ブログ

カテゴリ:女子サッカー部

女子サッカー部 U-18リーグ1部昇格決定戦 惜敗

6月4日、晴天の下、
女子サッカー部は、U-18リーグ1部決定戦に
参戦して参りました。

相手は、ヴェルフェ矢板レディース(U-18)でした。

35分ハーフの序盤はお互いによい攻撃を見せるも、
決定打がなく、0-0で、前半終了。

後半に入り、相手のロングシュートで先制されるも、
中盤以降、コーナーキックからのへディングシュートが決まり、
1-1に追いつきました。

試合は延長戦に入り、
お互い譲らず前後半計20分戦い、PK戦へ。

残念ながら2-4で競り負けてしまいました。

この試合で、3年生は引退となりました。

コロナ禍の中、思うように練習ができなかったり、
大会が中止になってしまうことが多かった中で、
今まで本当によく頑張ったと思います。
お疲れ様でした。

女子サッカー部 令和4年度第63回栃木県高等学校総合体育大会女子サッカー競技 5位決定戦で勝利!

5月8日日曜日、

女子サッカー部が5位決定戦に挑みました。

相手は、大田原女子高等学校でした。

前半、コーナーキックのチャンスで、

押し込んで1点を先制し、前半1-0で終了。

後半はお互いチャンスとピンチの場面がありましたが、

キーパーの好セーブもあり、そのまま1-0で勝利しました。

この結果5位が確定しました。

3年生は、6月4日に行われる県のU-18リーグ1部決定戦まで

参加することになります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

女子サッカー部 令和4年度第63回栃木県高等学校総合体育大会女子サッカー競技 2回戦

5月1日。曇天の空の下、

女子サッカー部は、県総体の2回戦を戦って参りました。

相手は白鴎足利でした。

 

試合開始後、大粒の雨が降り続く天気になりましたが、

もちろん試合は続行。

お互いに良い攻撃を見せながらあと一歩及ばず、

前半は0-0で終了。

 

後半早々、相手のコーナーキックのピンチから1点失うものの、

10分後に相手の隙を突き、同点に追いつきました。

 

その後はお互い好守をみせながら、

1-1で終了。PK戦へ。

先攻をとりましたが、

あと一歩及ばず、

2-3で惜敗しました。

 

今年の県総体は、

5位決定戦まで用意されており、

今後、まだ大会は続きます。

この悔しさをバネに、是非5位を勝ち取ります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

※注意:コロナウィルス感染症対策のため、
原則、関係者のみでの開催となっております。
大会日程、場所等はお伝えすることはできません。
ご了承ください。

女子サッカー部 令和4年度第63回栃木県高等学校総合体育大会女子サッカー競技 開幕&初戦突破

引き続きコロナ禍ではありますが、

この大会を運営、応援してくださるすべての皆様に、

この場を借りて感謝申し上げます。

 

4月29日金曜日、

女子サッカー部は高校総体県大会の初戦を戦って参りました。 

 

去年12月に昨年度の県リーグを終えて以来、

公式戦は4ヶ月以上ぶりとなりました。

3年生にとっては最後の大会になります。

 

相手は栃木女子高等学校でした。

試合開始直後から怒濤の攻めを見ることができ、

前半3点、後半3点の6-0で快勝しました。

 

次戦は大事なベスト4を決める試合になります。

引き続き応援、よろしくお願い致します。

 

※注意:コロナウィルス感染症対策のため、
原則、関係者のみでの開催となっております。
大会日程、場所等はお伝えすることはできません。
ご了承ください。