活動日誌(野球部)

活動日誌(野球部)

選手権大会報告 2年連続のベスト16!!!

7月16、18、21日にエイジェックスタジアム、宇都宮市清原球場で行われた第106回全国高等学校野球選手権栃木大会に出場しました。

試合結果は以下の通りです。

16日1回戦 栃木県立栃木農業高等学校に5対4で2回戦進出となりました

投手:松井 飯塚

捕手:米田

二塁打:松井 米田 後藤

18日2回戦 栃木県立上三川高等学校に8対2でベスト16となり、3回戦進出となりました。

投手:松井 飯塚

捕手:米田

二塁打:松井 郷 後藤

21日3回戦 青藍泰斗高校に2対7で敗れました。

投手:松井 飯塚

捕手:米田

二塁打:宮田

今回の試合では、2年連続ベスト16になることができ、目標のベスト8にはあと一歩でした。

佐野高校野球部が最後まで思いっきり試合できたのは先生方や保護者、友人の支えがあったからです。 3年生の思いを胸に新チームでこれからも精一杯努めてまいります。応援していただいた皆様誠にありがとうございました! これからも応援よろしくお願いします。

報告(マネージャー新門)

春季大会3回戦

4月21日に、エイジェックスタジアムで行われた、第77回春季栃木県高等学校野球大会に出場しました。秋の大会ベスト8でシードのため、三回戦からの出場になりました。

結果は残念ながら、宇都宮商業高校に2-6で敗れました。

(投手:松井・飯塚ー捕手:米田)

今回の試合は、守備のファインプレーが多く見られ、ノーエラーで試合を終えることができました。 結果としては負けてしまいましたが、次の大会に活かせることを多く学ぶことができました。 今回の悔しさを胸に、最後の夏の選手権大会ではベスト8を目指し頑張ります。そのために日々の練習を怠らず、毎日精進してまいります。 応援していただいた皆様、誠にありがとうございました。 今後も応援よろしくお願いします!           マネージャー 青木

【高校】学童クラブ交流練習会

12月17日(日)学童クラブ(天明クラ・吾妻クラブ)との交流練習会を行いました。

爽やかな晴天のもと、小学生に教えながら、自分たちも一緒に楽しいひとときを過ぎしました。将来、高校でも野球をやってくれると嬉しく思います。

【高校】春の選抜21世紀枠候補校栃木県代表選出!

秋の大会ベスト8の結果に加え、選手権大会ベスト16の結果、日頃の練習や学習への取り組み、また学校全体の評価など、総合的にご判断いただき、春の選抜大会21世紀枠候補校栃木県代表に選出していただきました。

多方面より御支援を頂き、この結果を得ることができました。この場を借りまして厚く御礼申し上げます。

また、今後とも候補校に恥じない取り組みをして参りたいと思っております。


秋季大会3回戦 ベスト8!

佐野7x-6足利(延長12回)72年ぶりのベスト8!

松井(7)・飯塚(5)-米田

二塁打:松井、宮田、米田

三塁打:松井

〈得点経過〉

8回表:足利3点、8回裏:佐野1点

9回裏:佐野2点(同点)

12回表:足利3点、12回裏:佐野4点(逆転サヨナラ勝ち)

次戦は23日(土)県営球場、第2試合、白鷗足利戦です。応援のほどよろしくお願いします。

 

秋季大会2回戦

佐野10xー0上三川(5回コールド)

松井ー米田      (被安打1)

二塁打:堤崎

三塁打:米田

交流戦でシードを勝ち取り、2回戦から。今日の勝利でベスト16です。

次戦はベスト8をかけ19日(火)足利高校との対戦です。県営球場にて第1試合になります。

 

交流戦 3回戦

8月26日(土)

青藍泰斗高校に逆転サヨナラ勝ち!秋季大会のシード獲得!

佐野 5x -4 青藍泰斗

松井(6)・飯塚(3)-米田

二塁打:松井

【高校】野球 交流戦1回戦・2回戦 突破!

交流戦が行われました。

1・2回戦を勝ち上がり、次戦は8/26(土)とちぎ木の花スタジアムにて、青藍泰斗高校と秋季大会シードを賭けて対戦します。応援よろしくお願いします。

 

1回戦 8/19(土) (施:青藍泰斗高校グラウンド)

佐野12-0栃木農業

松井-米田

三塁打:仁木育・飯塚

二塁打:仁木育×2・飯塚

 

2回戦 8/20(日) (施:青藍泰斗高校グラウンド)

佐野10-1小山北桜

飯塚(8)・仁木大(1)-米田

三塁打:飯塚・松井

二塁打:堤崎

 

一回戦

二回戦

【高校】野球部 佐野市内親善高校野球大会

5月13・14日に、佐野松桜高等学校グラウンドにて行われた、佐野市内親善大会に出場しました。結果は、5校中3位でした。

それぞれの試合結果は以下の通りです。 

 

13日  初戦  佐野松桜高校に8-0で勝利しました(8回コールド)

                              投手:松井  捕手:米田  二塁打:三品  三塁打:飯塚

    準決勝  佐野日本大学高等学校に2-4で敗れました 

        投手:仁木(大) 大門 飯塚

        捕手:米田

14日  三位決定戦 佐野松桜高校に7-0で勝利しました(7回コールド)

        投手:仁木(大) 飯塚 大門

        捕手:米田   二塁打:大門  三塁打:須永 

 

