サッカー部活動報告

サッカー部活動報告

【高校】サッカー部活動報告

 4月16日(土)、あしスタ(足利市西部多目的競技場)にて小山北桜高校とのリーグ戦がありました。
 

 佐野高校は試合開始30秒から先制ゴールを決め、結果6-2で勝利することができました。
 この試合は、今年の春に入学した新高校1年生と今年度からサッカー部の顧問になられた小森先生も含んだ新体制での初試合でした。
 このメンバーでの勝利はこれからの試合の大きな自信につながりました。
 高校3年生の最後の大会であるIH予選までの約2か月間、このチームで実力を伸ばせるようより一層練習に励みたいと思います。
 

【高校】サッカー部 慈善活動

本校サッカー部が、2010年に誕生した「古着deワクチン」という事業に参加し、不要になったユニフォームを寄付しました。この事業では、不要になった洋服等を開発途上国へ送り、再利用してもらおうという取り組みです。小さなことからサッカー部も世界貢献をしていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

【高校】サッカー部 佐野松桜高校との合同練習

 10月31日(日)に、佐野松桜高校との合同練習を行いました。当初は、練習試合の予定でしたが、お互いに参加できる部員数が少なくなった都合で、急遽合同練習となりました。会場は佐野松桜高校でした。
 最初はお互いに緊張した様子から練習に入りましたが、佐野松桜高校の小林先生が考えていただいたレクリエーションを兼ねたアップで徐々に体が温まり、学校の違いに関係なく練習をすることができるようになりました。
 最後はミニゲームを3試合ほど行い、終了しました。小林先生、大変ありがとうございました。今後も是非よろしくお願いします。
 
 

【高校】サッカー部 インターハイ予選結果

5/30(日)インターハイ予選

対 文星芸大付 ● 0-4

 

 インターハイ予選初戦は、栃木県リーグ一部のチームである文星芸大付との対戦でした。

 残念ながら惜しくも負けてしまい、私たち三年生は今日をもって引退となりました。このチームで練習に励み互いに成長してきた成果を存分に発揮できた試合の内容であったので悔いはなく終わることができました。支えてくださった先生方、保護者、一緒に練習に参加しご指導をしていただいたOBの方々、そして今まで私たち3年生についてきてくれた1,2年生、本当にありがとうございました。来週から1,2年生での新しいチームがスタートするので今後とも佐野高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

 

【高校】サッカー部、リーグ戦結果③

5/22(土)リーグ戦
 対 佐野日大 ●0
-10


 本日は強豪校である佐野日大とのリーグ戦を行いました。チーム全体のまとまりを意識し、
来週のIHへ向けて良い練習となりました。今回の試合を踏まえて、3年生は最後の試合

となるIHの試合を楽しく励みたいと思います。


【高校】サッカー部、リーグ戦結果②

5/9(日)リーグ戦
 対 小山南 ●0-2

 小山南との対戦がありました。結果は惜しくも0-2で敗れました。しかし随所随所で攻めることができ、何度もチャンスをつくることができました。今後に繋げたいと思います。


【高校】サッカー部、関東予選結果

4/29(木)関東予選

 対 石橋高校 ●0-7

 

 関東予選初戦は、強豪校の石橋高校との対戦でした。前半を無失点に抑え、強豪校にも張り合えるほどの実力を発揮することができました。今回の試合から、後半の持久力の持続への課題が見つかり、これからの試合で勝利をつかめるようサッカー部一同より精進していこうと思います。

 
 

【高校】サッカー部、リーグ戦結果①

4/17(土)リーグ戦
 対 足南栃農合同 
○2-0

4/18(日)リーグ戦
 対 栃木シティ 
●0-10

 

  今年度もリーグ戦が始まりました。初戦で勝つことができいいスタートが切れたと思います。昨年度はあまり勝つことができず悔しい思いをしたので、今年度は一回でも多く勝てるように頑張ります。応援よろしくお願いします。