日誌

バレーボール部

動物 近況報告(バレー部)

 9月に行われる予定であった大会が緊急事態宣言の延長により中止になりました。
7月末に宇都宮東高校・足利短大附と行った練習試合を最後に試合ができない状態が続いています。8月下旬から練習時間も制限があり、思うように練習ができませんでした。
2学期より平日のみ週4日1時間30分ではありますが感染予防を行いながら練習をしています。

 現在2年生4名・1年生6名(マネージャー1名)で12月の大会が開催されることを願いながら、技術向上を目指し頑張っています。



動物 練習試合(バレー部)

7月3日(土) 皆川中学校・栃木南中学校(本校)

上記中学校と練習試合を行いました。新チームでテスト明けということ、中学生はこれから最後の大会に臨むという時期だけにお互い怪我をしないように注意しながら行いました。



中学生のみなさんはとても元気にプレーしてくれていました。中学生最後の大会で悔いの残らないように残りの時間を大切にして下さい。また、高校生になってもプレーヤーとして続けてくれることを期待しています。

動物 県大会結果(バレー部)

 令和3年全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会が各体育館で行われました。

3回戦  場所:茂木町民体育館

 今回対戦した宇都宮文星女子高校は5月の大会で準優勝しているチームでチャレンジ精神を持って望みました。個人の能力、チーム力すべてにおいて格上でした。3年生にとって5月、6月と強豪校と対戦できるところまで勝ち進めたのも毎日の練習の成果だと思います。9月まで続ける3年生もいると思いますが、ひとまずお疲れさまでした。保護者、関係者の皆様の応援がありここまで選手も成長することができました。本当にありがとうございました。今後も地道に努力を重ねベスト16の壁を破れるようなチームに成長したいと思います。



動物 6月大会結果(バレー部)

令和3年全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会が各学校体育館で6月12日・13日に行われました。

前回大会に続き、県大会ベスト16に進出することができました。

3回戦も熱い試合ができるよう、しっかり練習したいと思います。3年生の最後の大会です。切磋琢磨してきた、他校の敗退してしまった3年生の思いも背負っています。
『執念!』をもって最後まで全力でバレーボールに向き合って欲しいと思います。

 

動物 バレーボール部

5月30日 白鴎大足利高校
6月  1日 栃木女子高校

上記の高校と練習試合を行いました。
今年度コロナ禍ということで県外とは練習試合はできませんでしたが、県内の高校、中学校と多くの試合をすることで技術面や精神面が鍛えられることができました。部員はとても逞しく成長してくれたと感じています。
明日は大会前の最後の練習試合(小山西高校)になりますが、大会と同様に全員が一丸となり良い雰囲気で望めればと思います。
また、これを見てくれた中学校のみなさまも最後の大会に向けて全力でプレーしてバレーボールを楽しんで下さい。

動物 練習試合&抽選会(バレー部)

5月22日 大谷中学校(本校) 
5月23日 宇都宮東高校・真岡女子高校(相手校)


上記の学校と練習試合を行いました。

6月12・13・19・20日に行われる令和3年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会の抽選会が行われました。
6月12日 那須拓陽会場
  1回戦 栃商 - 小山北桜
6月13日 石橋高校会場
  2回戦 栃商   那須拓陽
          -      
       北桜   真岡北陵
1年生も入部して1ヶ月が経ち、部のチーム力も少しずつ良くなってきました。
インターハイ予選まで残りわずかですが、悔いを残すことなく日々の練習、練習試合に全力で取り組んでいきたいと思います。(顧問より)

動物 バレーボール部

1学期中間テストが終了し、本日より練習が再開されました。
生徒たちは勉強漬けだったこともあり、バレーボールができる喜びを感じながら楽しく練習していました。
6月の大会まで時間は少ないですが、個々の技術力・チームの連係力アップをはかり1試合でも多く生徒たちとバレーができるように頑張っていきます。
今後も応援よろしくお願いいたします。

動物 大会報告(バレー)

令和3 年 度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会 栃木県予選会2日目が5月9日(日)鹿沼総合体育館で行われました。

点数以上に生徒が食らい付いて沢山のラリーを続けることができました。本校バレー部の信条である粘るバレーが実践できたことは良かったと思います。6月の大会に向けて決め手を少しでも増やせるように練習していきたいと思います。この大会で1年生も出場しましたが、この経験を生かせるような選手に成長して欲しいと思います。

次回令和3年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技栃木県予選会が6月12・13・19・20日に行われます。対戦相手は5月27日(木)に決まる予定です。

