文字
背景
行間
バレーボール部
インターハイ予選1日目(バレー部)
6月8日(土) 関東ホーチキにしかた体育館
1回戦 本校 2 - 0 鹿沼高校
2回戦 本校 2 - 0 真岡北陵高校
1回戦の対戦相手である鹿沼高校は前回大会と同じ組み合わせとなりました。
大会初戦ということもあり、選手全員が緊張していました。そのためいつもの拾ってつなぐバレーができず、両セットとも一進一退の攻防となってしまいましたが、なんとか勝つことができました。2回戦は心も体もほぐれた様子で、大きな声で掛け合い自然と体が動いて良いプレーが連続して出る展開で自分たちのバレーが思う存分できた試合でした。6月16日(日)に対戦する宇都宮中央高校は前回大会でも3位に入る強豪校ですが、今までの練習や練習試合の成果をこの試合にぶつけてくれればと思います。
あと2日間、集中して練習していければと思います。
5月バレー部
練習試合
5月 3日 合同(白鴎足利高校・壬生高校・益子芳星高校)
足利短大附高校 小山西高校
5月25日 太田女子高校・西邑楽高校
5月26日 花咲徳栄高校
5月3日に多くの学校に来校していただき、大会前最後の練習試合をさせていただきました。また、6月のインターハイ予選に向けて、5月25日群馬県、5月26日埼玉県へ遠征してまいりました。サーブ・レシーブ・コンビなど課題を少しでも修正しようと選手同士が話し合い頑張っていました。また、対戦校の技術を始めバレーへの姿勢、練習中の声など本校にはない良いところをどんどん吸収して、選手同士で切磋琢磨して成長しようという姿勢が見えました。
対戦させていただきました高校の先生方、遠方にもかかわらず送迎していただきました保護者様に感謝申し上げます。
インターハイ予選まで、あと9日 明るく笑顔で!
まだ練習すれば成長できる!
栃木総体兼関東予選(バレー部)
5月5日(日) 茂木町民体育館
1回戦 本校 2 - 0 鹿沼高校
2回戦 本校 2 - 0 宇都宮白楊高校
5月11日(土) ブレックスアリーナ宇都宮(ベスト16)
3回戦 本校 0 - 2 國學院栃木高校
新チームとして県大会1回戦が初勝利となりました。2回戦の相手は1月新人大会で敗れたチームでしたが、これまでの練習の成果を発揮して勝利することができ本当に良かったと思います。3回戦は前監督の生井先生率いる國學院栃木高校との対戦でしたが、成長した所を見せたい良いプレーを見せたいと焦りがあったかもしれません。全員が緊張しているように見られました。そのため1・2回戦のような本校の持ち味である粘り強いレシーブが一つも出せず敗れてしまいました。この大会で経験したことをしっかりと胸に刻み6月の総合体育大会(インターハイ予選)に臨めるように練習していきたいと考えております。応援していただきました、関係者各位に感謝申し上げます。
3回戦で敗れた國學院栃木高校が5月12日(日)に行われた準決勝・決勝に勝利して優勝しました。
生井先生(前栃商監督)は基礎・基本を大切にしつつ、バレーの楽しさを栃商バレー部に植え付けてくれ、ベスト8を経験させてくれました。4月から國學院栃木高校常勝バレー部を率い県大会まで短い時間でというプレッシャーの中での優勝は特別なものだったのではないでしょうか。本当に優勝おめでとうございます。
栃商バレー部も 執念を合言葉に成長し続けましょう。
令和6年度始動(バレー部)
栃木高体連春季南部支部バレーボール大会
4月20日 1回戦 本校 2 - 0 佐野松桜
2回戦 本校 2 - 0 合同(白鴎足利・佐野日大
壬生・益子芳星)
21日 準決勝 本校 1- 2 栃木女子高校
優勝 国学院栃木 準優勝 栃木女子 3位 合同チーム ・ 栃木商業
部員全員が一丸となり頑張りましたが、準決勝で栃木女子高校に敗れてしまいました。この悔しさをバネに5月の県大会で、1つでも多く勝てるように練習していければと思います。
練習試合
4月13日 茂木高校 石橋高校 宇都宮白楊高校 (茂木高校)
4月29日 宇都宮南高校A・B 鬼怒商業高校 (宇都宮南高校)
関係の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。
また、新1年生が8名入部しました。早く部活動に慣れて、技術面や精神面も成長し、明るく楽しくプレーできるようになってくれることを期待しています。
✨12月の活動✨バレー部
12月も学校行事、大会、練習試合と充実した1か月となりました!
2日 翔南、鬼怒商業 練習試合
9日 栃女、今市、足短附壬生合同
17日 地区新人大会2日目 第3位
23、24日 石橋カップ 優勝
25日 クリスマス会
26日 栃木東中 練習試合
27日 小山三中、大谷中、小山城南中 練習試合
28日 白鷗益子佐日合同、東陽中男女 練習試合
関係の先生方、保護者の皆様、ありがとうございました。
1月末には県新人大会が始まります。
先輩たちが残してくれた、県8シードを簡単に譲ることがないように、
自覚と責任を強く持って、日々の練習に励んでもらいたいと思います。
今年度も残り3か月。怪我無く、元気にバレーボールをしましょう!
写真①石橋カップ優勝
写真②焼き芋
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |