カテゴリ:競技かるた部
【競技かるた部】大会結果報告
5月31日(土)に栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で行われた、
小倉百人一首競技かるた第47回全国高等学校選手権大会栃木県予選会
に出場しました。
結果
第1試合
宇都宮中央ー今市(5-0)
第2試合
宇都宮中央ー宇都宮女子(3-2)
決勝戦
宇都宮中央ー宇都宮(1-4)
第2試合では強豪の宇都宮女子高校の強さに押されながらも粘り抜き、1勝2敗で迎えた運命戦を制し、逆転勝ちをすることができました。しかしその後、昨年度優勝校の宇都宮高校に惜しくも敗れ全国大会出場は逃してしまいましたが、宇都宮中央高校としては初の準優勝を果たすことができました。
今回は3年生中心のメンバーでの出場となりました。3年間で築き上げた強さや団結力を存分に発揮してくれました。
また1・2年生の控えメンバーも全力で応援し、全員で戦い、入賞を勝ち取ることができました。この経験を糧に、来年度こそ全国選手権出場に向け精進していきます。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和7年4月29日(火)に栃木県総合運動公園ユウケイ武道館で行われた、
第49回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門 第28回栃木県予選会に本校部員15名が参加しました。
その結果、
優勝
3年 田野さん
第6位
3年 大関さん
となり、田野さんと大関さんの2名が全国総文祭の栃木県代表選手に認定されました。
惜しくも敗退してしまった選手も交流戦に参加し、最後まで他校の選手たちと磨いた技術を競い合いました。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和7年3月20日(木)、22日(土)、23日(日)にかけて東京都の暁星中学高等学校で行われた九段大会に参加しました。
C級2名D級4名E級1名が出場し、C級1名が第3位入賞を果たしました。
また、令和7年5月4日(日)、5日(月)にかけて東京都のひがしんアリーナで行われた第43回全国競技かるた東京吉野会大会にも参加しました。
D級3名E級1名が出場し、D級1名が第3位入賞を果たしました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和7年3月8日(土)にユウケイ武道館で行われた第30回百人一首かるた新人宇都宮大会に参加しました。
E級7名が出場し、1名が優勝、1名が第3位入賞を果たしました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和7年2月2日(日)に黒磯公民館で行われた第67回関東北かるた大会に参加しました。
C級に1名、D級に3名、E級に1名が出場し、D級1名が優勝を果たしました。
アットホームな雰囲気の中、様々な年代の方々との交流も楽しむことができました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和7年1月26日(日)に台東リバーサイドスポーツセンターで行われた第12回競技かるた鳳玉大会に参加しました。
D級3名E級6名が出場し、E級1名が第3位入賞、同じくE級1名が5試合を戦い抜き優勝を果たしました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和6年12月15日(日)に東京都の暁星中学高等学校にて行われた競技かるた九段大会と、
台東リバーサイドスポーツセンターで行われた第11回競技かるた鳳玉大会に参加しました。
C級1名D級3名E級2名が出場し、D級1名が第3位入賞、E級2名が準優勝しました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和6年11月10日(日)にブレックスアリーナにて行われた、第30回うつのみや百人一首市民大会に本校かるた部15名が出場しました。
この大会は百人一首の街うつのみやを象徴する大会として毎年開催されているもので、老若男女経験未経験問わず百人一首を通じて交流することができる大会です。
本校のかるた部も大会を盛り上げるため普段の大会では着ることのない、袴を着て試合に臨みました。
3人一組の団体戦で、県内の高校生たちと対戦しましたが、惜しくも枚数差で決勝進出を逃してしまいました。
しかし、試合中も普段よりリラックスしてかるたを取ることができ、試合後には、会場に飾られた百人一首の書から好きな札を探したり、漫画『ちはやふる』の展示の前で他校の生徒とも記念写真を撮るなど、あらためてかるたの楽しさを感じることができました。
これからも競技かるたを通し、文化への理解や技能の向上だけでなく、多くの人と関わり人間として成長することを目指して、日々活動していきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和6年10月26日(土)にブレックスアリーナにて行われた、蓮生記念第11回全国競技かるた宇都宮大会(ABCD級)にてD級に2名が出場し、1名が準優勝してC級に昇級しました。
近江の団体戦に向けて、 これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。
【競技かるた部】大会結果報告
令和6年10月13日(日)に足利市民武道館にて行われた、第14回足利百人一首かるた競技大会に1名が出場し、D級優勝を果たしました。
これからも個人としての強さを磨いていきます。
今後とも競技かるた部をよろしくお願いします。