カテゴリ:バドミントン部
頑張れバドミントン部 6号 新チーム発足&学年別大会に向けて
新チームが発足し気持ち新た!8月末には学年別大会!よっしゃやるぞーーー!!といきたいところですが、続く酷暑、新チームになってあわあわ...と限られた環境や戸惑いでスタートした7月ですが、夏休み前になって形になってきました。7月末には思い切って!!日環アリーナ・サブ10面をジャック!とても良い環境の中で練習試合を行いました。また、8月上旬には県外遠征として福島市に行って参りました。
お盆明けにやってくる学年別大会(新人戦シード決め&出場枠増加をかけた戦い)に向けて工夫して練習を行っています。最近は自分たちで新しいメニューを取り入れたり、自分たちの弱点を見つけ、そこを徹底的に改
善できるような練習をしたりととても良い雰囲気になってきました。残り少ない夏休み、勉強も、部活も、privateも!すべて全力で取り組んでいこう!
今後とも宇都宮中央高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。
頑張れバドミントン部 5号 インターハイ予選@日環アリーナ栃木
6月13(木)、14(金)、17(月)、18(火)の4日間にわたり、インターハイ栃木県予選会に参加してまいりました。
団体
女子:ベスト8(4決めで宇都宮南に2-3敗退)
男子:2回戦敗退(今市に1-3)
個人
女子:シングル、ダブルともに最高ベスト16
男子:シングル2名、ダブル2ペアすべて2回戦敗退
団体戦は男女ともあともうちょっとできたでしょ!!という感情が選手たちには残っていました。個人戦、女子は最高ベスト16、1、2年生の選手が多い中でのこの結果、新チームに期待!!男子は2回戦という結果ではありますが全員が1勝しています。全員が勝ちを経験できたというのは大きいと思います。
さて、「新チーム」に期待と書きましたが、最終日18(火)をもって3年生が部活を引退しました。常に勝利を求めてタフにやってきた男子、持ち前の団結力を生かしてチーム力で勝ってきた女子、君たちの2年3か月は必ず人生の財産になります。これから受験に向けて個々で戦っていくわけですが最後までチャレンジしてほしいと思います。この部活をやり切ったように。本当にお疲れ様!!
新チーム、45名体制となります。
頑張れバドミントン部 4号 関東大会@神奈川県
6月7日(金)~6月9日(日)の3日間にかけて関東高等学校バドミントン大会に女子団体が出場してまいりました。結果、神奈川県の横須賀学院高等学校(神奈川8位)と対戦し、1-2で敗退いたしました。ダブルスーシングルスーダブルスの3本勝負で2つ目のダブルス、ファイナルゲームまで持ち込みましたが残念ながら負けてしまいました。関東の舞台で1勝することの難しさを痛感した3日間でした。さて、中旬にはインターハイ予選がやってきます。出場する選手のうち、3年生は最後の大会となります。
頑張れバドミントン部 3号 関東予選@日環アリーナ&県南体育館
4月25日(木),29日(月・祝),令和6年度第65回栃木県高等学校総合体育大会バドミントン競技会 兼 第70回関東高等学校バドミントン選手権大会栃木県予選会に行ってまいりました。ダブル→シングル→ダブルの3本勝負で関東大会出場校6校の枠をかけた大切な大会でした。
男子:3回戦 宇都宮短期大学附属高等学校戦 0-2 敗退 ベスト16入り
3年生が意地を見せてくれたおかげで,2回戦までは2戦とも2-0とストレートで勝利しました。先日の練習試合の反省を十分に生かすことでき,とてもよく頑張ったと思います。立ち上がりもよかった!相手に食らいついて,よく攻め切った!!3回戦は0-2でしたが,ベスト8の景色が少し見えた試合でした。次こそは!!
女子:第6位 関東大会出場決定!!
厳しい状況の中で,見事6位を勝ち取りました。2年ぶりの関東大会出場となります。6月7日(金)~9日(日)に神奈川県藤沢市で行われる関東大会に行ってまいります。レギュラーメンバー一人一人がきちんと役割を果たしてくれたおかげです。あきらめず,よく頑張った!
男子はインハイ予選,女子は関東大会&インハイ予選に向けて練習に励んでいきます!今後とも宇都宮中央高校バドミントン部をよろしくお願いいたします。
頑張れバドミントン部 2号 練習試合
4月21(日)に本校で練習試合を行いました。4月25(木),4月29(月・祝)に行われる関東予選に向けての最終調整です。
今まで練習してきた工夫がもうちょっと出ると...いつも通りの力が出せてないなぁ...といった感想が残る試合ばかりでした。が!!!大会当日までやれることを着実やり,調子を上げていきたいと思います。
<お知らせ>
1年生男子14名,女子12名の26名が仲間に加わりました!
まずは、受験期に落ちた体力を夏までに戻しましょう。ランニング,二重飛び,筋トレ,フットワーク...ひとつひとつこなしていこう!
これで宇都宮中央高校バドミントン部は総勢58名の大所帯マンモス部となりました!!!これだけの人数がいるからこそできることがあると思います。チーム一丸となってこれからも精進していきたいとおもいますので、今後とも宇都宮中央高校バドミントン部をよろしくお願いします。
頑張れバドミントン部 1号 練習試合@日環アリーナ
3月27(水)~29(金)の3日間にわたり,日環アリーナにて練習試合に行って参りました!
県内外の高校・クラブチームが複数参加し,団体戦形式で対戦を行いました。
男子:格上のチームしかいない中での試合で,自分たちの弱さがくっきり見えてきたと思います。試合後,「フットワークが悪かった。」とか「レシーブの構えが悪い。」などと議論している真剣な姿はとても良かった!プレー中も声を掛け合って次につなげよう!
女子:余裕で勝てた試合,ギリギリで勝った試合,あと一歩の試合,歯が立たなかった試合それぞれで学んだところがありましたね。待機中も相手の動きを見てよく分析していました。自分のプレーに落とし込んでいこう!
男女とも4月末に行われる関東予選に向けて,良い試合ができました。今後とも宇中高バドミントン部をよろしくお願いします。
バドミントン部 関東大会出場!
4月29日(金)、30日(土) バドミントン部が、令和4年度第63回栃木県高等学校総合体育大会に参加してきました。
この大会の女子学校対抗で第3位となり、第68回関東高等学校バドミントン選手権大会に出場が決まりました。関東大会出場は2年連続になります!