日誌

バレーボール部

栃木県新人バレーボール大会組合せ

令和6年度 栃木県高等学校新人バレーボール大会が1月25日、2月1日、2日に開催されます。1月16日に抽選会(専門委員抽選)が行われました。

1月25日(土) 県北体育館 

1回戦  Hコート 第2試合

  栃木商  -  佐野 

2回戦  Hコート 第3試合

  栃木商     宇都宮女子

       -

  佐 野     真岡北陵

と決まりました。まだまだ課題が多くありますが、日々成長をしていこうと努力を続けています。大会では緊張して普段のプレーができないこともあると思いますが、全員声を掛け合いながらどんな試合展開でも《執念》を前面に出し戦っていければと思います。応援よろしくお願いいたします。

春高バレー(國學院栃木観戦)

1月5日(日) 東京体育館で行われた春高バレー1回戦 國學院栃木-岩美の試合を観戦してまいりました。生徒も國栃の勝利を願い一生懸命応援していました。試合も國栃2-0で勝利しました。生井先生&選手24名&保護者の皆様おめでとうございます。

12月活動報告(バレー部)

練習試合

12月 8日(日) 黒磯南・佐野東  本校1日

12月14日(土)   石橋・今市    石橋1日

12月21・22日 (南部支部バレーボール大会)  

1回戦 足利南 2回戦 足利短大附

3回戦 佐野

12月25日(水)クリスマス会

12月26日(木) 栃木東中  中止

12月28日(土) (第13回近県交流カップ)

   参加県 埼玉5千葉3茨城1栃木2群馬1

予選リーグ 与野・越谷西・柏中央・栃商

1位通過

1位リーグ 浦和北・境・柏中央・栃商

3位入賞!

 

南部支部新人バレーボール大会

 令和6年12月21・22日において南部支部新人バレーボール大会が県南体育館にて開催されました。  

   初日 1回戦

    本校 25-16 足利南

       25-15

    2回戦

    本校 25-18 足利短大

       26-24

 二日 3回戦

    本校 26-24 佐野

       23-25

       24-26

 今大会より新チームとして初めての大会で日頃の練習や練習試合と平常心でプレーできるか心配でした。1回戦はミスがとても多かった一方、2回戦は相手校のバレーに粘り強くついていくことができました。新チームになってから一番の団結力と執念が見られた試合でした。3回戦は自分たちのミスから流れを持ってくることができないまま試合が進み、3セット目の23-20の場面での連続失点が相手に勇気を与えてしまったような気がします。やはり、勝つための精神力や技術力が1枚も2枚も足りなかったような大会でした。次回、1月は県大会になりますが、もう1度今回の大会を見直し、サーブ・スパイク・キャッチ・レシーブ等あらゆるプレーの技術向上を目指し頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

 

     

11月活動報告(バレー部)

練習試合

11月 2日(土) 鷲宮(埼玉)・古河一(茨城)  鷲宮1日

11月 4日(土)   鬼怒商業(茨城)  本校半日

11月16日(土)   桐生商業(群馬)・宇都宮女子・鹿沼 本校1日

11月23日(土)   栃木翔南・下妻一(茨城)  本校1日

 

 第一体育館の床工事も終了し安全に練習試合が行えるようになりました。

 栃商デパート 全商ビジネス検定 体育祭 全商ビジネス文書検定と行事や検定試験が多くありましたが、各学校のバレー部の協力のもと週一ペースで練習試合ができましたことを感謝したいと思います。12月は南部地区大会もあり、1勝でも多く上げられるように生徒一同頑張っております。今後とも応援よろしくお願いいたします。