文字
背景
行間
通信制だより
校内体育大会開催!
10月30日(日)、第56回校内体育大会が本校体育館で開催されました。
今年も、新型コロナウイルス感染症対策を取りながらの実施でしたが、天候にも恵まれ、参加した87名の生徒たちは元気一杯プレーをして総合優勝をめざしました。
閉会式のあとは、各年次から参加の賞品を受け取ったり記念の写真を取ったりと、特に3年生にとっては良い思い出となりました。
結果は以下のとおりです。
○総合成績
総合優勝 3年次 440点
総合準優勝 2年次 360点
第 3 位 1年次 280点
○ 種目別成績
◇ バスケットボール
1位 100点 3年次
2位 80点 2年次
3位 60点 1年次
◇ ソフトバレーボール
1位 100点 3年次B
2位 80点 2年次B
3位 60点 3年次A
4位 40点 1年次
◇ バドミントン(シングルス)
1位 100点 1年次 22C Kさん
2位 80点 3年次 20A Kさん
3位 60点 2年次 21D Kさん
4位 40点 2年次 21B Iさん
◇ 卓 球(シングルス)
1位 100点 2年次 21C Sさん
2位 80点 1年次 22B Kさん
3位 60点 3年次 20B Tさん
4位 40点 3年次 20A Nさん
「宇高祭」開催についてのお知らせ
宇都宮高校通信制課程では9月4日(日)に、入場者を限定した形で宇高祭を開催します。くわしくは保護者宛の「令和4年度『宇高祭』開催についてのお知らせ」をご覧下さい。
また、卒業生の方のご入場に関しては、個別に
宇都宮高校通信制課程(℡028-633-1427)までお問い合わせください。
前期試験に関する重要なお知らせ
8月21日(日)から前期試験が始まります。
新型コロナウィルス陽性、または濃厚接触者となり出校できない場合は、必ず学校まで連絡をください。また、試験当日に発熱や頭痛などの体調不良がある場合も、医師の診察を受けるとともに、学校に連絡し指示を受けてください。
令和4年度全国高等学校定時制通信制体育大会
7月下旬から8月上旬にかけて令和4年度全国高等学校定時制通信制体育大会が開催されました。本校からは、卓球・陸上・ソフトテニスの部門において代表生徒が出場し、各競技で熱戦が繰り広げられました。
各競技の大会結果は、以下の通りです。
《 卓 球 》
日 時 :7月26日(火)~7月28日(木)
会 場 :駒沢オリンピック公園総合運動場体育館
○ 男子個人 【 2回戦敗退 】
1回戦 3-2 能代高(秋田県)
(11-9,11-8,12-14,11-13,11-8)
2回戦 0-3 横浜総合(神奈川県)
(6-11,7-11,5-11)
※ なお大会初日、石澤奨学会から表彰を受けました
《 陸上競技 》
日 時 :7月31日(日)~8月3日(水)
会 場 :駒沢オリンピック公園陸上競技場
○ 1日目
・4×100mリレー【 予選敗退 】
栃木県合同チーム(学悠館 宇都宮高校 科技高 クラーク宇都宮)
予選2組 7チーム中 5位
○ 2日目
・男子100m 【 準決勝敗退 10位 】
予 選4組 2位(記録 11.84秒)
準決勝1組 3位(記録 11.75秒)
・女子円盤投げ【 予選敗退 】
予 選2組 記録 15m99(予選通過標準距離19m)
○ 3日目
・男子200m 【 準決勝敗退 12位 】
予 選1組 1位(記録 24.52秒)
準決勝1組 3位(記録 24.27秒)
・女子砲丸投げ 【 予選敗退 】
予 選1組 記録 5m50(予選通過標準距離7m)
《 ソフトテニス 》
日 時 :8月8日(月)~8月10日(水)
会 場 :千葉県白子町サニーテニスコート
○団体戦(8/9) 【 結果:3回戦敗退 第5位 】
1回戦 栃木県 ○2-1● 熊本県
宇都宮高 ○4-2
学 悠 館 ●0-4
日 々 輝 ○ペアなし
2回戦 栃木県 ○2-1● 京都府
日 々 輝 ●2-4
宇都宮高 ○4-0
学 悠 館 ○4-0
3回戦 栃木県 ●0-2○ 愛知県
学 悠 館 ●1-4
宇都宮高 ●0-4
日々輝・学悠館 対戦なし
○個人戦(8/10) 【 結果:3回戦敗退 】
2回戦 宇 高 ○4-2● 大橋学園(三重県)
3回戦 ●3-4○ 西新発田高(新潟県)
読書感想文募集のおしらせ
蒸し暑ったり雨が降ったりとお天気に振り回されている今日この頃ですが、レポートは進んでいますか?
学習の合間に読書をおすすめします。
この夏も一冊の本と出会い、感想文を書いてみてはいかがですか。
募集要項と応募票はこちら↓↓↓↓↓
(画像のクリックで大きな画像(PDFファイル)が開きます。)
締め切りは9月1日。
皆さんのご応募をお待ちしております。