応援していただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

【高校】野球部 練習試合


2021.06.05

佐野高校第2グラウンドで練習試合を行いました。


試合の結果は、以下の通りです。

 s足利高校  

 

第1試合 0-7(負け)



第2試合 1-4(負け)






[3年鯉沼君のコメント]

まだまだ全員の気持ちが足りない。チームへの気持ちが出れば出るほどチームが良くなる。1つ1つ噛みしめながら残りの時間を楽しみたい。

【高校】野球部 練習試合


2021.05.30

栃木工業高校のグラウンドで、栃木工業高校・鹿沼高校と練習試合を行いました。


試合の結果は、以下の通りです。


s鹿沼高校 4-12(負け)

 

s栃木工業高校 3-9(負け)



[副キャプテン2年若田部君のコメント]

また多くの課題が見つかった試合となってしまい本当に悔しいが、少なからずできたこともあるので、そこは継続する。少しでも早く課題をクリアしてレベルアップする。

【高校】野球部 練習試合


2021.05.22

本校第二グラウンドで、佐野松桜高校と練習試合を行いました。


試合の結果は、以下の通りです。

1試合目 1試合目  11-7(勝ち)






2試合目  2-11(負け)




1勝1敗の結果に終わりました。

[1年針谷君のコメント]

今回の試合では、バッターに対応した守備位置をすることが出来ませんでした。しかし、自分の課題が見つかるいい試合となりました。自分の課題点を徹底的に練習して、もっと上手くなりたいです。

[副キャプテン3年阿部君のコメント]

今シーズン2回も負けていた相手に勝つことはできましたが、まだまだ細かいミスなど修正しないといけないところがたくさんあるので、修正をしていきます。3年生は、あと約1か月で最後の大会が来るので1日1日を大切にしていきたいです。


【高校】野球部 令和3年度佐野市内親善高等学校野球大会


2021.05.08(土) ~ 2021.05.09(日)

佐野市運動公園野球場で行われた令和3年度佐野市内親善高等学校野球大会に出場しました。




試合の結果は、以下の通りです。

第1回戦 vs佐野青藍泰斗高校 1-12(負け)


3位決定戦予選 vs佐野東高校 7-2(勝ち)
 

3位決定戦 vs佐野松桜高校 9-10(負け)



 



[キャプテン3年佐山君のコメント]

 今大会の全体の結果は、1勝2敗でした。負けた試合はもちろん、勝った試合からも課題が見つかったので、夏大まで時間は少ないですが、そこを中心に練習に励んでいきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。


3年飯田さんのコメント]

 背番号4をつけ、グラウンドに立ちプレーができた初の公式戦は、私にとって最高の日となりました。仲間の大切さと共に、野球の楽しさを改めて感じることができました。



 



【高校】野球部 練習試合


2021.05.04

佐野高校第二グラウンドで、佐野松桜高校と練習試合を行いました。



試合の結果は、以下の通りです。



 vs 佐野松桜高校 7-15(負け)





1年小林君のコメント]


一人一人、技術や心の強さなどちがう中、9人で戦うことはとても難しいので、チームメイトの足りていない部分を互いに補い合うことが本当のチームスポーツだと今回の試合で実感しました。

【高校】野球部 練習試合


2021.05.01

佐野高校第二グラウンドにて、足利高校(1年生チーム)との練習試合を行いました。


試合の結果は、以下の通りです。


第1試合 16-3(5回コールド勝ち)






第2試合 7-1(勝ち)





[1年三品君のコメント]


相手チームは自分と同じ1年生ということで、練習したことを試すよい機会となりました。しかし理想とは程遠いゲームとなり、課題が多く見つかりました。
夏に向け、日々精進します。

【高校】野球部 練習試合


2021.04.25

鹿沼東高校グラウンドで練習試合がありました。



 

vs鹿沼東高校 1試合目 1-11(負け)

       2試合目 6-10(負け)

以下の通り2敗の結果に終わりました。



[2年古橋君のコメント]

2試合目から調子が上がっても、大会は1試合しかないので、修正をもっと早くしないとと思いました。

【高校】野球部 春季地区大会


2021.04.17

栃木木の花スタジアム(栃木市営球場)で、第74回春季栃木県高等学校野球大会南部地区予選に出場しました。



大会の結果は、以下の通りです。

 

 

 vs 足利高校 2-9(7回コールド負け)

 








[1年大門君のコメント]

今回の大会は私たち1年生にとって初めての大会となりました。

それぞれの役割を果たせるように、これからの練習に励んでいきたいです。

 



[2年猿橋君のコメント]

流れを掴みきれない弱さが目立った試合でした。

簡単なことではないですが、市内大会、夏の大会は流れと勝利を掴みたいです。

 



[キャプテン3年佐山君のコメント]

序盤は喰らい付いていくことができましたが、終盤の相手の攻撃を止めることができず、自分たちの思うような野球ができませんでした。

夏大まで日は少ないですが、日々精進していきたいと思います。

応援ありがとうございました。

 



【高校】野球部 練習試合


2021.04.11

4月11日(日)に栃木商業高校グラウンドで練習試合がありました。



vs栃木商業高校 1試合目 14-15(負け)

 

 

            2試合目 1-7(負け)

 

以上の通り2敗の結果に終わりました。



 

[2年松本君のコメント]


バッティングでは、自分のスイングを最後までやり切りました。

春季大会では、自分のスイングを貫いてきます。