Welcome to Oyamanishi!
校舎遠景栃木県立小山西高等学校のHPにようこそ!
新着情報
お知らせ

お知らせ

(1)自家用車での来校に関して次の文書をよく確認し、渋滞緩和・交通安全に御協力ください。

自家用車での生徒の送迎についてのお願い

(2)卒業生で証明書などが必要な場合は、学校生活→事務室より をご確認ください。

 

 学校情報・入試情報

                                                    スクールミッション・スクールポリシー

 


  

上のバナーをクリックして下さい。特設ページに移動します。



「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について通知を配布しました。取組の趣旨を御理解いただきますとともに御協力をお願いいたします。
 取組内容については次のホームページを御参考ください。

厚生労働省 HP「『新しい生活様式』の実践例」 
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html

文部科学省 HP「保護者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症対策~『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組~」
https://www.mext.go.jp/content/20200601-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf




本校の感染防止・予防対策
本校では次のような感染防止・予防対策を行っています。
(1)健康観察、感染防止・予防指導の徹底
(2)教室の換気の徹底
(3)教室等における消毒液の設置
(4)階段手すりやトイレのドアノブ等の共用部分、教室内の机・椅子等の消毒、など

○その他
(1)登校前に必ず検温を行ってください。発熱、風邪症状がある場合は登校せず、自宅で休養してください。
(2)マスクの着用をお願いします。
(3)密集・密接に注意して登下校してください。
(4)感染予防のために登下校したらすぐに手洗い、手指消毒を行ってください。
(5)登校が心配な生徒は学校に必ず相談してください。
(6)今後、変更等があった場合はホームページ、一斉メール等でお知らせします。

 

 

小西(おにし)だより

学校行事など

【メディア情報】女子ハンドボール部

本校女子ハンドボール部が、3月3日放送のとちぎテレビの特集で紹介されました。

日々の練習の様子や、試合にかける想いなどが詰まった内容になっています。

 
この特集が、とちぎテレビ公式YouTubeにアップされました。

ぜひご覧いただき、応援よろしくお願いします!

 
YouTubeリンク:https://youtu.be/kXWbVIMbyBM

 
皆さまの応援が選手たちの力になります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

令和6年度 卒業式

 3月3日(月)に令和6年度卒業式が行われました。あいにくの雨模様となりましたが、約3年前に入学した生徒達も気が付けば卒業の時となりました。卒業生は、大きく成長したその姿を教員一同、小山西高校の後輩たち、そして保護者の皆様に見せてくれました。

 式では校長先生や来賓の方々から、自身の進路で道に迷った際の選択の仕方を教わりました。また、在校生代表の送辞ではこれまでの先輩への感謝の気持ちと、それぞれの進路での活躍を望む気持ちを伝えました。そして、卒業生代表の答辞では、これまで支えてくれた多くの人々への感謝の気持ちを伝え、これからの意気込みを述べました。

これまで3年間小山西高校で過ごした日々が、かけがえのないものになっていてほしいと教師一同願っております。また、これまで生徒たちを支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

卒業おめでとうございます。

【メディア情報】女子ハンドボール部

本校女子ハンドボール部が、テレビ小山および下野新聞社の取材を受けました。

放送日・掲載日については、以下の通りです。ぜひご覧ください。


また、後日とちぎテレビの取材も予定されています。詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。

 
〈テレビ小山「ふれあいネット」〉

放送期間:3月17日(月)〜3月23日(日)

放送時間:7:00〜 / 12:00〜 / 17:00〜 / 22:00〜

 
〈下野新聞〉

掲載日:2月21日(金)朝刊スポーツ面

 

 

女子ハンドボール部 全国選抜大会 初出場決定!

2月1日~2日に行われた関東選抜大会において健闘し、第48回全国高校ハンドボール選抜大会への初出場を決めました!

2年生1名、1年生9名というチームながら「皆花~No limits~」というスローガンのもと、日々の練習に励んできました。その努力が実を結び、全国の舞台で戦うチャンスを掴むことができました。

全国選抜大会は3月23日~3月29日まで、大分県で開催されます。一戦一戦全力で挑みますので、引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

 

第2学年 キャリアクション・プロジェクト個人研究発表会

 1月21日6,7限にて第2学年キャリアクション・プロジェクト個人研究発表会が行われました。生徒たちは興味がある内容についての研究を行い、ポスターにまとめて発表を行いました。6限は第2学年のみでの発表、7限は1学年を招いての発表でした。

 生徒たちは他学年の生徒が興味の湧くようなタイトルを考えたり、分かりやすい説明が出来るよう話す内容を整理したりと当日に向けて準備を進めてきました。そして当日、多くの後輩に見られながらも研究内容を自分の言葉で発表していきました。とても苦労しましたが、なかなかできない貴重な経験となりました。

   

 昨年度は班での発表でしたが今年度は個人での発表ということで、昨年度の知識を活かしながら発表していく姿には大きな成長を感じます。そして、その姿を見た1年生もこれから目指すべき先輩としての姿が明確になりました。

 今年度も残り僅かですが、生徒たちのさらなる成長の支援が出来るよう教員一同精進してまいります。

カウンタ(平成25年12月1日より)
4 8 5 1 1 3