文字
背景
行間
書道部からのお知らせ
【書道部】書道パフォーマンス in 栃高祭
8/31(日)に行われた第74回栃高祭にて、毎年恒例の書道パフォーマンスと団扇(うちわ)書きを実施しました。
昨年は台風の影響で体育館でのパフォーマンスでしたが、今年は晴天に恵まれ中庭でパフォーマンスを行うことができました。午前と午後の2回行い、多くの来場者の方々に見ていただくことができました。
また、お客様のお好きな字を書く団扇書きでは、ご自身のお名前から合格祈願、座右の銘など様々なご注文があり部員も楽しませていただきました。とても好評で一時廊下の外まで行列ができるほどでした。
3年生は、この栃高祭をもって引退となります。ここまで応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。また、書道展等をはじめ、栃高祭に来場して応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
1・2年生主体で、新たな書道部としてこれからも精進してまいりたいと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
栃木高校 書道部作品展
8/1(金)〜8/3(日) に、とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)にて、栃木高校書道部作品展を開催しました。
栃木女子高校のみなさんにも友情出品していただきました。また、今年は部員全員が自分たちの印をつくり、作品にも自身の印を押しました。
一年生の書道選択者も、授業で百人一首の仮名を書き展示しました。
猛暑の中、会場に足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。
たくさんの批評や励ましのお言葉をいただき、部員一同、とてもしております。
書道部は、8/31(日)に行われる栃高祭で、毎年恒例の書道パフォーマンスを行います!
ぜひいらしてください。
【書道部】かがわ総文祭 行ってきました
7/26(土)〜7/30(水)に行われた「かがわ総文祭」に3年の山下颯介くんが参加しました。
残念ながら入選とはなりませんでしたが、全国から選ばれた多くの作品に触れることができ、とても勉強になりました。
より良い作品を生み出せるよう、今後も精進していきたいと思います。
書道部作品展 開催決定!
いつも栃高書道部のHPをご覧いただき、ありがとうございます。
今年も「書道部作品展」の開催が決定しましたので、お知らせさせていただきます。
令和7年度栃木高等学校 書道部作品展
会期 令和7年度 8月1日(金) 9:00~17:00
8月2日(土) 9:00~17:00
8月3日(日) 9:00~16:30
会場 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)
多くの皆さまのご来場を、部員一同お待ちしています。
栃木女子高校との合同批評会&合同練成会
栃木女子高校の書道部のみなさんと、5月23日(金)に合同批評会を、6月7日(土)に合同練成会を行いました。
<合同批評会の様子>
<合同練成会の様子>
生徒たちからは
「うまくなった気がする」
「自分でも気づけなかった部分に気づくことができた」
「直すべき点がハッキリした」
など、前向きな声が聞かれました。
今回の気づきを基に、よりよい作品を作れるよう精進してまいりたいと思います。
栃木女子高校書道部の皆さま、ありがとうございました。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します