壬生) 勝利
武井 ドー 平山(大女) 勝利
2回戦 五十嵐 メー 福田(宇工) 勝利
武井 ーメメ蒲生(作新) 敗退
3回戦 五十嵐 ー メ岩岳(白足)敗退 ※ベスト32
新入生を迎えて新体制となり、最初の公式戦でした。
2,3年生はコツコツと稽古を積んできた成果が出てきて、
特に団体戦では先鋒から副将まで引き分けが続いたあとの大将戦で競り勝ち、
勝利を収めるなど厳しい試合展開のなかでも力が発揮できるようになりました。
6月のIH予選ではさらに上位を目指して、今後の稽古に励みたいと思います。
弓道部:栃木県地方審査会 二段・初段合格者多数
5月6日(月)弓道栃木県地方審査会で...
3年 印浪、横田、篠田、吉田、伊澤、原田、中田が
初段の部を受審し全員合格しました!
2年藤本さんが念願の二段合格を果たしました!
弓道部:関東大会栃木県予選会 横田が個人の部本戦出場
4月26日、27日にまたがり実施された
栃木県高等学校県総合体育大会弓道競技兼関東大会栃木県予選会
4月26日女子の部団体兼個人
団体の部は予選20射8中,準決勝20射11中,決勝20射9中
総計60射28中...全チーム中5位の成績でしたが
こちらは入賞及び関東大会進出権を得られませんでした。
しかしこの中で
3年横田(写真左)が予選4射3中,準決勝4射3中,決勝4射2中して
総計12射8中...5位タイの成績となり
関東大会進出権を賭けた射詰競射を制し
6月7日~9日に行われる関東大会本戦への切符を手にしました!
4月27日男子の部団体兼個人
団体の部、予選20射15中を叩き出しこの時点で暫定1位タイ
しかし準決勝20射6中,決勝20射6中と奮いませんでした。
個人の部では3年針ヶ谷が12射9中でしたが
こちらは入賞及び関東大会出場ならずでした。
女子硬式テニス部 大会報告
令和6年度県高校総体 兼 関東高校テニス大会県予選
期日:令和6年4月20・21・28日
会場:那須野が原運動公園・県総合運動公園・井頭公園
結果:女子ダブルス 五十嵐・山本組 対 星の杜ペア 0-6(敗)
女子シングルス 細金 対 足利 6-1(勝)
対 作新 1-6(敗)
女子団体 対 宇清陵2-1(勝)
宇 北0-2(敗)
コメント:シングルスと団体で初戦突破し、県大会1勝をすることができた。
5月のインハイ予選でもさらに上位を目指して練習に励みたい。
吹奏楽部 新入生歓迎演奏会♬
4月11日(木)放課後、昇降口前で吹奏楽部による新歓演奏会が行われました。ポップスを中心に4曲ほど披露し、あらためて新1年生が本校の仲間に加わったことを歓迎しました。演奏に合わせて運動部や文化部のメンバーも、それぞれの活動を新入生にアピールしました。