文字
背景
行間
2018年3月の記事一覧
野球部3年生送る会
【野球部3年生送る会】
2月24日(土)。この日は1,2年生の保護者の方々が中心となって、さくら清修高校野球部3年生送る会が盛大に催されました。午前中は選手、マネージャー、顧問、そして保護者の方々が参加し、ソフトバレーボール大会が行われました。選手達は、普段とは違う球技に手こずりながらも、いつも以上に(?)動き回り、多くの珍プレーを見せてくれました。そして、お父様、お母様方も予想以上にハッスルし、(冗談ではなく)選手以上の活躍を見せていました。
その後、多目的ホールで昼食をとりながら、3年生の今までの活躍を労い、盛大かつ感動的な送る会が執り行われました。今回はその様子をご紹介します。

【試合前のルール説明】 【瀬尾前主将による選手宣誓】

【野球より動きが良いのでは?】 【お母様方の上手なこと!】

【練習(観戦?)する演劇部】 【やっぱりスポーツはいいね】

【昼食は豪華なカレー】 【佐野部長からの熱いお話】

【井澤監督からのありがたいお話】【1年生からの感謝の言葉(緊張)】

【2年生はお世話になりましたね】 【3年生へ記念品贈呈】

【感動的なスライドショー】 【3年生からの熱いメッセージ】

【さくら清修高校野球部万歳】 【卒業おめでとうそしてお疲れ様】
人数は選手3名、マネージャー1名と例年になく少ない学年でしたが、3年生の皆さんは人数の少なさを感じさせないほど、これまで本当によく頑張りました。3年生が涙ながらに残してくれたメッセージは、後輩達にはもちろん、お世話になった保護者の方々にも十分すぎるほど伝わりました。これからは、4人とも別々の進路に向かって歩み始めますが、野球部で培った根性と感謝する心を忘れずに、今後の人生を逞しく生き抜いてほしいと願っています。そして、君たちが全力でプレーしたこのグラウンドにまたいつか帰ってきてくれることを楽しみにしています。
2年間半お疲れ様、そして、卒業おめでとう!
2月24日(土)。この日は1,2年生の保護者の方々が中心となって、さくら清修高校野球部3年生送る会が盛大に催されました。午前中は選手、マネージャー、顧問、そして保護者の方々が参加し、ソフトバレーボール大会が行われました。選手達は、普段とは違う球技に手こずりながらも、いつも以上に(?)動き回り、多くの珍プレーを見せてくれました。そして、お父様、お母様方も予想以上にハッスルし、(冗談ではなく)選手以上の活躍を見せていました。
その後、多目的ホールで昼食をとりながら、3年生の今までの活躍を労い、盛大かつ感動的な送る会が執り行われました。今回はその様子をご紹介します。
【試合前のルール説明】 【瀬尾前主将による選手宣誓】
【野球より動きが良いのでは?】 【お母様方の上手なこと!】
【練習(観戦?)する演劇部】 【やっぱりスポーツはいいね】
【昼食は豪華なカレー】 【佐野部長からの熱いお話】
【井澤監督からのありがたいお話】【1年生からの感謝の言葉(緊張)】
【2年生はお世話になりましたね】 【3年生へ記念品贈呈】
【感動的なスライドショー】 【3年生からの熱いメッセージ】
【さくら清修高校野球部万歳】 【卒業おめでとうそしてお疲れ様】
人数は選手3名、マネージャー1名と例年になく少ない学年でしたが、3年生の皆さんは人数の少なさを感じさせないほど、これまで本当によく頑張りました。3年生が涙ながらに残してくれたメッセージは、後輩達にはもちろん、お世話になった保護者の方々にも十分すぎるほど伝わりました。これからは、4人とも別々の進路に向かって歩み始めますが、野球部で培った根性と感謝する心を忘れずに、今後の人生を逞しく生き抜いてほしいと願っています。そして、君たちが全力でプレーしたこのグラウンドにまたいつか帰ってきてくれることを楽しみにしています。
2年間半お疲れ様、そして、卒業おめでとう!
お知らせ
20周年ロゴマーク
スクールミッション・スクールポリシー
令和8年度さくら清修高校の
スクールミッション・スクールポリシーは以下の通りです。
(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
欠席等連絡フォーム
欠席等連絡フォームはこちら
※電話連絡が必要な場合は、午前8時以降にお願いします。午前8時以前は受信できません。
緊急連絡
行事予定
年間行事予定より
9/20(土)1年スタサプ達成度テスト(2)
22(月)漢字テスト(5)追試
25(木)⑥⑦1年等身大力講座
27(土)英語検定(2)
28(日)全商情報処理検定
10/1(水)体育祭
2(木)体育祭予備日 直前学習~7
3(金)学習時間調査(2)(~14日)
4(土)土曜開放
7(火)①②中間テスト③~平常授業⑦薬物乱用防止教室
8(水)中間テスト~10
10(金)④服装指導
14(火)中間テスト追試~15
15(水)⑦カット 英語テスト(6)
16(木)①~⑥40分授業⑦課題研究発表会
17(金)英語テスト(6)追試 3年ベネ駿記述模試~18
20(月)授業公開~24 生徒会専門委員会(6) 安全点検
22(水)⑥⑦2年進路ガイダンス
23(木)ビブリオバトル
24(金)漢字テスト(6) 3年全統記述模試~25
25(土)3年看護模試(4) 2年看護模試(1) 漢検(2)
27(月)漢字テスト(6)追試
29(水)⑦交通講話
31(金)3年ベネ駿共通テスト模試 2年進研記述模試
フォトアルバム
R7年度カウンター(R6:170万)
0
0
7
2
7
6
7
7
トータルカウンター(2006~)
0
6
2
1
1
7
2
3
YouTube公式チャンネル