文字
背景
行間
2016年9月の記事一覧
第69回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦
【第69回秋季栃木県高等学校野球大会2回戦結果】
期 日:平成28年9月17日(土)
会 場:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:宇都宮工業高校
初回、1年生投手渡邊が制球難に苦しみ2点を先制されると、続く2回にも4点を追加され、前回の交流戦の大敗が脳裏をよぎりましたが、この日は打撃面で一矢報いることができました。3回1番村田のレフト前で2塁ランナー笹沼が一気に生還すると、2番瀬尾、3番藤田の連打でさらに1点を追加。連打で得点を重ねられたのは大きな収穫でした。1年生笹沼、2年生冨山、1年生加藤の後続の投手陣も頑張りましたが、現段階ではまだまだ力及ばず宇工打線を抑えることはできませんでした。
試合は2-13(5回コールド)で敗れましたが、強豪宇都宮工業と2度も対戦できたことは選手達にとっ良い経験になったと思います。今後、北部大会、1年生大会と2つの大会に向けてさらなる精進を重ねていきます。
応援に駆けつけてくださった方々にはこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

【格上の相手にも怯むことなく】 【この差を縮めるべく努力します】
【瀬尾主将から一言】
大差で負けてしまいましたが、次に戦うときには少しでも点差を縮められるように毎日練習していきます。
期 日:平成28年9月17日(土)
会 場:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:宇都宮工業高校
初回、1年生投手渡邊が制球難に苦しみ2点を先制されると、続く2回にも4点を追加され、前回の交流戦の大敗が脳裏をよぎりましたが、この日は打撃面で一矢報いることができました。3回1番村田のレフト前で2塁ランナー笹沼が一気に生還すると、2番瀬尾、3番藤田の連打でさらに1点を追加。連打で得点を重ねられたのは大きな収穫でした。1年生笹沼、2年生冨山、1年生加藤の後続の投手陣も頑張りましたが、現段階ではまだまだ力及ばず宇工打線を抑えることはできませんでした。
試合は2-13(5回コールド)で敗れましたが、強豪宇都宮工業と2度も対戦できたことは選手達にとっ良い経験になったと思います。今後、北部大会、1年生大会と2つの大会に向けてさらなる精進を重ねていきます。
応援に駆けつけてくださった方々にはこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
【格上の相手にも怯むことなく】 【この差を縮めるべく努力します】
【瀬尾主将から一言】
大差で負けてしまいましたが、次に戦うときには少しでも点差を縮められるように毎日練習していきます。
第69回秋季栃木県高等学校野球大会1回戦結果
【第69回秋季栃木県高等学校野球大会1回戦結果】
期 日:平成28年9月11日(土)
会 場:足利市総合運動公園野球場
対戦校:壬生高校
初回5番加藤の二塁打で2点を先制すると、その後も得点を重ね4回までで6ー0と大きくリードし、試合の主導権を握りました。5回以降壬生高の守備に安定感が現れ追加点を得ることができませんでしたが、さくら清修投手陣も踏ん張り見事4人の投手リレーで完封勝利を収めることができました。選手達は新チーム初めての大きな大会で校歌を歌うことができ、これからの厳しい練習にもより意識を髙く持って取り組めることと思います。
保護者の方々をはじめ多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

【主将瀬尾がチームを牽引】 【要所を押さえた1年生投手渡邊】
【応援ありがとうございます】 【晴れ晴れしく校歌斉唱】

【記念すべき大会1勝目】 【試合後のベンチ清掃も入念に】
【瀬尾主将より】
まず1勝することができて良かったです。次の試合も最後までしっかりプレーします!
〈2回戦の日程〉
日 時:9月17日(土)2試合目(11時頃試合開始)
会 場:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:宇都宮工業高校
期 日:平成28年9月11日(土)
会 場:足利市総合運動公園野球場
対戦校:壬生高校
初回5番加藤の二塁打で2点を先制すると、その後も得点を重ね4回までで6ー0と大きくリードし、試合の主導権を握りました。5回以降壬生高の守備に安定感が現れ追加点を得ることができませんでしたが、さくら清修投手陣も踏ん張り見事4人の投手リレーで完封勝利を収めることができました。選手達は新チーム初めての大きな大会で校歌を歌うことができ、これからの厳しい練習にもより意識を髙く持って取り組めることと思います。
保護者の方々をはじめ多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
【主将瀬尾がチームを牽引】 【要所を押さえた1年生投手渡邊】
【応援ありがとうございます】 【晴れ晴れしく校歌斉唱】
【記念すべき大会1勝目】 【試合後のベンチ清掃も入念に】
【瀬尾主将より】
まず1勝することができて良かったです。次の試合も最後までしっかりプレーします!
〈2回戦の日程〉
日 時:9月17日(土)2試合目(11時頃試合開始)
会 場:栃木県総合運動公園野球場
対戦校:宇都宮工業高校
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
7
2
8
4
9
6
トータルカウンター(2006~)
0
6
2
1
2
5
4
2
YouTube公式チャンネル