ブログ

カテゴリ:今日の出来事

文理選択の説明会を実施しました。

8日(木)に学年集会を実施し、2年次の文理選択科目の選択方法について説明を行いました。

説明会の前に、この夏、生徒たちが参加したオープンキャンパスの報告会を実施し、「どんな大学があるか」「どんな学部があるか」についてクラス単位でシェアしました。

   

進研学力テストに向けて(1学年)

6月15日(木)の学年集会で、7月に実施される進研学力テストについて、実施目的と目標の立て方を共通理解しました。

1年生にとっては、はじめて全国での自分の立ち位置が分かるテストです。

日々の勉強は、進研学力テストで点数を取るためだけではありません。

テストは自分が希望する進路を実現するための通過点として確認し、PDCAサイクルを効果的に回して振り返りをしながら、コツコツと学習に取り組みましょう。

 

  

総合的探究の時間(1学年)

6月1日の7時間目に総合的探究の時間で、株式会社Prima Pinguinoの講師を招いて、学問について学びました。

各学問は分類されていますが、実はつながっている部分が多くあることを「学問かるた」を活用して学びました。これから多くの大学では夏のオープンキャンパスが開催されます。1つでも気になる学問があれば、1年生のうちから実際に大学に足を運んでみてください。