Topics R5年度

Topics R5年度

生徒会役員選挙立会演説会・投票

11月8日(火)

 生徒会役員選挙立会演説会・投票が行われました。

 はじめに、主権者教育の一環として、選挙の仕組みについての講演会がありました。

 それから、立候補者の所信表明が行われ、それぞれの生徒会活動に懸ける熱い思いが語られました。

 演説終了後には投票をしました。選挙管理委員会が発行した引換券を持って投票所に向かい、投票用紙と引き換え、委員生徒が見守る中、記載台にて記入、投票箱に票を投じました。

 各々の一票がこれからの高根沢高校を決めます。真摯に投票している様子が見られました。

 

 

 

0

栃木県誕生150年記念 校内マラソン大会開催

 本日(11月2日)『栃木県誕生150年記念 高根沢高等学校校内マラソン大会』をカンセキスタジアムとちぎにて実施しました。天候にも恵まれ、多くの保護者のご協力も得ながら、盛大に行うことができました。150年記念で作成したタオルを掲げた記念撮影の後、女子、男子の順にスタートしました。出走した全員が完走することができ、非常に思い出に残る行事となったのではないでしょうか。

 

0

情報モラル講話

 本日(10月18日)に総合教育センターの校内研修サポートを活用した「情報モラル講話」を実施しました。総合教育センターの斎藤雄一郎指導主事をお招きして、子供たちを取り巻くネット環境の現状や情報モラル教育、これからのICT教育などについてお話をいただきました。今後、生徒に対しての指導に活用できる内容が多く、非常に充実したものとなりました。

0

R5年度 宇都宮市出前講座

 10月17日(火)の6限2年生の総合的な探究の時間を使い、宇都宮市職員の方に講演をしていただきました。内容は宇都宮ブランド戦略「住めば愉快だ宇都宮」の実践と効果についてです。栃木県の県庁所在地である宇都宮について町おこしのために力を入れていること、頑張っていることを聞くことができました。多くの生徒たちが住んでいる宇都宮市について学ぶことができ貴重な体験になりました。ありがとうございました。

  

0