H28 活動の記録

2016年9月の記事一覧

中高とも佐野市吹奏楽祭に参加してきました

 9月4日(日)、佐野市文化会館大ホールにおいて「第36回佐野市吹奏楽祭」が開催されました。附属中学校吹奏楽部は「ウィンドオーケストラのためのマインドスケープ」を、高校吹奏楽部は「三つのジャポニスム」をそれぞれ演奏しました。
 その後、参加した各中学校の生徒90名による合同演奏、各高校の生徒130名による合同演奏、そして最後に中学生及び高校生220名による合同演奏が行われました。多くの人で奏でる合同演奏は、大迫力でとても聴き応えがありました。また、合同演奏には、プロのトランペット演奏者の渡辺アキラさんも出演されました。

                               附属中学校                    附属中学校
          
 
                                   高校                       高校
 
                             中学生の合同演奏                中学生の合同演奏
 
                           高校生の合同演奏                 高校生の合同演奏  
 
                    中学生と高校生の合同演奏                 中学生と高校生の合同演奏
 
0

旭城祭開祭式

 9/2()に、旭城祭開祭式を行いました。

開会の言葉の後、校長先生の挨拶、校歌斉唱、生徒会長の挨拶及び実行委員長開祭宣言がありました。

その後、ポスター・テーマ・キャッチコピーを作成した生徒の表彰を行いました。

                     開会の言葉                 校長挨拶

 


       生徒会長挨拶               実行委員長開祭宣言
 
        ポスター表彰                 テーマ表彰
  
                  キャッチコピー表彰


閉式の言葉を述べる前に、全員での応援歌の合唱がありました。
明日の旭城祭の成功に向けて、生徒全員が気持ちを一つにしたようでした。

                  皆で応援歌                  閉会の言葉

 

 
その後のオープニングセレモニーでは、ユニークな映像ショーによるクラスの催し物の紹介や、吹奏楽部による演奏がありました。
演奏中には教職員によるダンスも披露され、会場を沸かせる一幕もありました。

          映像ショー                  ディベート実演
 
       吹奏楽部の演奏                先生方も一緒に
 
 
生徒たちは明日の一般公開に向け、一生懸命準備に取り組んでいます。
旭城祭の一般公開は、3()9:3015:30です。多くの方のご来場をお待ちしています。
0

旭城祭(文化祭)の準備始まる

9月3日(土)に開催される旭城祭(文化祭)の準備が、本日9月1日(木)の午後から始まりました。学年やクラス、部活動などの各グループに分かれ、それぞれのテーマに合わせ趣向を凝らし準備をしています。生徒・職員一同、保護者・地域の皆様、多くの方々のご来場をお待ちしております。

  
 

 
0