2017年1月の記事一覧

サッカー部の応援に行ってきました

【サッカー部の応援に行ってきました】
 
 1/28(土)、この日はさくらスタジアムでさくら清修高校サッカー部が県新人戦ベスト4を懸けて矢板中央高校と対戦。さくら清修野球部は全員でサッカー部の応援に駆けつけました。
 
【緊張の面持ち(?)の野球部員】   【頑張れさくら清修!!】
 
【一生懸命さに心打たれました】  【よく頑張った!お疲れ様】

 残念ながら試合は負けてしまいましたが、レベルの高い試合を興奮しながら観戦しました。この試合で、さくら清修サッカー部の頑張りと直向きさに大きな刺激をもらいました。まずは春の大会に向けて、残り少ない冬練を頑張り抜きます!
 最後に、サッカー部の皆さんお疲れ様でした。

料理部の皆さんによる応援手作り料理

【料理部の皆さんによる応援手作り料理】

 1/27(金)は料理部の皆さんが野球部のために照り焼きチキンを調理してくれました。練習の疲れも一気に吹き飛ぶほどの美味しさに、部員一同感激しながら頂きました。
 今回は料理部の皆さんの活動も交えて紹介します。
 
【レシピも完璧!さすがです】【植木先生のご指導にも熱が入ります】

 
 【肉の仕込みも手際よく】    【絶妙な火加減で完成間近】

 
 【照り焼きチキン完成!】【料理部の皆さんありがとうございます】

〔料理部部長佐藤さんからひと言〕
 いっぱい食べて大会頑張ってください。料理部一同応援しています!

 
【料理部に感謝を込めて頂きます!】【やばい!うまい!!の連発】

〔野球部瀬尾主将からひと言〕
 料理部の皆さんおいしい料理をありがとうございました。これを励みに残り少ない冬練をしっかり乗り越えられるよう頑張ります!

2017さくら清修野球部始動&必勝祈願

【2017さくら清修野球部始動&必勝祈願】

 あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 さて、2017年1月8日(日)、さくら清修野球部2017年の全体練習が始まりました。この日は午前中練習した後、近隣の今宮神社に必勝祈願詣を行いました。お参り後、お母様方が用意してくださったカツ丼を食べ、一人一人新年の抱負を述べました。今回はその様子をご紹介いたします。
 
【必勝祈願の祈祷を受ける部員】  【全員が絵馬に思いを込めて】
 
 【目標はもちろん優勝!】    【チーム一丸で頑張ります!】
 
 【祈祷の後は各自の祈願】   【マネージャーも熱い思いを込めて】
 
【新年初の食事トレーニング】 【もちろんお代わりはノルマです】
 
 【瀬尾主将の新年の抱負】    【マネージャーからもひと言】
 
【監督の話を真剣に聴く部員】 【各自の目標を真剣に書き込む部員】

〔瀬尾主将より〕
  また練習が再開したので、残り少ない時間を後悔しないように練習していきます。

〔マネージャーより〕
 あけましておめでとうございます。
 8日から全体練習がスタートしました。全体練習初日の今日は今宮神社へ参拝に行き、必勝祈願をしてきました。絵馬には「優勝」という2文字を大きく書き飾ってきました。お昼はカツを食べ、一人一人新年の抱負を言いました。その目標に向かって頑張ってほしいです。マネージャーも今まで同様、グラウンド整備やサポートをしっかり行いたいと思います。この1年、誰一人怪我なく過ごしていけたらなと思います。
心身共に成長していくさくら清修高校野球部を2017年もよろしくお願いします。
あ〇の、し〇り、こ〇た、え〇か

〈追伸〉
 今年は、新年の抱負で「文武両道」を掲げた選手が二人もいました。監督の話を聴くように授業を受ければきっと達成出来るでしょう!とりあえず2日後の冬休み課題テスト頑張れ!