動物 県大会(バレー)

令和3 年 度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会 栃木県予選会が県北体育館で行われました。


 大会初日に2試合行われ、両チームとも素晴らしいチーム力があり、接戦となりましたが勝つことができました。2勝できたことで県大会ベスト16となりました。2日目は5月9日に行われ、シード校の宇都宮中央女子高校と対戦になります。
 
 チーム一丸となり、2日目に残ることができました。まだ試合があるので、自分たちの力を発揮できるようにしっかり練習していきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。                  バレーボール部 部長

練習試合④(バレー部)

4月  29日(木) 白鴎大足利高校
5月 1日(土) 佐野東高校・小山西高校
5月 2日(日) 足利短大附

 29日・1日は本校会場、2日は相手校会場で練習試合を行ってきました。昨年は大会も練習試合もできない状況でしたが、今年は感染予防対策を行いながらもプレーできることに感謝したいと思います。

大会に向けての練習試合の感想・意気込み

 

 練習試合を重ね、レシーブや繋ぎのプレーが良くなりました。

大会では流れを作れるようなプレーをして、全員で声を出し、2日目に残れるように精一杯戦いたいです。支えてくださっている方々への感謝の気持ちを忘れず、思い切りプレーします!
バレーボール部長

 

練習試合③(バレー部)

4月  24日(土) 小山城南高校・都賀中学校

上記の高校・中学校と練習試合を行いました。大会前の練習試合ということで選手も声を掛け合いながらプレーしてくれていました。
29日の練習試合で連係プレー等の精度が上がっていることを期待したいと思います。

動物 5月大会抽選会(バレー部)

 令和3 年 度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会 栃木県予選会の抽選会が4月21日に行われました。
5月4日(火) 県北体育館
1回戦 第1試合  
本校      -  宇都宮女子高校
2回戦 第4試合
本校         大田原女子高校
        勝者
宇都宮女子高校    鹿沼商工高校
以上勝ち上がると2試合行われます。
県大会で勝利できるように頑張りたいと思います。
商吉も応援してくれています。

動物 南部地区大会(バレー部)

 4月17日・18日に栃木市総合体育館で南部地区バレーボール大会が開催されました。
2回戦
       23-25
  本校 0     2 佐野日大
       19-25                                5点差のリードをする場面などありましたが、残念ながら勝ちきるだけの力がまだ足りませんでした。次回の大会では精神的にも強くなり、接戦でも勝てるように練習をしていきたいと思います。



 なお、5月4日・9日・16日に行われる令和3 年 度栃木県高等学校総合体育大会兼関東高等学校バレーボール大会 栃木県予選会の抽選会は4月21日に行われます。

動物 抽選会(バレー部)

4月13日(火) 小山北桜高校で春季南部地区バレーボール大会の抽選会が行われました。

4月17日(土)2回戦 第三試合 栃木市総合体育館
 本校  ー  佐野日大or栃木農業の勝者
に決まりました。

4ヶ月ぶりの大会となります。選手一同万全の体制で試合に臨みたいと思います。
なお、大会はコロナ禍のため無観客大会となります。       

動物 練習試合②(バレー部)


4月  3日(土) 白鴎大足利
4月10日(土) 宇都宮白楊

上記の高校と練習試合を行いました。日々の練習の成果を出せるように頑張っています。
新入生も練習に参加しています。まだまだ部員募集していますので、気軽に練習を見に来て下さい。
明日は4月17日(土)~18日(日)に行われる南部地区大会の抽選日です。 

練習試合①(バレー部)

 
 3月27日(土) 栃木東中学校
 3月28日(日) 皆川中学校

上記の中学校と練習試合を行いました。久しぶりの練習試合でしたが生徒たちは楽しくプレーしてくれていました。4月に地区大会も行われるので、今後の練習や練習試合で連係プレーの精度を上げていきたいと思います。



動物 栃商を目指す中学生へ(バレー部)


 現在2年生 4名 1年生 5名  計9名が所属
  コロナ禍で練習が制限されるなか、部員一人一人努力しています。
 早く練習試合等ができるようになることを願い練習しています。
 
  令和2年度大会結果
  第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会栃木県代表決定戦
       一回戦 本校2-0足利南
       二回戦 本校0-2文星女子    
  南部地区新人大会 5位入賞
   初日  一回戦 本校2-0足利清風
       二回戦 本校2-1佐野松桜
   二日目 三回戦 本校0-2白鴎足利
 
栃商に入学して私たちと一緒にバレーボールをしませんか。