高等部 学習の様子

陶芸班 製品紹介④

 今回はカップ類を紹介します。小さな物から大きな物まで各種取りそろえています。猪口、湯飲み、マグカップ、フリーカップなど用途に合わせてお選びください。カップ類は飲み物を入れるだけで無く転用可能ですので、ライフスタイルに合わせてコーディネートください。

   

陶芸班 製品紹介③

 今回はお皿類を紹介します。丸や楕円、四角など様々な形、大きさの皿を製作しています。ぜひ手にとってご覧ください!

  

知的障害教育部門高等部校内実習

 体育館を模擬工場とし、知的障害教育部門高等部の校内実習が行われました。壬生町と宇都宮市の会社の下請け業務をいくつかの作業工程に分け、全員で協力して取り組みました。
 1課はビニールテープのリサイクル作業を、2課は反射蛍光テープのケース詰めの作業を行いました。製品の原料作りやお店で販売される製品作りのため、社会と直接関わる仕事であることを意識して、皆真剣に取り組む様子が見られました。
 十日間の終日作業を経験し、それぞれの生徒が将来仕事をするための基礎になるコミュニケーション力や体力、持続力、正確に仕事をする力などの向上を図ることができました。

知的障害教育部門高等部陶芸班②

 陶芸班では、花瓶も各種製作しております。色々な形・色があります。お部屋の雰囲気や生ける花々に合わせてお選びいただければと思います。
 

知的障害教育部門高等部陶芸班


 陶芸班では様々な製品を製作しています。今回はカップ&ソーサーのご紹介です。
 小振りなカップはコーヒー、紅茶に最適です。お菓子用の皿も充実の品揃えですので是非ご覧下さい。
 販売はしらさぎ祭(学校祭)になります。カップ&ソーサーだけでなくカップ単体での販売もございます。このカップ&ソーサーは宇都宮青葉高等学園の「きょうの森」で使用されています。使用感がつかみたい方は美味しい一杯を味わいに出かけてみてください。
  

身だしなみ講座

 全コース3年生を対象に、(株)ファンケル様をお招きして身だしなみ講座を行いました。男子はネクタイの結び方、女子は化粧方法などについて教えていただきました。この講座を通して、社会人になるために必要な知識や技術を学ぶことができました。

  

産業流通コース1・2年 校内宿泊学習

 2月13日~15日に女子、2月20日~22日に男子が、しらさぎ寮で校内宿泊学習を行いました。友達と協力しながら、料理を作ったり掃除をしたりしました。慣れない調理に戸惑う様子が見られましたが、カレーやサラダなどをおいしく作ることができました。3日間一緒に過ごしたことで、先輩後輩、友達との絆がより一層強まりました。
  

産業流通コース1年 栃木工業高校との交流

 本校家庭科室で、2グループに分かれて豚汁作りを行いました。最初はお互い緊張している様子が見られましたが、一緒に準備をしていくうちに少しずつ会話が増えていき、楽しい雰囲気の中協力して調理を行うことができました。出来上がった豚汁を全員で食べ、「おいしい」という声が多く聞かれました。調理実習を通して交流を深めることができました。
     

産業コース1年生 社会生活体験学習

 栃木市内を散策しました。遊覧船乗り場や、市役所、神社仏閣等、各グループで決めた場所を市営バスや徒歩で巡りました。地図の見方や、公共交通機関の利用方法、公共施設での利用マナーなどを学ぶことができました。栃木市の文化的、歴史的な一面にも触れることができ、大変有意義な活動になりました。

  

 

消費者被害防止啓発劇

 消費者意識の向上と消費者被害防止を目的としたらくりん座による啓発劇が、体育館で行われました。1年生を中心に鑑賞しましたが、コミカルな演技や繰り返されるメロディーに乗せたホットライン番号に興味を持って観ていました。