文字
背景
行間
部活動の活躍
2018年3月の記事一覧
第17回東日本高等学校弓道大会結果について(詳細)
【弓道部】
◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について(詳細)
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年2組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の
5人が出場し、「優 勝」いたしました。おめでとうございます。
【試合経過】
1回戦 対 岩手県福岡工業高校 17-16 で勝利
2回戦 対 栃木県作新学院高校 17(5)-17(4) で勝利
準決勝 対 宮城県多賀城高校 15-12 で勝利
決 勝 対 岩手県盛岡市立高校 15(3)-15(1) で勝利
併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。
優勝 栃木県 栃木工業高校 準優勝 岩手県 盛岡市立高校
第3位 宮城県 多賀城高校 千葉県 成田高校でした。
3月25日(日)に行われた3人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、電気電子科1年2組
山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の3人が出場し、ベスト8となりました。
東日本高等学校弓道大会中優勝メンバー
◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について(詳細)
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年2組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の
5人が出場し、「優 勝」いたしました。おめでとうございます。
【試合経過】
1回戦 対 岩手県福岡工業高校 17-16 で勝利
2回戦 対 栃木県作新学院高校 17(5)-17(4) で勝利
準決勝 対 宮城県多賀城高校 15-12 で勝利
決 勝 対 岩手県盛岡市立高校 15(3)-15(1) で勝利
併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。
優勝 栃木県 栃木工業高校 準優勝 岩手県 盛岡市立高校
第3位 宮城県 多賀城高校 千葉県 成田高校でした。
3月25日(日)に行われた3人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、電気電子科1年2組
山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の3人が出場し、ベスト8となりました。
第17回東日本高等学校弓道大会結果について
【弓道部】
◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年1組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の
5人が出場し、「優勝」いたしました。おめでとうございます。
併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。
3月25日(日)の3人制男子の部でも頑張ってください。
◇第17回東日本高等学校弓道大会結果について
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で、「第17回東日本高等学校弓道大会」が開催されて
います。
3月24日(土)に行われた5人制男子の部に、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年1組 棚沢 祐太 君、
電気電子科1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の
5人が出場し、「優勝」いたしました。おめでとうございます。
併せて、来年度のシード権を獲得いたしました。
3月25日(日)の3人制男子の部でも頑張ってください。
平成29年度栃木県高等学校弓道選手権大会結果について
【弓道部】
◇平成29年度栃木県高等学校弓道選手権大会結果について
3月17日(土)鹿沼高等学校弓道場において、「平成29年度栃木県高等学校弓道選手権大会」が開催
されました。
男子の部団体戦の結果は、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年1組 棚沢 祐太 君、電気電子科
1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の5人が
出場し、「準優勝」でした。
(大会結果 優勝 足利工業大学附属高校 準優勝 栃木工業高校、第3位 作新学院高校)
男子の部個人戦の結果は、情報技術科1年 阿部 圭汰 君が出場し、「第3位」でした。
おめでとうございます。、
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で行われる「東日本高校弓道大会」に向けて弾み
がついたと思います。東日本高校弓道大会に向けてもう一度引き締め、最高の力を出せるように、
それまでの時間を大切にしてください。

団体メンバー 阿部選手
◇平成29年度栃木県高等学校弓道選手権大会結果について
3月17日(土)鹿沼高等学校弓道場において、「平成29年度栃木県高等学校弓道選手権大会」が開催
されました。
男子の部団体戦の結果は、電気科2年 藤本 浩正 君、機械科1年1組 棚沢 祐太 君、電気電子科
1年2組 神谷 直輝 君、電気電子科1年2組 山中 遥也 君、情報技術科1年 阿部 圭汰 君の5人が
出場し、「準優勝」でした。
(大会結果 優勝 足利工業大学附属高校 準優勝 栃木工業高校、第3位 作新学院高校)
男子の部個人戦の結果は、情報技術科1年 阿部 圭汰 君が出場し、「第3位」でした。
おめでとうございます。、
3月23日(金)〜25日(日)に、福島県会津若松市で行われる「東日本高校弓道大会」に向けて弾み
がついたと思います。東日本高校弓道大会に向けてもう一度引き締め、最高の力を出せるように、
それまでの時間を大切にしてください。
団体メンバー 阿部選手