文字
背景
行間
H28 活動の記録
2016年7月の記事一覧
英語ディベート講座
7月10日(日)、英語演習室において、本校SGHクラブが、地域の生徒及び先生方を対象に、「初めての即興型英語ディベート講座」を開催しました。地域にSGHの取組を理解してもらい、活動の普及を図るためのものです。
当日は、足利高校と栃木女子高校から13名の生徒、中学や高校の先生方の参加がありました。アイスブレーキングの後、簡易型ディベート、PDA式ディベートなどを行いました。多くの生徒が初めての体験でしたが、大変好評でした。
これからも、地元の中学校や高校での英語ディベートを始めとしたグローバル教育の普及に取り組んで参ります。こんな取り組みもSGHの役割の一つであると考えております。
8/6(土)に、高校生対象の「第1回佐野カップ英語ディーべート大会」を開催する予定です。また、小・中学校の先生対象の研修会も計画してまいります。ご期待下さい。
当日は、足利高校と栃木女子高校から13名の生徒、中学や高校の先生方の参加がありました。アイスブレーキングの後、簡易型ディベート、PDA式ディベートなどを行いました。多くの生徒が初めての体験でしたが、大変好評でした。
これからも、地元の中学校や高校での英語ディベートを始めとしたグローバル教育の普及に取り組んで参ります。こんな取り組みもSGHの役割の一つであると考えております。
8/6(土)に、高校生対象の「第1回佐野カップ英語ディーべート大会」を開催する予定です。また、小・中学校の先生対象の研修会も計画してまいります。ご期待下さい。
0
緊急情報
特にありません。
カウンター
0
9
5
3
1
4
2
3